求人の約70%を占める、一般には公開されない非公開求人もご紹介します。
安全性評価研究員(遺伝毒性) / 大塚製薬株式会社( 非上場株式 )
掲載元:doda
ジョブNo.3004442329職種 | 安全性評価研究員(遺伝毒性) |
---|---|
社名 | 大塚製薬株式会社( 非上場株式 ) |
業務内容 |
■業務内容: 医薬品の非臨床安全性試験における遺伝毒性評価を行います。 ■同社の魅力: 同社は独創的創薬力を大切にする研究体制のもと、医療、患者さんに貢献する創薬研究活動を行っています。 研究部門の研究者は、「革新的な発想と技術」、「チャンスをつかむ力」とともに、自分の強みや個性を活かし、自由な発想をぶつけあいながら切磋琢磨しています。 徳島を中心とする創薬研究所で生み出された化合物は、日本、米国、欧州、アジア各国にまたがる大塚製薬のグローバル臨床開発ネットワークを通じて開発されます。 さらに大手製薬企業やベンチャー企業など、相互の強みを活かしたアライアンスも積極的に行い、お互いに補完し合いながら世界トップレベルの質とスピードで研究開発を進めています。 |
求める経験 | <必要業務経験> ■必須条件: (1)下記いずれかの資格 ・日本環境変異原学会(JEMS)会員 ・学会傘下の研究会会員 (2)企業あるいは受託機関における遺伝毒性試験評価の実務経験 (3)英語力:TOEIC(R)テスト500点以上目安 ■歓迎条件: 遺伝毒性評価の経験 <語学> 必要条件:英語初級 |
勤務地 |
徳島県徳島市
|
年収 |
<予定年収> 500万円~1,200万円(残業手当:有) <月給> 244,000円~ 基本給:244,000円~ <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> 上記月給は修士了初任給です。 年収は経験や能力により決定致します。 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
雇用形態 | 正社員 |
※掲載中の求人は紹介会社やタイミングによって異なります

この求人票はdoda(デューダ)に掲載されている求人票です。
この求人の紹介を受けるには、doda(デューダ)に会員登録が必要です。
創薬に最適な求人紹介をご希望の方は、
こちらの転職サポートにお申込みください。



50,362名の若手~経験豊富なスペシャリストが
転職ナビに登録しています。

2017年の1年間の実績です
転職ナビは専門性を持つ、あるいは強化していきたい方向けに約400領域のスペシャリスト向けサイトを提供。毎月3,000名以上のご登録があります。
あなたの専門性に注目・応援
転職ナビを運営するアスタミューゼでは、2006年から一貫して、専門的な経験を活かしていきたい方のキャリアを全力で応援しています。以下のような求人をお探しではありませんか?
- 人気企業(大手企業・優良企業)や人気業種
- IPO要員や新規事業立ち上げなど重要度なポジション
こうした求人の多くは、一般には公開されない
「非公開求人」のため、サイトには掲載できません。


限られた緊急・極秘案件に関連する誰も知らない求人があります。
極秘求人の紹介を受ける