防衛技術分野への転職は「防衛技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

【SI営業】エンドユーザー直接取引/リモート可/月平均残業13H/年休120日/賞与3回 株式会社BFT

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10446240
企業名 株式会社BFT
年収 500万円 〜 800万円
勤務地
東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング16階
職種 【SI営業】エンドユーザー直接取引/リモート可/月平均残業13H/年休120日/賞与3回
業種 SIer・ソフトハウス(独立系)/IT営業(法人営業)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

法人向けITシステムの提案営業をお任せします。顧客課題を深くヒアリングし、社内エンジニアと連携しながら構想段階から提案をリード。

主な顧客は大手SIerであり、そのSIerとともに、エンドユーザーに対してシステム開発における課題解決に取り組んでいます。

技術とビジネスの両面から価値を提供し、提案力を活かしてプロジェクトを推進していくやりがいのある業務です。



入社後は、メインで提案活動を行なっていただき、ご希望に応じて、契約後のフォローアップや関係構築、組織のナレッジ共有を実施いただきます。

売上ノルマではなく「提案の質」と「顧客価値」を重視する環境です。

現状は、会社全体として連携を図り、エンジニアとタッグを組みながら顧客への最適な提案を進めています。



現在、30代までの若手メインで営業活動を実施しているため、業界経験のあるベテランの方の入社をいただけますと、

マネジメントも含めてお任せすることが可能です。



主な業務領域


提案活動

・顧客課題のヒアリング、エンジニアと連携した提案設計

・提案書作成、見積り、プレゼン、RFP対応




契約・フォローアップ

・契約条件整理、営業事務との調整

・受注後の進捗共有・課題ヒアリング、追加提案や契約更新対応




戦略・関係構築

・業界動向やITトレンドを踏まえた中長期的な提案

・CxOを含む意思決定層との関係構築

・アカウントプランの策定、商談機会の創出




組織・ナレッジ活用(マネージャー候補)

・提案書テンプレートや商談ログの整備・展開

・商談レビューやナレッジ共有会の実施

・後進営業の育成、営業プロセスの標準化




組織体制

営業チームは7名体制。

12年目1名/6年目1名/4年目1名/3年目2名/2年目1名/新卒1名と若手を中心に構成されています。

提案力を底上げするためにチームで動く文化が根付いており、すべてを一人で抱えるのではなく、メンバー同士で相談・フォローし合いながら、

チームとしてお客様への価値提供を進めていくスタイルです。




案件事例

生命銀行向けシステム開発案件、大手エネルギー企業向けシステム案件

大手カード会社向けシステム開発、エンタメ業界システム案件、通信会社グループ案件

開発モダナイズ関連案件、自衛隊関連システム開発案件仕事の面白み


安心して働ける環境

リモート中心の柔軟な働き方に加え、フレックスタイム制や有給の時間単位取得が可能。

営業職の有給消化率は約80%と高水準で、残業も少なめ。入社初月から給与満額支給といった制度も整い、転職後も安心してスタートできます。


風通しの良い組織文化

少数精鋭の7名体制。ベテランから若手まで幅広く在籍し、年次問わず意見を言いやすい雰囲気があります。個人で抱え込まずチームで支え合う文化が根付いており、協力して成果を出せる職場です。


幅広い業界・案件に携わることが可能

金融、エネルギー、製造、公共(官公庁/防衛関連含む)など多様な業界のプロジェクトに携われます。生命保険会社やエネルギー企業、カード会社、エンタメ業界、官公庁など社会インフラを支える案件が多く、上流から長期的に関わるチャンスがあります。


成長を支援する教育制度

セキュリティ研修や「BFT道場」での技術研修、キャリアデザイン研修など、段階に応じた教育を用意。マネジメント研修や社内勉強会、外部セミナー参加の機会もあり、常に新しい知識を吸収できます。また、全社会議やレクリエーションの企画運営、CSR活動などに関わることで、自己啓発や社内外のネットワークづくりにもつながります。


