データサイエンティスト(農機・建機のデータ分析からDX企画提案)/グローバルICT本部/大阪 株式会社クボタ
企業名 | 株式会社クボタ |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1100万円 |
勤務地 |
・大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目2-47 大阪本社
・大阪府堺市匠町1番地11 グローバル技術研究所
|
職種 | データサイエンティスト(農機・建機のデータ分析からDX企画提案)/グローバルICT本部/大阪 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界のコンサルタント(業務プロセス) |
ポイント | ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。 |
正社員
完全週休二日制3年以上連続成長企業年間休日120日以上平均残業月30時間以内英語を使う仕事社宅・家賃補助制度マイカー通勤可フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
下記のいずれか又は兼任して業務を担当していただきます。 クボタのデータ分析/解析の技術HUBとなるべく体制強化のため人員の強化を図ります。 (1)データ分析/解析をするための共通プラットフォームの企画及び開発 (2)クボタの農機・建機などの車両データ分析/解析を用いた技術支援・提案 (3)KSASの圃場・農作物などの情報を用いた新たな車両機能提案・改善 プロジェクト立ち上げにチャレンジしたいという気概のある方大募集です。 【具体的な仕事内容】 (1)データ分析/解析をするための共通プラットフォームの企画及び開発 社内の各部門とも連携をとりつつ、 共通プラットフォームの企画及び開発を行っていただきます。 ■仕事の進め方■ 社内の各部門と連携してデータ分析/解析に馴染みが無い方でも、 容易にデータを可視化できる共通プラットフォームを作ります。 (2)クボタの農機・建機などの車両データ分析/解析を用いた技術支援・提案 各部門が抱えている課題に対し技術支援・提案をおこなっていただきます。 統計・AIなどの技術も取り込みつつ課題に対する意思決定を行っていただきます。 ■仕事の進め方■ 社内の各部門の様々な課題に対し意思決定ができるよう データ分析/解析の技術支援または提案をします。 (3)KSAS(スマートアグリシステム)の圃場/農作物などの情報を用いた新たな車両機能提案・改善 KSASの圃場・農作物などの情報を用いて、 農機・建機などの車両の新たな機能開発・改善を行っていただきます。 現在の課題を抽出し次の製品に役立てていきます。 ■仕事の進め方■ KSASの圃場・農作物のなどの情報を用いて新たな車両機能開発・改善を行います。 ・技術的な内容に関して、裁量権はあります。 各技術部門から要望をヒアリングしながら業務を遂行していただきます。 ・最初のPoc(概念実証)段階では、課題の深掘り、新たな技術調査等も含めて 裁量をもって推進できます。 ・各技術部門と我々グローバルICT本部の部門長同士の合意の下、 定期的に進捗確認しプロジェクトを進めています(アジャイル開発)。 ・それぞれが責任を持って自分のプロジェクトを進行しつつも 分からないことがあれば自由に相談できる風土があります。 【入社後のキャリアパス】 データエンジニア・データアナリスト・データサイエンティスト それぞれの技術分野を習得することができます。 またAzureなどのクラウド知識を用いることでICT技術者としても活躍していただけます。 最終的にはクボタのデータ分析/解析・共通プラットフォームを 技術で支える人材になっていただきます。 近い将来、データ分析専任の部署を構築する予定で、 組織として様々な課題解決、ソリューション開発に関わっていただきます。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・クボタにおけるデータ分析/解析は始まって間もないため、 会社に潜在している業務の課題を色々と発掘し、企画提案していくことができます。 これから必ずデータ分析/解析は重要なポジションとなっていくため、 会社に新たな風を取り込み業務改善をしていきたい人にはとても魅力的なポジションです。 ・日本の基盤を支える農業機械や建設機械の開発や効率化など 日本の将来にとって必要不可欠な分野においてご活躍いただけます。 ・福利面では、在宅勤務制度により 週2回程度の出社、週3回の在宅勤務なども可能です。 キャリアアップを目指す社員の支援も積極的に行っています。 【配属部署の役割】 部門:研究開発部門の開発プロセスをDX化し、抜本的に改革を推進する組織 ICTを活用した新規ソリューション開発を支援する組織 DXによりクボタのデータ分析/解析を推進し、クボタの未来を実現する組織 |
