【神奈川】システム開発(制御システム) 日産自動車株式会社
企業名 | 日産自動車株式会社 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 800万円 |
勤務地 |
神奈川県厚木市森の里青山1-1
小田急線「愛甲石田」駅よりバスにて25分
|
職種 | 【神奈川】システム開発(制御システム) |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界のプログラマー(制御系) |
ポイント | ”技術の日産”で次世代のクルマづくりを一緒に実現しませんか? |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 HMIとそれを生かした新しい車両の価値を実現するための制御システムの設計・開発業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ・試作車の弱電システムの設計、追加部品を意図通り動作させるための制御システムの構築 ・より直感的に運転するためのHMIと車の動きの開発 ・人間を計測することで、ドライバー状態を推定する技術開発 【魅力】 ・現在世に出ていない10年先の新技術開発を担当し、技術コンセプトから価値の具現化までを経験できること ・実車両で価値を具現化/検証してくため、車両全体を広く経験できること ・ボトムアップでの提案を推奨する文化があり、個人のテーマ選定の自由度が広いこと ・中長期的には車の新しい機能や価値の開発をリードしていけるような人材を目指して頂けます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 以下の経験・スキルのうち、少なくとも1つを備える方 ・車両運動制御(前後/横方向いずれか)に関連した業務、設計・実験の経験を持つ方 ・乗り物のHMI設計の経験がある方 ・人間の状態計測とそのデータ解析の経験がある方 ・TOEIC:600点 【尚可】 ・自動車業界での経験がある方 |
給与・待遇
給与 |
年収:600万~780万程度 月給制:月額323000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:あり |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【神奈川】システム開発(制御システム) |
待遇・福利厚生 |
家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。 ※フレックスタイム制度あり |
---|---|
休日・休暇 | 週休2日制(※同社カレンダーによる、月5~8日)年間121日/夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク等/年次有給休暇/半日年休制度/勤続節目休暇制度 |
その他
募集背景 | 事業拡大に伴う増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接選考(通常2回~3回)→内定 |
サービス詳細・特徴 | 《日本最大級の世界的な自動車メーカー》 ■1933年12月設立。日本を含む世界20の国や地域に生産拠点を構え、160以上の国や地域で商品及びサービスを提供しています。 ■現在6億台といわれる世界の自動車保有台数は、2050年までには25億台にまで達する見込みです。特に新興諸国を中心に 世界中で増えており、中間層向けのカーライフを充実させる商品やサービスへの需要が大きく見込まれています。 ■環境に対する意識が高まっている為、ニーズに応えるべく低燃費でCO2排出量の少ないクルマ作りに注力しています。 《従業員の多様性を活かすダイバーシティ》 ■様々な背景からなる個々人の考え方や価値観が会社の強みになると考え、ダイバーシティを推進しています。 |
転職コンシェルジュからのコメント | 世界に影響を与えるグローバルメーカー! 給与水準が高く、福利厚生も充実です! やっちゃえNISSANでお馴染みの完成車メーカーです。 「他のやらぬことをやる」という創業時からのDNAを貫き 高い技術力と挑戦し続ける風土があります! ダイバーシティ&インクルージョン (D&I)の浸透 ⇒多様な人や価値観を尊重しています。 |
企業情報
企業名 | 日産自動車株式会社 |
---|---|
設立 | 1933年12月26日 |
従業員数 | 138,893名(連結) |
資本金 | 6,058億1,300万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■自動車、フォークリフト、船舶の製造、販売及び関連事業 【会社の特徴】 企業ビジョンは「人々の生活を豊かに」 ビジョンを実現するために、世界の様々な国と地域において商品やサービスを提供し、長きにわたり魅力的な商品開発と技術革新に取り組んできました。100%電気自動車『LEAF』、e-powerをはじめとした先進の電動化技術、プロパイロット等の自動運転化技術等、時代に先駆けた技術開発に取り組んでいます。 グローバル×ダイバーシティな環境を目指し、2030年までに販売するすべての車の15%を自動運転車両に、また25%をEVにすることを掲げています。 さらに自動運転領域においても世界に先駆けた研究開発に強みを持ち、自動車を開発している企業です。 クルマは自由、ステータス、成功の象徴であり、益々多くのお客様にとって手ごろな交通手段となるよう、カーライフがもたらす喜びや利便性を同社は追い求めていきます。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。