フィールドエンジニア/世界最大規模の水素製造プラントの事業立ち上げ/神奈川県川崎市(夜光) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1100万円 |
勤務地 |
神奈川県川崎市(夜光) / 京浜急行大師線 小島新田駅
【受動喫煙対策】敷地内喫煙可能場所あり≪2025年4月より敷地内全面禁煙/宴席中禁煙≫
|
職種 | フィールドエンジニア/世界最大規模の水素製造プラントの事業立ち上げ/神奈川県川崎市(夜光) |
業種 | ガラス・化学・石油業界のフィールドエンジニア(化学) |
ポイント | ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内育児支援制度あり社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
国内・海外における大型水素プラントの運用管理、保全、アフターサービスなどの運用管理技術開発を担っていただきます。 ■業務詳細 同社が開発している大型アルカリ水電解プラントにおいて、省人化・安定運転を実現する各種技術開発に携わっていただきます。フィールドエンジニアとして、DX(デジタルトランスフォーメーション)技術を活用した点検・遠隔監視や構成機器の劣化や異常診断・装置制御の高度化、自動化などを担っていただきます。 <具体的には> ・水素プラントの運用計画・設備管理・アフターサービス技術の開発 ・運転保守プロセスのDX推進を目的とした技術開発とその実装 ・これらのソリューションの事業化、ビジネス化 ※技術者の立場から事業化・ビジネスモデル立ち上げにも携わっていただきます(事業化専門のチームと協力) ■業務場所 同社川崎製造所内での開発業務がメインですが、技術検証にあたっては福島県浪江町にある大型アルカリ水電解プラントなどへの出張もあります。また、将来的には海外プラントでの技術検証もあります。 ※現在、出張頻度は月1~2回/各1週間程度のイメージ(繁閑あります)。また、海外出張(当面は欧州・豪州が中心)もあり、プロジェクト状況によっては長期出張の可能性(数か月単位)もあります。 ■ポイント 2025年度を目指してアルカリ水電解装置を上市する計画です。未来の子供たちのために、カーボンニュートラルに貢献する新事業の立ち上げに一緒に取り組んでいきましょう。 <仕事の魅力・やりがい> 現在、「技術開発ステージ」から「製品(事業)化ステージ」への移行期です。多くの関係者を巻き込みつつ、様々な業務を担当していただくこととなりますが、エンジニアとして大きな成長をしていただけると思います。世界的に大きな市場となる水電解分野で通用するキャリアを身につけることができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> まずは水電解設備の運用・設備保守ノウハウ等を学び、理解していただきます。その後、運用管理システムの構築などを社内関係部署と共同で進めていただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 運用管理技術の開発リーダーとして、国内・海外を問わず、技術と事業の確立を進めてください。適性に応じて、チームのマネジメントなども担っていただきます。 <取扱い商材> アルカリ水電解システム |
---|---|
求める人材 | <最終学歴> 大卒以上 <必要な業務経験/スキル> プラントの(機械系)設備保全・テクニカルサービス・運用管理経験(4年以上) ※化学の知見は問いません(異業界歓迎) <必要資格> 普通自動車免許 <望ましい業務経験/スキル> ・DX技術(遠隔監視、デジタルツインなど)、ビッグデータ解析 ・制御・計装設計の経験 ・英語力(日常会話程度) <望ましい資格> ・高圧ガス製造保安責任者 ・電気主任技術者 ・危険物取扱者 ・エネルギー管理士 など <求める人物像> ・高い目標の実現に向かって主体的に取り組む方 ・円滑なチームワークを構築できるコミュニケーション力がある方 |
給与・待遇
給与 |
年収目安:~1100万円程 ※経歴を考慮し当社規程により優遇します。 昇 給:年1回 賞 与:年2回(2022年度賞与実績5.56ヶ月) 諸手当:休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | フィールドエンジニア/世界最大規模の水素製造プラントの事業立ち上げ/神奈川県川崎市(夜光) |
待遇・福利厚生 |
各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、家族手当(1人目1.9万、2人目以降1万)持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。 加入保険:雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
08:30~17:15 休憩時間:12:00~13:00 フレックスタイム有り(コアタイム10:00~15:00)※ただし試用期間中は適用されません |
---|---|
休日・休暇 |
・年間122日前後 ・週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など ・特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など ※詳しくは選考過程でご案内いたします。 |
その他
選考プロセス | 書類選考⇒一次面接(+WEB適性テスト)⇒二次面接⇒最終面接⇒内定(+処遇面談) |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1931年5月 |
従業員数 | 48,897 |
事業内容 |
日本を代表する大手総合化学メーカー 持株会社と6つの事業会社で構成されています。 〈事業領域〉 ・マテリアル ・住宅 ・ヘルスケア |
この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。