創薬分野への転職は「創薬転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

【神奈川】【自動車整備士歓迎】完成車の出荷前の品質検査 /土日休/引っ越し手当・社宅有 日産車体株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10398311
企業名 日産車体株式会社
年収 400万円 〜 600万円
勤務地
神奈川県平塚市新浜町1番地3
職種 【神奈川】【自動車整備士歓迎】完成車の出荷前の品質検査 /土日休/引っ越し手当・社宅有
業種 自動車部品/品質保証(機械)
正社員

募集要項

仕事内容 ■業務内容

・自動車整備士3級以上の資格をお持ちの方

・普通自動車免許(AT限定不可)をお持ちの方

・将来的に九州工場へ転勤する可能性があり、対応可能な方



<具体的には>

・外観検査

・エンジン廻り検査

・ハンドル切角検査

・ヘッドライト検査

・定置走行検査

・ブレーキ検査

・ホイールアライメント検査

・シャシ廻り検査

最終検査手順書に従って検査を行います。



■研修体制

・入社後は日産の追浜工場で5週間にわたる講習・教育を受けて、完成検査に必要となる完成検査員教育終了証を取得して頂きます。取得した後は、自社の工場で完成検査員任命を受け勤務スタートとなります。

初めは一つの工程の検査の手順やチェックポイントなどを学びます。
2週間から1ヶ月で1人でラインでの時間内に検査ができるようにサポートしていきます。1つの工程である程度の期間経過後、別の工程にチャレンジしていただき、無理のないペースで技能拡大していきます。正規配属後も定期的な研修の機会を設けて、知識・スキル向上の支援を継続します。
求める人材 ■応募資格/応募条件

自動車整備士の資格を持っている事

・普通自動車免許(AT限定不可)をお持ちの方

※応募段階でAT限定だった場合は、入社時までに限定解除いただることを条件に応募可能です。



■歓迎条件:

・自動車業界で勤務経験をお持ちの方



■キャリアパス

入社後の数年は、検査員としての業務を担っていただきます。その後は成長に応じ解析業務、新人指導の担当、ラインをまとめる「監督者」へのステップアップを目指せる環境を整えています。

給与・待遇

給与 400万円 ~ 600万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【神奈川】【自動車整備士歓迎】完成車の出荷前の品質検査 /土日休/引っ越し手当・社宅有
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■確定拠出金(401k)制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~17:00
休日・休暇 ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考+WEB適性検査→1次面接→2次面接→内定 ※交通費は全額支給いたします。
企業会社特徴 ■会社概要:

 日産車体は1949年に鉄道車両および自動車の車体製作メーカーとしてスタートし、

1951年より日産グループの一員として、神奈川県湘南地区・京都府宇治市においてその歩みを重ねてまいりました。

2000年には湘南地区に量産車種の生産を集約し、2007年には将来にわたっての事業基盤を確立するため、新たに日産車体九州株式会社を設立し、

2010年1月より、九州での新工場の稼働を開始しました。

現在では、日産ブランドの小型商用車(LCV)・多目的乗用車(MPV)を核として、開発から生産まで、

全社一体となってグローバルのお客さまに高品質なクルマをお届けしています。



 日産車体では、開発、湘南工場がマザー工場となっている次世代小型商用バン「NV200」。

今や世界中の日産の工場において生産されており、当社が開発支援・生産支援を行いました。

また、2010年から本格稼働した日産車体九州で生産している日産のフラッグシップミニバン「エルグランド」。

日産の高級車ブランドINFINITIの大型SUV「QX80」も日産車体九州で生産しています。

そのほか、ライトバンの「AD」、高い走破性能を誇るSUV「パトロール」、キャブオーバーバン「キャラバン」など多種多様な車種を生産しています。



■コーポレートパーパス・ミッション等:

 日産車体は、「人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける。」というコーポレートパーパス(存在意義)及び

「私達日産車体は信頼される企業として、独自性に溢れ、お客さまに魅力ある質の高いクルマとサービスを、タイムリーにお届けします。」

というミッション(使命)に基づき、「LCV・Frame 車を技術力の核とし、高品質で魅力ある商品をお客さまにお届けすることで、

将来にわたる強靭な企業基盤を確立する」を基本方針とした、2017-2022中期経営計画に取り組んでいます。

企業情報

企業名 日産車体株式会社
設立 17989
資本金 79億400万円
事業内容 【事業内容】

■自動車の開発・製造・品質保証



日産車体では、LCVのNV200をはじめ、NV350キャラバン、NV150 AD、NV150 ADエキスパート、シビリアン、MPVのエルグランド、

クエストや、海外向けのSUVのパトロール、アルマーダ、Infiniti QX80、救急車やリフターバンといった特装車両の架装など、

多種多様な商品を国内外のお客さまにお届けしています。



■地域貢献:

 工場見学の受け入れや企業祭などのオープンデーを開催しています。

「工場見学」を自動車会社として、年間を通して受け入れています。

小学校5年生の社会科で学ぶ「日本の工業」。その代表として取り上げられるのが「自動車産業」です。

学校での勉強に加えて実際の自動車生産ラインを間近で見学していただき、実体験を通して「クルマづくり」への理解を深めていただくことができます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。