開発職分野への転職は「開発職転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/17 更新
閲覧済み

水中音響システムに関するハードウェア設計|【横浜】 株式会社日立製作所

掲載開始日:2024/05/16
更新日:2024/05/16
ジョブNo.10322209
職種 水中音響システムに関するハードウェア設計|【横浜】
社名 株式会社日立製作所
業務内容 【配属組織名】
社会ビジネスユニット ディフェンスシステム事業部 装備システム本部 指揮管制システム設計部

【配属組織について(概要・ミッション)】
ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、防衛事業で培った技術と日立グループのデジタルソリューションの技術で、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。

装備システム本部は、防衛分野を中心として、中央省庁向けに、主にハードウェアや付随するソフトウェアなどを作っている組織となります。
その中で、指揮管制システム設計部は、さまざまな艦艇に搭載される、情報処理システムや各種装備の制御・管制システムの設計を行っております。

※ディフェンスシステムソリューションについて:https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/field-navi/defense/
社員インタビュー:https://career.himdx.net/recruit/special/blog/post-17.html

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
艦艇装備、水中無人機事業。海中状況の把握から攻撃への対処まで対応するための機雷探知機、魚雷防御など、各種艦艇搭載システム、水中音響システム、水中無人機システムを提供しています。
https://www.hitachi.co.jp/products/defense/
https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/jm-navi/defense/

【募集背景】
わが国周辺には、強大な軍事力を有する国家などが集中し、軍事力の更なる強化や軍事活動の活発化の傾向が顕著となっており、防衛力の抜本的強化の必要性が提唱されております。防衛省からは強化に取り組む「スタンド・オフ防衛能力」等の7つの柱が示されており、日立はその強化に貢献するため、グループの技術を集結して様々な分野の事業を推進しおります。当組織では7つの柱の中から「無人アセット防衛能力」、「指揮統制・情報関連機能」の開発、事業化に取り組んでおり、その実現のため人材の募集をしております。

【職務概要】
電子・電気的仕様の設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために業務の取り纏め者として、顧客課題を解決する電子・電気的仕様設計のプロジェクトの管理に対して責任を負う。
要求仕様からより具体的な仕様の策定を担当する。
所属する組織の方針に基づき、開発工程の管理、組織内のメンバー、外注先の進捗管理、収支・資産の管理を行う。

【職務詳細】
■設計、製造、試験
・情報の分析、技術標準および仕様の作成、担当する技術分野でのこれらの有効性の評価に貢献する。
・組織の内外と協調し、設計・製造におけるプロジェクトの取り纏めや、携わるソリューシの回路設計を行う。
・試験/評価の対応・取り纏めを行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
■魅力・やりがい:防衛事業で培った技術と日立グループのデジタルソリューションの技術で、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献することができます。特に海に囲まれた日本において安心して暮らせる社会を実現するには、艦艇装備、水中無人機システムの技術向上に注力する必要があり、最先端技術を導入したシステム開発に携わることができます。

■キャリアパス:製品開発で培った技術をベースに、お客様のニーズを調査し、適切な製品、システムを提案するシステムエンジニアとなって大規模なシステム開発を取り纏める方や、専門分野のスペシャリストになる方がいます。

【働く環境】
■配属組織/チーム:新人からシニアの方まで幅広い年齢層、様々な技術スキルを持った方で構成されている100人規模の組織です。風通しの良い組織であり、個々の意見を尊重しあえる人材が揃っています。

■働き方:システム設計等の上流設計では在宅勤務が中心で出社の頻度は1日~2日/週になります。製品試験工程や製品評価が必要な場合は出社が必要となります。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
求める経験 【必須条件】
①電子・電気回路全般に関する知識・知見を有している方
②回路設計の実務経験(目安:2年以上)
③担当業務に対して自主的に課題を抽出でき、その課題にもとづき課題解決ができる方

【歓迎条件】
①アナログ回路もしくは、電源設計の実務経験がある方
②ディジタル信号処理の開発・設計経験がある方または、知識・知見を有している方
③FPGA、SoC、ASIC等の開発・設計経験がある方または、知識・知見を有している方
④語学力(TOEICスコア600点以上)

【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループ
コア・コンピテンシー)】
・People
Champion(一人ひとりを活かす):
 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。
・Customer
&
Society
Focus(顧客・社会起点で考える):
 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。
・Innovation(イノベーションを起こす):
 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。
勤務地
神奈川県横浜市
年収 800万円 ~ 950万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
勤務時間 8:50~17:20
休日・休暇 ■完全週休2日制
■夏季休暇、年末年始休暇
■年次有給休暇
■介護休暇
■その他休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■社員持株会制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度
■社員寮
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。