データサイエンティスト分野への転職は「データサイエンティスト転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/13 更新
閲覧済み

営業企画 株式会社ウィルズ

掲載開始日:2025/08/12
終了予定日:2025/10/13
更新日:2025/08/13
ジョブNo.10454013
企業名 株式会社ウィルズ
年収 600万円 〜 900万円
勤務地
東京都港区虎ノ門虎ノ門2-3-17 虎ノ門2丁目タワー6F
職種 営業企画
業種 営業企画
正社員

募集要項

仕事内容 【職務内容】

■営業本部では、国内上場企業に対し、
株主管理プラットフォームサービス
の新規開拓および既存顧客のコンサル営業を担当しています。提供するサービスには、
投資家マーケティングツール「IR-navi」

ポイント型オンライン株主優待サービス「プレミアム優待倶楽部」

仮想空間で行われるバーチャル株主総会
などが含まれます。



■営業本部内の営業管理グループにて、営業戦略の企画・運営、SFAを活用した営業DXの定着、効果的かつ効率的なオペレーション設計などを横断的に統括し、営業部全体のパフォーマンス最大化を図るメンバーを募集します。将来的には営業管理グループ長として、営業支援・データ分析・業務設計を通じて、戦略の策定と実行の両輪を担っていただくことを期待しています。



【職務詳細】

■営業支援・実務(約80%)

・既存取引先へのアップセル/クロスセル、新規商談を通じた営業活動(同商材)

・営業現場の課題抽出とオペレーション改善

・営業事務(営業支援オペレーションチーム)との連携

・契約・受発注、SFA運用、書類管理、社内調整など



■営業企画・戦略立案(約20%)

・SFAを活用した営業データ分析

・営業KPIモニタリングとレポーティング体制の構築

・中長期の営業戦略策定および施策の推進

・営業本部配属者のオンボーディング計画の策定と実施





■マネジメント補佐

・パイプライン管理・滞留案件の可視化と管理、対策立案

・営業管理グループのチームリード

・業務の優先順位整理および育成

・部門予算/業務KPIの管理



※商材や業界知識は座学、OJT、ロールプレイングなどを通してキャッチアップいただける機会を考えております。





【魅力】

■“企業の顔”であるIRを支援する独自サービスを武器に、株式市場のDXを推進

■9期連続最高益/大手企業中心に導入が加速

■経営・営業・オペレーションの三者をつなぐ司令塔的役割

■営業支援の枠を超えた戦略的業務にもチャレンジ可能

■営業企画・推進に加え、営業活動にも実際に取り組み、自ら成果を出すプレイヤーとしての成長機会もあり

■成果に応じた評価制度/組織を拡大する今だからこそ、上位ポジションへのステップアップも可能!
求める人材 【必須条件】

■法人向けアカウントセールスの経験(3年以上)

■プロジェクト推進または営業企画・営業推進の経験

■SFA、Excelなどを活用した営業支援・データ分析経験



【歓迎条件】

■無形商材の提案営業(IT、金融、人材、コンサル等)

■SaaS、ソフトウェア製品のBtoB(企業や上場企業向け)の営業経験

■マネジメント経験(チームリーダー/予算・KPI管理)

■営業企画や事業企画の立案・推進経験



※必須ではありません。あれば活かせるご経験です。





【求める人物像】

■戦略と現場の両輪をバランス:
セールス経験を活かしつつ、戦略サイドの仕事に挑戦したい方

■部門横断で動き、関係者を巻き込む推進力:
単なるオペレーションで終わらず、事業全体にインパクトを与えたい方

■データと数字をベースに課題を可視化・解決:
将来的に営業企画部門のリード、経営に近いポジションを目指したい方

■できない禁止(問題解決志向):
現状の問題を発見し、できない理由を探すのではなく、どうやったら実現できるかを常に考え改善に向かって推進できる方

給与・待遇

給与 602万円 ~ 852万円
■通勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 営業企画
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■社員持株会制度
■慶弔見舞金制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 ■企業概要

「効率的な資本市場の形成と上場企業の企業価値最大化を支援」することをミッションとし、

上場企業約350社が利用する「IR-navi」や、急成長中の「プレミアム優待倶楽部」を運営しています。

■トピックス:

<<2020年10月1日付で「株式会社ネットマイル」を完全子会社化。2020年12月期第4四半期から連結決算開始。>>

「ネットマイル」は2001年に日本初のインターネットの共通ポイントプログラムを開始。航空会社のマイレージ、電子マネー、各種ポイントプログラムなど150種類以上の交換先を有する日本最大級の共通ポイントになっています。当社が展開する「プレミアム優待倶楽部」と連携し、300万人の会員基盤を活用していく方針です。



■新型コロナウィルスによる影響:

・デジタルトランスフォーメーション(DX化)の流れを受け、株主管理のオンライン決算説明会、バーチャル株主総会の引き合いが旺盛。サービス提供累計135社。

・コロナ禍による業績懸念を背景とした株主優待制度廃止の影響を受けながらも、プレミアム優待倶楽部は、純増13社を確保。



【同社の特徴・強み】

■機関投資家と個人株主・投資家どちらに向けてもサービス展開を行っているのは同社だけ!

■上場企業のIR部門をガッチリ掴んだストック型収益型の高効率事業を複数持つ、成長上場ベンチャー企業

■代表は20年間にわたりIRコンサルタントとして活動しており、日本において未だに紙ベースが多いIR周辺業務において、参入障壁の高いIRシステムを開発し多くの企業様の電子化に成功。

企業情報

企業名 株式会社ウィルズ
設立 38261
資本金 2億46百万円
事業内容 【株主管理プラットフォーム事業】

販売先の上場企業と機関投資家及び個人投資家をクラウド上で繋ぎ、インタラクティブに情報の取得・交換を行えるプラットフォームとして、機関投資家向けマーケティングプラットフォーム「IR-navi」、個人投資家向けマーケティングプラットフォーム「プレミアム優待倶楽部」、顧客企業毎に異なる株主優待倶楽部ポイント合算利用を可能とする「プレミアム優待倶楽部POTAL」、及びこれらの株主管理プラットフォーム上で、流通するコンテンツとなるESGソリューションを展開しております。



【IR-navi】

当社創業来の基盤サービスであり、316社の上場企業へ提供している機関投資家マーケティングプラットフォームです。

収益:ストック型のシステム利用料

顧客推移:2018年231社⇒2019年281社⇒2020年302社⇒2021年316社⇒2022年318社

主な機能

①株主状況の把握 ②投資家のターゲティング ③IR業務の効率化



【プレミアム優待倶楽部】

ポイント株主優待と株主の電子化を組み合わせたサービス。

収益:ストック型のシステム料と企業毎に異なる商品交換期間に発生する株主優待ポイントの利用料

顧客推移:2018年26社⇒2019年43社⇒2020年58社⇒2021年71社⇒2022年80社

主な機能

①株主構成の最適化 ②中朝的な安定株主の創出 ③株主管理コストの低減

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。