求人の約80%を占める、一般には公開されない非公開求人もご紹介します。
【大阪】マンホールポンプの施工管理※東証一部上場/業界トップクラス/働き方安定 / 新明和工業株式会社( 上場企業 )
掲載元:doda
ジョブNo.3004442474職種 | 【大阪】マンホールポンプの施工管理※東証一部上場/業界トップクラス/働き方安定 |
---|---|
社名 | 新明和工業株式会社( 上場企業 ) |
業務内容 |
【東証一部上場/年間休日123日/残業月平均30時間程度/高い入社後定着率】 ■職務内容: 流体事業部にて施工管理に関する業務全般を担当します。主として、マンホールポンプ(※)の施工を担当いただく予定です。 ※マンホールポンプ:マンホールポンプは生活で使われている生活排水などを適材適所で自然に流すためのものです。マンホールは下水道法という法律で約75メートルにひとつの感覚での設置が定められており、マンホールポンプも同様にニーズが高い製品です。 ■働き方: 工期は数日~1週間ほどであり、一人で複数の案件を担当します。繁忙期(1月~3月)では月間50~60時間、それ以外の期間では10時間程度です(※36協定遵守されております)。尚、工事が少ない閑散期には営業に同行し、技術面からのフォローなども行っていただきます。 ■出張について:出張が発生しますが長期出張はございません。関西は西日本エリアが出張範囲です。また出張の場合は日当2,500円、宿泊手当10,800円が支給されます。 ■部署構成: 流体事業部 営業本部 システム部は、計10名で構成されています(平均年齢30代後半、男女比7:3)。 ■同社の特色: ・関西を代表する歴史の長い優良メーカーです。戦前から数多くの航空機の製造を手掛けてきた川西航空機を母体とし、その確固たる技術力は90年の歴史を誇っています。現在はその磨き続けた技術力を発揮し業界をリードしています。地域に根ざした経営を行っており、地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、安心して長期就業が可能です。同社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多く、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染むことができます。 ・とにかく技術力の高い会社です。戦時中は従業員3万人規模で戦闘機を作っておりましたが、戦後には様々な開発に着手し、ホンダのカブとシェアを競うバイクまで製造していました。高度経済成長の波にのることと、航空機製作のエンジニアの意思を尊重し、現在の事業構成となっています。本社の地名に社名が使われるくらい地域に密着した優良企業です。 |
求める経験 | <必要業務経験> ■必須条件: ・公共関係の施工管理または機械設置経験をお持ちの方 |
勤務地 |
大阪府大阪市淀川区
|
年収 |
<予定年収> 400万円~600万円(残業手当:有) <月給> 252,000円~383,000円(以下一律手当を含む) 基本給:230,000円~350,000円 固定残業手当:22,000円~33,000円(固定残業時間10時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ■別途、時間外手当を支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 ■営業手当(残業10時間分) ■モデル年収(賞与3.9ヶ月分込):380万円(20代)、470万円(30代)、530万円(40代) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
雇用形態 | 正社員 |
※掲載中の求人は紹介会社やタイミングによって異なります

この求人票はdoda(デューダ)に掲載されている求人票です。
この求人の紹介を受けるには、doda(デューダ)に会員登録が必要です。
防衛技術に最適な求人紹介をご希望の方は、
こちらの転職サポートにお申込みください。



50,362名の若手~経験豊富なスペシャリストが
転職ナビに登録しています。

2017年の1年間の実績です
転職ナビは専門性を持つ、あるいは強化していきたい方向けに約400領域のスペシャリスト向けサイトを提供。毎月3,000名以上のご登録があります。
あなたの専門性に注目・応援
転職ナビを運営するアスタミューゼでは、2006年から一貫して、専門的な経験を活かしていきたい方のキャリアを全力で応援しています。以下のような求人をお探しではありませんか?
- 人気企業(大手企業・優良企業)や人気業種
- IPO要員や新規事業立ち上げなど重要度なポジション
こうした求人の多くは、一般には公開されない
「非公開求人」のため、サイトには掲載できません。


限られた緊急・極秘案件に関連する誰も知らない求人があります。
極秘求人の紹介を受ける