人事ポジションの課長候補
サンワ化学株式会社
【ジョブNo.jid0000001261】
新素材を活かした事業を、より確かなものとして拡大するために不可欠な人材の確保と育成に力を注ぎ、持続的な都市環境を構築する社会実現の土台作りに取り組みます。
現在は取り扱いが難しい新素材を、コーティング材開発によって用途や性能の幅を広げ、半導体分野のテクノロジー進化を支えることに挑戦します。
《ポリシラザン》の秘める可能性を引き出し、より良い未来へ———
■ポリシラザンとは
シランの一種で、ケイ素(Si)・窒素(N)・活性水素基と化学結合する反応基を持つ化合物です。
液状のポリシラザンは空気中の水分と反応してガラス(石英)に近い性質を帯びることが特徴で、自動車のガラスコーティング剤としての用途が広く知られていますが、現在はシリコンに代わる半導体等の電子部品のコーティング剤として、また、建築・内装のコーティング剤として注目を浴びるようになりました。
当社も、長年自動車用コーティング剤としての供給がメインでしたが、素材としてポリシラザンを保有している企業が他に無いため、電子部品業界・建築業界からのお問い合わせを多数受けています。
当社は特殊材料を取り扱っているニッチなBtoB企業ですが
・街の看板がいつまでも錆びず、付け替え工事の頻度が少なく済む
・車が洗剤を使わずに洗車出来る
このようなことからエコロジーな社会を創り出すことが出来る企業だと思っています。
製品の美観、安全性を継続させることで価値を提供しています。
■with/afterコロナ
サニテーション用の除菌・抗菌剤なども取り扱っている当社。
この度のコロナウイルスの流行を受けて、官公庁へのアルコール卸売や抗菌コーティングの研究開発など、衛生面での社会貢献に取り組んでいます。
■沿革
当社が本社を構えるのは、かねてより自動車産業、楽器産業などをはじめとした工業が盛んな地域。当時は小ロットで小回りの利く工業薬品のデリバリーに対応できる企業が存在しなかったところに目を付け、1975年に創業しました。
また、ここ20年は外資系企業の進出も目覚ましく、特殊材料の小分け対応やブレンドのニーズが増加したことを受け、取り扱い商材の幅も増えました。
【企業・求人の特徴】
<新しいポジションを一緒に作り上げることに挑戦できます>
これまでは、総務部の業務の一部として担ってきた人事。
2021年2月の分社化、そして11月の組織改編で「人材育成」に今以上に注力する方針となり、この度、人事に特化したポジションを立ち上げる運びとなりました。
これまでの人事として携わられてきたご経験を活かし、当社の人材力強化、そして組織強化に取り組んでいただきたいと考えております。
<製造業として「働き方改革」を見据えています。>
現在、日本のものづくりは「どれだけ時間をかけたか」で評価される風潮が残っています。しかし、年功序列が衰退していったように、評価の基準も時間ではなく成果に変わるべき時がやってくると感じています。
コロナウイルスによるリモートワークの普及にも乗り遅れることなく、オンライン会議の導入や情報共有のためのグループウェア導入なども完了し、製造業として取り入れられることから「働き方改革」を推進しています。
【転職ナビチームが見た企業の印象】
設立の経緯から現在に至るまで、周囲に目を配り、的確にニーズを拾い上げてビジネスをされている印象を持ちました。「何に困っている?」「どんな付加価値が喜ばれる?」こういったことに気が付いたり、掘り下げることに興味がある方は活躍いただけるでしょう。
社会課題解決やテクノロジーの進化の前線を走り続けるという強い意志と、それに伴った実感を持って働ける企業だと思います。
募集要項
募集職種名 | 人事 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 650万円 |
給与詳細 | 月給:30万円~43万円 ※ご経験や能力に応じて決定いたします。 昇給有り 賞与年2回 |
勤務地 | 静岡県 |
勤務地詳細 | 《本社》 静岡県袋井市浅羽2777-1 <アクセス> 東海道本線「愛野駅」より車で10分 東海道本線「袋井駅」より車で7分 ※駐車場有り |
仕事内容 | 人事課長職(もしくは課長候補)として、社内の人事業務をお任せいたします。 【具体的には】 人事として ・給与管理 ・労務管理 ・人材育成 ・現場に対する人材の最適配置 などに携わっていただきます。 【募集の背景】 これまでは総務部が人事の機能も担っていましたが、この度の組織編制より社内の人材育成や技術継承に今まで以上に注力していく方針となりました。 それに伴い、新たに人事に特化したポジションを設けることとなり、そのリーダーとなってくれる方をを募集しています。 |
対象となる方 | 《必須要件》 総務、または人事のご経験をお持ちの方 《歓迎要件》 特に、下記業務に携わったご経験をお持ちの方を歓迎いたします ■人事業務 新卒・中途採用活動・人件費管理 給与計算・社会保険等の労務事務 月次勤怠管理・36協定締結その他労使交渉 所得税・住民税等の月次処理、年末調整・労働保険料申告・業務 教育や資格取得計画の作成・企画・運用 福利厚生の整備・拡充 人事考課・昇格・降格 賞罰管理 ハラスメント指導対応 ■総務関連 公的機関窓口業務 各種社内規定の整備(作成・運用・改廃等) 資産管理・リース契約・社宅など賃貸契約 事務用品・事務機器・工場消耗品・安全保護具作業服の管理 ネットワーク環境のメンテナンス 会議室や食堂等の共用エリアの管理整備 各種法人契約・法人保険契約 社内外慶弔対応 CSR活動 |



雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日休暇 | ■休日 日曜、祝日、土曜(1勤/4週) ■休暇 年末年始 ゴールデンウイーク 夏季休暇 |
福利厚生 | ■社会保険完備 ■手当 ・通勤手当 ・皆勤手当 ・住宅手当 ・家族手当 ・食事手当 ■資格取得支援 |
選考プロセス | 書類選考(※会社見学) ⇓ 一次面接 ⇓ 二次面接(役員面接) ※会社見学はいつでも歓迎いたします。お気軽にお声がけください。 |
会社概要
設立年月日 | 1975年12月1日 |
---|---|
代表者 | 社長 西野正和 |
本社所在地 | 〒437-1101 静岡県袋井市浅羽2777-1 |
資本金 | 5,500万円 |
従業員数 | 40人 |
事業内容 | 化学品の製造販売 高機能製品の製造販売 |
企業URL | http://www.sanwa-kagaku.com/ |