データサイエンティスト分野への転職は「データサイエンティスト転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

【大阪/兵庫/東京】DX推進マネージャー*マネジメント職 ダイハツ工業株式会社

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10502997
企業名 ダイハツ工業株式会社
年収 600万円 〜 800万円
勤務地
兵庫県伊丹市
職種 【大阪/兵庫/東京】DX推進マネージャー*マネジメント職
業種 自動車/社内システム企画
正社員

募集要項

仕事内容 【期待役割】

DXビジョンやロードマップからアクションプランを策定し、全社的なデジタル化を促進します。また、チームの指導・育成を通じて、DXを推進する人材の育成にも注力します。ダイハツトランスフォーメーション(DX)を主導する重要なポジションとなります。



【業務内容】

ダイハツのDX推進を加速させるため、
DXビジョンハウスを策定し、組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。

https://www.daihatsu.com/jp/dx/index.html



具体的には下記の業務内容に取り組み、データとAIの民主化を実現していきます。

・DXプロジェクトの企画・実行・評価、マネジメント

・業務プロセス改革の企画・推進

・新規デジタル技術の導入評価・推進

・最新テクノロジーや市場動向の調査・分析

・デジタルツールの運用・管理



※その他の特徴

これまでに培ってきた知識・経験を活かし

中心的なプレーヤーとして活躍できる大きなフィールドがあります

・新しいチャレンジを推奨・評価する風土

・ワークライフバランスを重視、風通しの良いコミュニケーション

・自己成長実現のため、自らのスキルセットを考えながら貪欲に学べる環境

・様々な大学に対して講義をする機会



【仕事の進め方】

DXビジョン実現のため、経営者や実務者との密接な連携を取りつつ、各部門のDX推進をリードします。プロジェクト立案から完遂まで一貫して管理し、ステークホルダーを巻き込み、チームをマネジメントしながら推進します。自主的な裁量を持ち、スピーディーかつ柔軟に業務を進めることが求められます。

https://www.daihatsu.com/jp/recruit/gradu/special/projectstory/index3.html



【仕事のやりがい、魅力】

自動車業界100年に一度の大変革期において、正解がない中で多角的な新しいチャレンジができ社内の多くの人と繋がることができる数少ない職場で、下記のようなことができます。

・組織内の課題解決を実感できる

・自身の裁量で新規施策やアイデアを実現できる

・柔軟な働き方と優れたワークライフバランス

・経営層や社内外の専門家と連携して働ける

・スキルアップを支援する豊富な研修機会

・最新デジタル技術を活用した業務環境



【募集背景】

市場環境が急速に変化する中、ダイハツトランスフォーメーション(DX)の推進が最重要課題となっています。特に業務プロセスの改革、顧客体験の向上、企業競争力の強化を図る上で、DX推進を牽引できるマネジメント経験豊富なリーダーの採用が急務となっています。長期的な競争力と持続可能な成長を実現するため、DXを強力に推進できる人材を募集しています。



【所属長から一言】

私たちのDX推進部門は、最新のデジタル技術を駆使し、企業の変革を支援することを使命としています。革新的なアイデアと情熱を持つ方々を歓迎し、一緒に新しい価値を創造していきましょう。私たちは、挑戦を恐れず、自らの手で未来を切り開く姿勢を大切にしています。共に、ダイハツトランスフォーメーションの最前線で活躍し、組織の成長と進化をリードしましょう。



【入社後のキャリアパス】

オンボーディングや育成方針に則り、様々な業務に取り組んでいただきます。

・入社後はまず当社のDX戦略を深く理解し、小規模プロジェクトからスタートし、成功事例を積み重ねていきます。

・最新技術やスキルを身に着けながら、より大規模なプロジェクトへとステップアップします。

・更なる活躍のために、相談しながら下記のキャリアパスを想定しています。

 -
専門性を深めてスペシャリストの道へ

 -
DX推進部門をリードする責任者へ

 -
DX戦略立案やマネジメント職へ

 -
養ったドメイン知識とデジタルスキルを活かすために事業部門に異動や新規事業への参画
求める人材 【必須要件(MUST)】

下記項目の2つ以上の経験、スキルをお持ちの方

・DX推進やデジタル関連プロジェクトのマネジメント経験

・プロジェクト管理の基礎知識、及びチーム内外との協働経験

・部門横断型プロジェクトの推進経験

・問題解決能力、分析的思考能力、及び優れたコミュニケーションスキル

・自主性と学習意欲が高く、新しい技術を迅速に習得できる能力

・デジタル技術やソフトウェアツールに関する基本的な知識と使用経験



【歓迎要件(WANT)】

・多様な業界やビジネスモデルでのDX推進経験

・IT業界やコンサルティング業界での実務経験

・デジタルマーケティング、ビジネス戦略立案に関する知識や経験

・アジャイルやリーンなどの現代的な開発手法の知識と経験

・チームリーダーやプロジェクトリーダーとしての経験

・ビジネス戦略の立案・実行経験

・プロジェクトマネジメントスキル(PMP資格歓迎)

・G検定、E資格、データサイエンティスト検定、統計検定の資格

・TOEICテストスコア500点以上

給与・待遇

給与 640万円 ~ 740万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【大阪/兵庫/東京】DX推進マネージャー*マネジメント職
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:45~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【会社の特徴】

1907年に内燃機関の国産化を目的に産学協同で設立されたダイハツ工業は、スモールカーの開発・生産・販売を担う、100年以上の歴史をもつ自動車メーカーです。創業以来、「世界中の人々に愛されるコンパクトカーづくり」を使命と考え、国内、海外、受託・OEMの三事業を柱に事業を展開しております。軽自動車を主力とした国内事業、インドネシア・マレーシアにおける現地生産などの海外事業、トヨタグループの一員としての受託生産・共同開発・OEM事業です。国内事業で培った「低燃費」「低価格」「省資源」な小さなクルマづくりの技術を成熟させ、それらを海外展開することで、各事業のさらなる成長を図っています。



【ダイハツの今後】

ダイハツが今、大きな変革期を迎えています。新興国への挑戦、限界を超えるクルマづくり、新しい働き方の創造。国内軽自動車シェアトップクラスに甘んずることなく、常に挑戦するステージを自ら選び、あらたなる創造へ立ち向かっている最中です。特に電動化、自動運転やコネクティッドなど、先進技術についても「ダイハツならでは」を織り込んだ商品の実現を目指しております。



(ダイハツの挑戦についての詳細は、以下HPにて紹介中)

http://www.daihatsu.com/jp/recruit/gradu/index.html

企業情報

企業名 ダイハツ工業株式会社
設立 2617
資本金 284億円
事業内容 (1)自動車、産業車両、その他各種車両およびその部品の製造、販売、賃貸および修理

(2)各種の発動機、工作機械、家庭用および工業用電気機器、その他諸機械器具類およびその部品の製造、販売および修理

(3)建設工事の設計、施工、請負および宅地建物の売買、賃貸借、仲介および管理

(4)建築用部材の販売および住宅関連機器の製造、販売および修理

(5)損害保険代理業および生命保険募集業

(6)労働者派遣業

(7)前各号に付帯関連する一切の業務



【事業の詳細】

軽自動車(キャンバス・キャスト・ムーヴ・タント・ミライース・ウェイク・コペン・ハイゼット他)

小型自動車(トール・ブーン他)

汎用エンジン・各種工作機械などの開発・設計・製造・販売

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。