セキュリティコンサルタント ベリサーブ
企業名 | ベリサーブ |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1400万円 |
勤務地 |
愛知県泉2-27-14 関電不動産高岳ビル13階桜町1丁目24 JS刈谷駅ビル
|
職種 | セキュリティコンサルタント |
業種 | ソフトウェア・情報処理業界のセキュリティコンサルタント |
ポイント | テスト工程の設計・実行だけでなく、コンサルとして開発の上流工程の作りこみを検証することで、次工程以降の手戻りを劇的に減少させ、結果として低コスト・高品質の開発へ導きます。また、外部機関との連携や各種団体での活動も積極的に行っており、同社で就業することで品質保証のエキスパートになって頂けます。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
同社にて、業種を問わず顧客のITシステムや開発製品のセキュリティ品質の向上のための上流工程からのコンサルティングサービスを担当して頂きます。また、クライアントとの折衝の中で見えて来る潜在的なニーズを把握し、適切なソリューションを提案して頂きます。 【具体的には】 ・セキュリティアセスメントサービス ・IT基盤セキュリティ強化 ・CSIRT構築支援 ・PSIRT構築支援 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方 ・IT基盤技術全般に関する広範な知見 ・セキュリティ技術全般に関する広範な知見 ・リスクアセスメント、セキュリティ対策の提案・実装に関する3年以上の経験 ・NIST、ISO等のフレームワークや国内外のセキュリティ関連法規の知識 【歓迎要件】 ・ソフトウェア開発ライフサイクルにおける非機能要件のテスト設計又はマネジメント経験 ・各種セキュリティ規格適合支援(ISO27001/21434、PCIDSS等)の経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・セミナー/シンポジウム等での講演経験 ・セキュリティ資格(CISSP、CISA、情報処理安全確保支援士など) ・車載系をはじめとした組み込み型システムに対するセキュリティコンサルテーションの経験 ・DX、AIOps、DevOps、ビッグデータ解析などの周辺領域での経験 ・セキュリティコミュニティ活動(公共・公益組織主催のイベント運営等) |
給与・待遇
給与 | 800-1400万円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | セキュリティコンサルタント |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、 退職金制度、再雇用制度あり(定年:60歳)、健康相談室、社員持株、保養所、レクリエーション、社内クラブ制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 17:45 |
---|---|
休日・休暇 | 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、結婚休暇、子の看護休暇、赴任休暇、異動休暇、教育休暇、ボランティア休暇、公務休暇、災害休暇等 |
その他
選考プロセス | 【適性検査】有 【面接回数】2~3回 【選考フロー】 書類選考→適性検査A→1次面接→適性検査B→2次面接(→3次面接)→内定 |
---|
企業情報
企業名 | ベリサーブ |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場のITサービス企業「SCSK(株)」傘下でソフトウェア検証サービスを提供している企業。「検証業界のパイオニア」であり、各業界の一流企業を中心に1,000社以上と取引を行なっています。スマートフォンやデジタルカメラから自動車、航空機、WEBサイト、パッケージソフトまで幅広く手がけており、あらゆる分野において実績が豊富。製品・サービスの設計・開発段階からプロジェクトに参画し、仕様書の検証・テスト設計を行うなど、上流工程からの品質の作りこみを重視していることが特徴です。 【注力分野】 特に自動車関連分野の検証に関しては実績・売り上げともに業界トップクラス。高い信頼性が求められるオートモーティブ領域で8,400件を超えるプロジェクトに携わり、培った経験と研究ナレッジで新時代の品質創造に挑戦し続けています。今後は顧客のあらゆる製品品質プロセスに関わり、ITの技術を駆使する事で品質課題の解決が可能な「品質サービスプロバイダー」を目指して事業展開をしていく方針です。 【働き方】 コアタイム無しのスーパーフレックスタイム制、平均残業時間は月24時間程度、平均有給休暇取得は年13.6日程度等、 ワークライフバランスを保ちながら就業可能です。結果、離職率は6.9%は業界の中でも低水準を維持しています。 【人材育成】 常に自身を磨き、成長を続けられる環境作りに力を入れています。「品質保証エンジニアの三要素」に沿って用意した独自のカリキュラムや、SCSKグループ共通の教育基盤システムなども含め100種類以上の研修を選択し受講することができます。また、特定の資格を取得すると自己研鑽奨励金が支給される制度や、ITスキルを高めるための学習費用(書籍購入や資格試験受験など)を支援する制度もあります。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。