求人の約70%を占める、一般には公開されない非公開求人もご紹介します。
【熊本県/宇土市】医薬品の研究開発支援(非臨床試験_薬効薬理)※PHCホールディングスグループ / 株式会社LSIメディエンス( 非上場株式 )
掲載元:doda
ジョブNo.3004412117職種 | 【熊本県/宇土市】医薬品の研究開発支援(非臨床試験_薬効薬理)※PHCホールディングスグループ |
---|---|
社名 | 株式会社LSIメディエンス( 非上場株式 ) |
業務内容 |
【社会貢献度の高い事業(医療インフラ)に関心の高い方へ/コロナウイルスのPCR検査も同社で行っています/世界水準の高度な検査技術を有しています/今後更なる拡大が見込まれるヘルスケア市場】 ■業務内容:製薬会社等から受託した医薬品等の開発に係る薬効薬理試験/安全性試験業務に従事。具体的には、細胞(細胞株、初代培養細胞、ヒト・動物より採取した細胞等)を用いた 実験が研究レベルで実施可能な方(細胞培養は必須、フローサイトメーターが取り扱えればなお可)、研究計画の立案から実施まで行える方を募集しております。 ■同社の特徴:同社は日本国内において臨床検査、診断薬/診断機器、創薬支援の3つのコア事業を展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。2019年8月にPHCホールディングスの一員となり、病気の予防・早期発見および治療に貢献しています。 同社を取り巻く市場環境は日々変化を続けています。その背景には、人々の健康に対するニーズがグローバルな規模で、高度化、多様化を続けている現状があります。より確かな診断、より有効な新薬を求める世界中の人々の痛切な願いに耳を傾け、タイムリーに応えていくことが「健康で安全な社会の創造」をミッションとする同社の社会的使命であり、責任でもあります。この使命や責任を果たすため、現状に甘んじることなく、より価値あるサービスの提供を模索し続けています。 特に創薬支援事業は国内外の製薬会社各社から様々な試験を受託しておりますが、高度化するお客様のニーズに応えるため、新たな評価技術の開発にも積極的に取組んでいます。 |
求める経験 | <必要業務経験> ■必須条件: 細胞を用いたin vitro試験に関する 職務経歴もしくは大学又は大学院在学中に経験あり。 <語学> 必要条件:英語中級 <語学補足> 英語論文が理解できる |
勤務地 |
熊本県宇土市
|
年収 |
<予定年収> 300万円~450万円(残業手当:有) <月給> 200,000円~ 基本給:200,000円~ <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> 条件面はご経験スキル等から総合的に検討させていただきます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
雇用形態 | 正社員 |
※掲載中の求人は紹介会社やタイミングによって異なります

この求人票はdoda(デューダ)に掲載されている求人票です。
この求人の紹介を受けるには、doda(デューダ)に会員登録が必要です。
創薬に最適な求人紹介をご希望の方は、
こちらの転職サポートにお申込みください。



50,362名の若手~経験豊富なスペシャリストが
転職ナビに登録しています。

2017年の1年間の実績です
転職ナビは専門性を持つ、あるいは強化していきたい方向けに約400領域のスペシャリスト向けサイトを提供。毎月3,000名以上のご登録があります。
あなたの専門性に注目・応援
転職ナビを運営するアスタミューゼでは、2006年から一貫して、専門的な経験を活かしていきたい方のキャリアを全力で応援しています。以下のような求人をお探しではありませんか?
- 人気企業(大手企業・優良企業)や人気業種
- IPO要員や新規事業立ち上げなど重要度なポジション
こうした求人の多くは、一般には公開されない
「非公開求人」のため、サイトには掲載できません。


限られた緊急・極秘案件に関連する誰も知らない求人があります。
極秘求人の紹介を受ける