【広告運用兼マーケティングディレクター】成果達成に向けた広告運用×事業の武器となるメディア立ち上げ 株式会社CARTA HOLDINGS
企業名 | 株式会社CARTA HOLDINGS |
---|---|
年収 | 450万円 〜 700万円 |
勤務地 |
東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー36~38階
|
職種 | 【広告運用兼マーケティングディレクター】成果達成に向けた広告運用×事業の武器となるメディア立ち上げ |
業種 | ネット広告・Webマーケティング/マーケティングコンサルタント |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 ■概要 各局の営業担当と連携し、検索広告を主軸としたパフォーマンスマーケティングでクライアントの事業成長を牽引するための広告運用兼マーケティングディレクター業務をお任せします。 広告運用業務、新規案件獲得や既存案件のクロスセルのための自社メディア(比較サイト等)の企画・開発を担い、CARTA ZEROの事業の武器を創り出すことを目指していただきます。 ■詳細 ・広告運用戦略の立案・実行(Google/Yahoo!/Meta等) ・日々の入札調整、予算管理、パフォーマンスモニタリング ・広告効果改善のための高速な仮説検証サイクルの実行(キーワード、広告文、LPのABテスト等) ・アカウントプランナーと連携したクライアントへのレポーティングおよび改善提案 ・BIツール等を活用したデータ分析、可視化、分析基盤の構築 ・新規ジャンルの市場・競合分析 ・分析結果に基づく自社メディア(比較サイト等)の企画立案 ・デザイナーと連携したLP制作ディレクション及びセールスライティング 【想定されるキャリアパス】 ■広告運用兼マーケティングディレクター職のスペシャリスト 担当する主要案件の広告運用とLP改善ディレクションを、完全に自律して遂行するプロフェッショナル ■グループリーダー ご自身の案件で成果を出し続けると同時に、後輩メンバーの育成や指導を通じてチーム全体の能力を底上げする役割 ■部門責任者 広告運用だけではなく事業戦略の策定、P/L管理、新規案件獲得に向けた戦略構築といった、より上流の意思決定をリードする事業責任者や、領域毎の責任者の役割 ※入社後は、ご経験やスキルに応じて業務をお任せしますが、将来的には事業の中核を担うリーダーとしてのご活躍を期待しています。 【ポジションの魅力】 ・運用最適化、市場分析から新規メディア(比較サイト等)の企画・立ち上げまで一気通貫で関わることで、事業戦略の視点を身につけられる ・成果がダイレクトに事業の武器になる手応えを感じられる └企画・運用するメディアが、新規顧客獲得やクロスセルのための強力な武器となり、ご自身の仕事が事業成長に直結するダイナミズムと、「売れる仕組み」を自ら仕掛ける面白さを実感できる ・高速PDCAによる圧倒的な成長環境 └データに基づき、キーワード選定・広告文・LPの改善サイクルを高速で回し続けるため、成果にコミットする経験を通じて、どこでも通用する実践的なマーケティングスキル(運用力、分析力、セールスライティング力)が磨かれる ・専門性を高める連携体制 └各局の営業やデザイナーなど、多様なプロフェッショナルと連携しながらプロジェクトを推進する力や大規模な案件を成功に導くディレクションスキルも伸ばせる環境 |
---|---|
求める人材 | 【必須スキル】 2年以上のリスティング広告(Google/Yahoo!)の運用経験 【歓迎スキル】 ・Webサイトの制作ディレクション経験 ・セールスライティング、コピーライティングの経験 ・GA/GTMなどのアクセス解析ツールの利用経験 ・BIツール(Tableau,Looker Studio等)の構築・利用経験 ・アフィリエイトメディアの運用、またはメディアの立ち上げに関わった経験 |
給与・待遇
給与 |
450万円 ~ 700万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【広告運用兼マーケティングディレクター】成果達成に向けた広告運用×事業の武器となるメディア立ち上げ |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員割引制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:30~18:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→1次面接→2次面接→最終面接 上記をベースに選考回数は増減する可能性があります 選考の途中で適性検査を実施いたします 選考の途中で、バックグラウンドチェックを実施する場合がございます |
---|---|
企業会社特徴 | 株式会社CARTAHOLDINGSは2019年1月にメディアレップとしてソリューション提案する株式会社サイバー・コミュニケーションズと、アドプラットフォーム事業を中心に幅広い事業を展開する株式会社VOYAGEGROUPが経営統合したことで出来た会社です。株式会社サイバー・コミュニケーションズ、株式会社VOYAGEGROUPの両社の強みを活かし、インターネット業界から見える広告の世界、広告業界から見えるインターネットの世界の2つの視点でアプローチをすることができます。インターネット広告市場において業界をリードする圧倒的な存在になることを目指しています。<旧株式会社サイバー・コミュニケーションとは>■インターネット広告が誕生した1996年、電通社とソフトバンク社の合弁により設立され、国内最大級のインターネット広告取扱企業として事業を展開してきました。■近年ではインターネット広告がラジオや雑誌を抜き、テレビ・新聞に次ぐ第3の広告メディアと言われる中、約1,500サイトのメディア・約500社の広告代理店と取引を行い、業界のリーディングカンパニーとして業界の成長を牽引しています。■電通グループ全体として掲げているマス媒体とインターネット広告に強い総合広告代理店を目指すという方針の中で、デジタル領域における戦略的事業会社として重要な役割を担っています。<旧株式会社VOYAGE GROUPとは>「人を軸にした事業開発会社」として、「360°スゴイ」を体現するインターネットカンパニーです。インターネット領域においてアドプラットフォーム事業、ポイントメディア事業、インキュベーション事業を展開しており、時代の流れに沿って新規事業にも率先して力を入れております。【事業を生み出し続けるチャレンジングな企業】同社は懸賞サイト「MyID」というメディアからスタートした当社ですが、主幹事業であったメディア領域での広告収益を生み出すノウハウを活かし、DSP、SSP、アドネットワークなどの広告主・メディアの両社が利益を出すためのアドテクノロジーサービスを展開しております。人を軸とした事業開発会社として、インキュベーション事業から第3の柱になるようなメディアやゲーム、最近話題のHRTechなど多方面へ事業を展開しております。 |
企業情報
企業名 | 株式会社CARTA HOLDINGS |
---|---|
設立 | 36434 |
資本金 | 11億11百万円 |
事業内容 |
VOYAGE GROUPとサイバー・コミュニケーションズ(CCI)は、2019年1月1日より純粋持株会社である「株式会社CARTA HOLDINGS」のもとで経営統合をいたしました。 ・パートナーセールス事業 →メディアレップとして広告の販売及びソリューションの提供 ・アドプラットフォーム事業 →自社商材を中心にしたアドプラットフォームの開発及び提供(fluct、Zucks、CMerTV、BX、PMPなど) ・コンシューマー事業 →自社メディアの企画 / 運営、ECサイトの運営、HR関連サービスの企画 / 運営、スマホゲームのパブリッシング、投資育成事業など |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。