データサイエンティスト分野への転職は「データサイエンティスト転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/11 更新
閲覧済み

事業企画(キャリア) ファインディ(Findy)株式会社

掲載開始日:2025/10/10
終了予定日:2025/12/11
更新日:2025/10/11
ジョブNo.10168900
企業名 ファインディ(Findy)株式会社
年収 900万円 〜 1200万円
勤務地
東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山 西館5階 部屋番号522
職種 事業企画(キャリア)
業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/事業企画、事業統括(事業管理、事業推進含む)
正社員

募集要項

仕事内容
Findyについて

Findyでは「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンにエンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。

Findyは独自開発のアルゴリズムを用いたエンジニアのスキルや組織課題の可視化が強みです。この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで開発者体験の向上をサポートします。

主力サービスであるマッチング事業の『Findy』と『Findy
Freelance』の登録ユーザー数は合計で10万人を超え、クライアント企業も750社以上と急成長中です。組織支援SaaSであるFindy
Team+は2021年10月に正式版をリリースし、プロダクト開発と営業活動を加速しています。



■求人概要

事業部長のパートナーとして、エンジニアの「転職」「フリーランス案件マッチング」「組織評価」などの複数のサービスを対象に、企業やユーザーの市場環境や社内の課題を踏まえて、今後の事業の方向性や計画の策定、採用や組織構築、データドリブンな事業構築などを推進していくポジションです。



経営の中核を担う事業部長とともに、サービスを成長させるために必要な判断や執行のサポート、部門内の施策の実行や進捗のフォローを行います。



【具体的な業務例】

・中期経営計画の策定・意思決定のサポート

・年間の事業計画や人員計画の策定

・事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行

・営業、カスタマーサクセスなどの型化

・計画の実行に関するフォローアップやアセスメント 等



経営陣との二人三脚にて仕事をすすめていただきます。
求める人材 【必須スキル】

・事業企画or経営企画の経験

・プロジェクトの立ち上げor事業サイドのマネジメント経験

・エクセルでのモデリング含むデータ分析の経験



【歓迎スキル】

・コンサルティングファームや投資銀行等、プロフェッショナルファームでの経験

・事業開発やアライアンス業務などの経験

・顧客折衝経験



【求める人物像】

・新しいことにチャレンジしたり、自発的に提案することが好きな方

・人材業界、HR
Techサービスに興味、関心のある方

・自然言語処理や機械学習などの新しい技術動向を追うのが好きな方

・急成長する組織を一緒に作っていきたい方

・チームワークを意識して、サービス開発に取り組める方

給与・待遇

給与 900万円 ~ 1200万円
■通勤手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 事業企画(キャリア)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 10:00~19:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【カルチャー】

■前向き:新しい挑戦や難しい課題に前向きに取り込む。ポジティブな人と仕事をした方が絶対に楽しい。

■誠実:Findyに関わるすべてのステークホルダーに、誠実に向き合う。誠実を積み上げると信頼になる。

■チームワーク:仕事は仲間との協働が全て。思いやりをもって、人と向き合おう。

■スピード:常にスピードを意識する。スタートアップの最大の武器は、意識決定と実行のスピード感。

■No.1:小さな領域でもいいから、やる以上はNo.1を目指す。1番と2番の差はとてつもなく大きい。



【技術立国日本を取り戻す】

■Findyの創りたい社会

同社は「テクノロジードリブンな事業成長を増やす」その結果として「技術立国日本を取り戻す」ことをビジョンに掲げています。



■Findy流の創り方

機械学習や自然言語処理を用いて、個人の経験やスキルなどを見える化するアルゴリズムを開発することで「転職のマッチングサービス」や「エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS」を提供しています。

企業情報

企業名 ファインディ(Findy)株式会社
設立 42552
資本金 18億5,043万円
事業内容 GitHubと連携し、エンジニアの「スキル偏差値」を解析

「テクノロジードリブンな事業成長を増やす」というビジョンを掲げ、ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングするためのサービスを提供しています。



■Findy

GitHubと連携し、登録エンジニアのソースコードを独自開発の機械学習による分析エンジンが自動解析し「スキル偏差値」として開示。登録エンジニアは自分のスキル偏差値が毎月届くことでスキルアップのバロメーターとすることができる。スキルが高まれば、好条件の採用オファーが届く可能性が高まる。



一方、エンジニアを募集する利用企業は、スキル偏差値や経歴、現在の業務状況などのデータで求めるエンジニアを見つけ出してアプローチできる。

アプローチのステップとして、求めるエンジニアに「いいね!」と意思表示を送信。相手がその企業を気に入れば「いいかも!」と意思を返信し、マッチングが成立すると、企業はスカウトメールを送信。エンジニアが受け止めれば、面談を設定する、という流れだ。なお、まずエンジニアから企業にアプローチすることも可能。



意思表示のステップにより、双方にムダなスカウトメールを送受信する必要がなくなり、的確な採用や転職が効率的に行えるメリットがある。



■Findy Freelance

Findyのフリーランサーや副業エンジニア向けのサービス。「スキル偏差値」と発注単価の相関関係(スキル偏差値が高いほうが高単価)データに基づいて、仕事を求めるエンジニアに相応しい単価を保証して案件を紹介する。これにより、エンジニアにとっては、自分に相応しいレベルの案件と効率的にマッチングされるメリットがある。発注者にとっても、案件に相応しいエンジニアを効率的に確保できるメリットがある。



■Findy Teams

GitHubを連携することでエンジニアリング組織のパフォーマンスを可視化し、エンジニアの生産性向上をサポートするサービスです。



そのほか、人事・採用担当向けメディア「採用マーケティング研究所」およびIT/Webエンジニアのキャリアを考えるメディア「Findy Engineer Lab」を運営。“テクノロジードリブンな事業成長を増やす”ための情報提供に取り組んでいる。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。