技術理解を活かせる営業ポジション

顧客課題を構造的に整理し、エンジニアと連携して解決策を提案。技術とビジネスをつなぐ“橋渡し役”として、社会的に大きな価値を生み出せます。


キャリアアップの機会

営業プロセスの標準化やナレッジ共有、後輩育成などに携われるため、将来的にはマネージャー候補として組織づくりにも挑戦可能。

自らの経験を次世代に還元しながらキャリアを広げられます。



【企業情報(雰囲気・社風など)】

・https://note.com/bft_nagoya

※「BFnoTe」でも検索できます。
求める人材 【必須要件】

(いずれか必須)

・技術的な素養を持ち、営業職に挑戦したい方(例:元エンジニアや技術理解のある方)

・IT業界での営業経験3年以上



【歓迎要件】

・ITインフラ(サーバ、仮想化、クラウド等)の基礎理解

・システム構成図を読み解き、顧客要望を技術観点で咀嚼できる

・開発プロジェクトの一般的な流れ(要件定義~テスト)を理解している



【求める人物像】


技術理解を活かしたい方

・エンジニア出身、または技術的な素養を持ち、営業として挑戦したい方

・顧客とエンジニアの間に立ち、橋渡し役を担える方


誠実に顧客と向き合える方

・売上ノルマではなく、課題解決や提案の質を大切にしたい方

・短期的な数字より、中長期の信頼関係構築を重視できる方


柔軟に変化へ対応できる方

・市場や顧客ニーズの変化を学び取り、自己成長につなげられる方

・新しい領域や知識を吸収し続けられる方


チームワークを大切にできる方

・周囲と協調し、エンジニアや他営業と協力して提案を作り上げられる方

・個人で抱え込まず、チームで支え合う文化に共感できる方


将来的に組織をリードしたい方(歓迎)

・営業プロセスやナレッジを整備し、チーム全体を強くしていきたい方

・後輩育成やマネジメントに興味がある方

給与・待遇

給与 500万円 ~ 800万円
■通勤手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【SI営業】エンドユーザー直接取引/リモート可/月平均残業13H/年休120日/賞与3回
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■週休2日制■祝日

その他

選考プロセス 【選考フロー】

書類選考⇒適性検査⇒一次面接⇒最終面接

※選考結果には直接関係ありませんが、選考期間中に適性検査(性格検査)をWebにて受検いただきます。(所要時間:30分)(すべてオンライン)
企業会社特徴 ■入社後の2ヵ月間の研修からスタート

弊社が独自に開発した実機研修「BFT道場」を2か月間受けていただきます。 「BFT道場」は弊社が外販している教育サービスで、既に100名を超えるエンジニアを育成した実績があります。



■定期的なキャリア指導

エンジニアとして成長するには最適なキャリアデザインが必要です。 キャリアデザインの研修を受講していただきデザイン方法を学んでいただきます。 上司とのキャリアアップ面談を毎年行い、スキルと今後の目標を整理します。



■フルスタックエンジニアを目指せる

現在インフラとアプリケーションの開発領域の境が日々曖昧となってきています。クラウドを使用したインフラ基盤構築の案件も多数ありますので、スキルの幅を広げたくなった方はそのような案件に携わることも可能です。インフラ基盤をご存じない方はこちらのページをご覧ください。

https://thinkit.co.jp/article/11526



■チームで助け合ってより良いシステムを作り上げる

「BFTは社員の仲がいいね」とお客様から言われるぐらいのチームワークが強みです。

企業情報

企業名 株式会社BFT
設立 34366
資本金 99,000,000円
事業内容 ・インフラ基盤構築(サーバ環境構築・ネットワーク環境構築・クラウド環境構築)

・システム開発(オープン系システム開発)

・教育サービス(オンサイトトレーニング「BFT道場」)



【取引先】

伊藤忠テクノソリューションズ 株式会社

日鉄ソリューションズ株式会社

日本電気 株式会社

株式会社 日立製作所

SCSK 株式会社

株式会社 エヌ・ティ・ティ・データ

官公庁(各省局)

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。