【大阪】データ活用の活性化を推進するデータサイエンティスト 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
大阪府門真市大字門真
|
職種 | 【大阪】データ活用の活性化を推進するデータサイエンティスト |
業種 | 半導体・電子・電気機器業界のシステムアナリスト |
ポイント | ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上交通費全額支給育児支援制度あり介護支援制度あり
|
募集要項
仕事内容 |
●担当業務と役割 リアルタイム衆知経営を実現するための各事業・業務分野へのデータ活用による変革提案 ○データ活用による業務効率化・高度化プロジェクト等への参画 ○データ活用環境の整備・運用と利用者拡大施策の企画・実行 ●具体的な仕事内容 下記業務をコアメンバーとして牽引・推進 ○各事業のビジネスプロセス・データの収集、理解 ○データにもとづく事業戦略、経営課題の理解 ○データにもとづく業務変革、事業変革提案と実装支援 ●この仕事を通じて得られること ○経営の根幹に関わる大規模テーマを企画し事業戦略そのものに関わること、多種多様なビジネスプロセスに触れることで他社では味わえない経験を積むことができます。 ○大企業・グローバル企業のDXを支えるプロフェッショナルとしてのキャリアが形成できます。 ○国内外に多数の拠点もあり、多くのベンダーとの協業を通じた、幅広い人材交流の経験など、多くの成長機会が得られることは大きな魅力です。 ●職場の雰囲気 ○フラットな職場を目指し、各種コミュニケーションイベントや先進ITへ触れる機会を用意しています。 ○最新のIT基盤を活用し、いつでもどこでも仕事できる環境を用意しています。 ○テレワークも完全に定着化し、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 ●キャリアパス ○初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただき、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ○全社デジタル経営変革という希な大規模プロジェクトに深くかかわることで、多種多様な経験を積むことができます。 〇最新のIT・DX技術・情報に触れることができます。 〇社員のリテラシ向上を目指すことで、自身の成長と成果を感じることができます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須条件】 [専門技術・スキル] データ分析のスキル、データマネジメント、デジタルツール(AutoML、Python等)等の実装経験 [経験] データ活用によるビジネスプロセス改革を行った経験 [知識] 最新IT/DX技術の知識 【歓迎条件】 [専門技術・スキル] ネゴシエーション力、プレゼンテーション力 [知識] 最新インフラ技術・クラウド技術の知識 [経験] ビジネスデザイナーの経験、競合他社のベンチマーク [TOEIC] 700点以上 【人柄・コンピテンシー】 ○周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ○積極的に自ら課題形成し新規プロジェクトの提案ができる ○チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ○能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 | ・年収目安:600万~950万円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪】データ活用の活性化を推進するデータサイエンティスト |
待遇・福利厚生 |
■加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険 ■福利厚生: 【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等 【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等 ■教育制度・キャリアサポート 【国内】新入社員研修、職種別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー/リベラルアーツなど無償eラーニング 等 【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等 ※事業所・部署によって異なる場合があります。 公募型異動制度、社内複業制度、社外留職制度、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務(時短勤務)、フリーオフィス制度、1on1ミーティング 等 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:0017:30(実働7.75時間)想定 |
---|---|
休日・休暇 |
完全週休2日制、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇(節目休暇)、ファミリーサポート休暇 等 年間休日(2022年度予定131日)、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与。2021年度平均取得日数19日) ※事業所・部署によって異なる場合があります。 |
その他
選考プロセス | 書類選考ー一次面接ー二次面接 ※SPI含む |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 2022年 |
従業員数 | 約42,000名 |
事業内容 |
【企業概要】 電気部品・電子部品・制御機器・電子材料等の開発・製造・販売 【事業領域】 ◎FactoryAutomation:産業用モータを軸に事業を展開する私たちは、お客様のニーズにきめ細かく 対応し、お役立ちの領域を拡大。 ◎ICT Infrastructure:IoT社会のさらなる進展に向け、それを支える情報通信インフラにおいて、 データ流通量の爆発的な増加への対応と、社会基盤としての安定性が求められています。高速通信に 対応する性能だけでなく、高い耐久性など、信頼性にも優れるデバイスで貢献。 ◎Automotive CASE:モビリティ社会は、「CASE」と呼ばれる変化の真っただ中にあります。多様 なデバイスを通じ、安全、快適、環境対応の自動車実現に貢献。 |
この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。