---|---|
求める人材 | 【必須(MUST)】 ■技術 ・AI (モデルの選定ができる) ・統計 (統計検定があれば嬉しい) ・Python (データ分析/解析の業務経験) ・Cloud (Azureなどでのシステム開発経験-資源の選定ができる) ■人物像 ・共通プラットフォームの企画・技術支援/提案・機能開発/改善に必要な人物像 +提案力 +推進力 +コミュニケーション能力 +問題解決能力 +分析能力 +課題発見能力 +チームワーク ※技術だけではなく人物像もとても大切にしております 【歓迎スキル】 ■技術 ・Matlab/Simulink ・CANの知識 ・プラットフォーム企画・開発経験 ・PowerBIなどでのダッシュボードの開発経験 【学歴】 大学卒以上 |
給与・待遇
給与 |
【想定年収】 450万円~1,000万円 ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。 《年収参考例》 ・約530万円:社会人経験5年程度/総合職 ※残業代別途支給 ・約670万円:社会人経験10年程度/総合職 ※残業代別途支給 ※ご経験により管理職等級へ処遇する場合があります。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | データサイエンティスト(農機・建機のデータ分析からDX企画提案)/グローバルICT本部/大阪 |
待遇・福利厚生 |
【保険】 雇用・労災・健康・厚生年金保険 【手当】通勤手当 支給 ※会社規程による 【寮・社宅】有 保有or借上 ※配属地近隣物件の空き状況、家族構成等による 【福利厚生】 退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、 クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、 ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助など |
勤務時間・休日
勤務時間 |
8:30~17:00(大阪本社勤務) 9:00~17:30(グローバル技術研究所勤務) |
---|---|
休日・休暇 |
【休暇】年間休日125日 土日祝休み(事業所カレンダーによる) 年末年始、夏季、GW、年次有給、特別・慶弔休暇土曜日、日曜日、その他(就労する事業所の年間所定休日による。) 【有給休暇】最大20日(入社時14日付与、半日・時間単位取得可) |
その他
選考プロセス | 書類選考ー面接2回、適性検査 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社クボタ |
---|---|
設立 | 1930年 |
従業員数 | 約50,000人 |
事業内容 |
<食料・水・環境分野で、グローバル・メジャー・ブランドの確立を目指す日本を代表するグローバルメーカー> 鋳物から始まったクボタの歴史。120年を超える歴史のなかで、食料・水・環境分野で様々な事業を世界中で展開しています。 【事業内容】 機械(農業・産業)、水・環境システムなどの事業分野システム・製品の研究開発・製造および販売 【特徴・魅力】 ■国内トップシェアを誇る農業機械を提供 日本国内でトップシェアを誇るトラクタ、田植機、コンバインなどの農業機械を提供しております。 ■グローバル展開 海外市場においては北米においてのコンパクトトラクタ、乗用芝刈機の活躍に加えて、 中国・タイなどアジアへも展開などグローバルな展開に取り組んでいます。 *連結売上高に占める海外比率は約78%です。 【主力製品】 ■農業機械分野 トラクタ・コンバイン・田植機、乗用草刈機、ユーティリティ・ビークル ■産業機械分野 汎用エンジン、建設機械 ■水システム分野 水道用鋳鉄管、ポンプ、バルブ、上下水道システム、給配水プラント ■環境システム分野 下水処理システム、浄水処理システム、下水汚泥焼却炉、液中膜ユニット ■都市・インフラ分野 鋼管、Gコラム、自動販売機、浄化槽、空調設備 |
この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。