歯科機器・歯科材料分野への転職は「歯科医療機器・歯科材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/24 更新
閲覧済み

【茨城:リモート】光学設計(医薬品向け新規検査装置) 株式会社日立ハイテク

掲載開始日:2025/05/22
終了予定日:2025/07/24
更新日:2025/05/24
ジョブNo.407302433
企業名 株式会社日立ハイテク
年収 450万円 〜 900万円
勤務地
茨城県ひたちなか市新光町552番53
JR常磐線「勝田」駅より車で20分※通退勤の時間帯には15~20分程度の間隔で同社グループ巡回バスが運行
勤務地変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
職種 【茨城:リモート】光学設計(医薬品向け新規検査装置)
業種 総合電機業界の光学設計
ポイント 東証プライム上場G/グローバルな舞台の最前線で活躍することができます!
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事育児支援制度あり介護支援制度あり社宅・家賃補助制度資格取得支援制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
評価システム製品本部 新製品開発センタにおいて固体医薬品非破壊検査装置の光学系設計、装置評価、データ分析等をご担当いただきます。

【職務詳細】
・装置の評価段階におけるサンプル作成、装置オペレーション、評価取得データの解析
・光学系の設計・改良およびその検証(組立、調整、評価、解析)
・新たなアプリケーション開発(用途開発)

※ご経験および希望に応じてお任せいたします。

■魅力
・世界トップクラスシェアの製品を保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。
・ベテラン社員も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。技術力を高めるのに最適な環境と言えます。
・光学技術分科会、分析技術分科会への参加を通じて多くの知識を身につけることができます。
・世界大手製薬メーカーの技術者や、研究機関、ベンチャー企業等との共同開発を通して、先端分野の技術に触れながら知識や力量を高められる機会が多くあります。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・大学での研究や実務において微細計測(光学・電子線、X線等)の経験がある方

【尚可】
・ビジネス英語が話せる方、もしくは意欲的に学習している方
・応物学会、分析学会等に現在もしくは過去に在籍していた方
・医薬品、化学品分野の分析、検査装置開発等にかかわった経験がある方
・レーザ製品の設計経験がある方(自身で光学系設計や組立・調整・評価作業等の経験がある方)

■働き方
在宅勤務可能(在宅勤務と出社勤務、ハイブリッドに使い分けて業務していただくことも可能)

給与・待遇

給与 年収:450万~880万程度
月給制:月額334200円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【茨城:リモート】光学設計(医薬品向け新規検査装置)
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当、単身寮/借上社宅完備、保養所、退職金、企業年金、財形貯蓄、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

勤務時間・休日

勤務時間 8時30分~17時00分
※フレックスタイム制度勤務あり(コアタイム:なし)
休日・休暇 【年間休日126日(2024年度)】完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇(出産/育児/介護等)

その他

募集背景 体制強化に伴う増員のため
選考プロセス 書類選考(写真付き履歴書、職務経歴書、職種により英文レジュメ)、面接(2回)、適性検査(WEB)
サービス詳細・特徴 脱炭素社会への移行、5G/IoTの普及、新型コロナウイルスに代表される感染症の脅威といった世界を取り巻く環境の大きな変化に伴い、カーボンニュートラル、ライフサイエンスの分野で成長を牽引する欧米地域では電子線技術を用いた先端解析ニーズが高まっています。同社ではFE-SEM、汎用SEM、ハイエンドTEM、汎用TEM、FIB-SEM等このような最先端の解析ニーズに応えるため解析装置の製品ポートフォリオを拡大しています。顧客のニーズを先回りして把握し、顧客が技術課題に取り組む際の選択肢を拡大し、その解決を支援する様々な装置及びアプリケーションをスピーディーに開発し納入することで、顧客からの期待や信頼に応えています。また、Lumada(顧客との協創×強い製品×ソリューション)の取り組みも強化しており、装置データの統合・利活用による新たな顧客価値創出に向け業務範囲が拡大しています。
転職コンシェルジュからのコメント ☆オススメPOINT☆
・メーカーと商社の2つ機能を持ち、
 幅広い事業でトップシェア製品を保有している安定企業!
・日立品質で世界シェアトップクラス製品多数!
・各種福利厚生、制度が充実!
・残業25時間程度!有給消化率16日超!結果、離職率は2%!

★転居が発生する場合、転居費用負担、最大7万円までの 
 住宅補助制度もございます!

企業情報

企業名 株式会社日立ハイテク
設立 1947年4月12日
従業員数 連結15,083名、単独6,657名(2024年6月時点)
資本金 7,938,480,525円
事業内容 【事業の内容】
「電子線技術」を集約・強化して、半導体統合ソリューションの提供、新材料・バイオ等の新アプリケーションを創出

【会社の特徴】
同社は「科学・医用システム」「電子デバイスシステム」「産業システム」「先端産業部材」のセグメントでグローバルに事業を展開しています。高い技術力と長年培ってきたグローバル営業力を駆使し、時代をリードした多彩なソリューションを提供しています。
「見る・測る・分析する(計測・分析技術)」「自動化・制御技術」「モノづくり力」に「グローバル営業力/ビジネス探索力」を掛け合わせ、汎用市場の中から個別化、高度化する顧客課題を把握。課題にフォーカスした特化型のソリューション(Focused Solution)の提供を通して、グローバルに拡大させ、新たな事業の創出・拡大に取り組むことで、なくてはならない存在になることを目指しています。
そんな新しいビジネスへの起点は、いつも好奇心です。「どんなアイディア・技術で世の中を驚かせよう。」そう考える社員一人ひとりの想いが、大きな事業へと育っています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。