(第二新卒歓迎)企画営業|東証プライム上場グループ/月平均残業7時間/年間休日125日【愛知県】 ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社
企業名 | ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
愛知県名古屋市東区朝日が丘76-1
|
職種 | (第二新卒歓迎)企画営業|東証プライム上場グループ/月平均残業7時間/年間休日125日【愛知県】 |
業種 | 家電/電気機器/AV機器/通信・ネットワーク機器/複写機・プリンタ/工業製品営業 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【企業担当のおすすめポイント】 ■東証プライム上場のブラザー工業グループであり、経営基盤が安定しています。 ■今後も需要増加が期待できるプリント技術を扱っており、将来性もあります。 ■年間休日125日、有給休暇も入社半年後から12日付与と多く、私生活と両立しながら働くことができます。 ■組織の若返りに向けた採用であり、メーカー営業未経験から大手グループ企業に応募頂ける貴重な機会です。 【業務内容】 当社と同じくブラザー工業株式会社のグループ会社であるドミノ社(イギリス)製をはじめとする産業用印刷機械の法人営業をお任せ致します。 【詳細】 ■印刷機器本体の新規導入・買替え提案 ■インクなど各種消耗品の追加・買替え提案 他にも以下のようなコンサルティング要素もあり、裁量が大きく、やりがいをもって働くことができるかと思います。 ■生産工程の効率的に向けてお客様と相談 ■新たな印字ニーズを掘り起こす企画提案 【顧客】 食品、飲料、医薬品などのメーカーがメインです。技術的な専門知識が必要な際は技術部員が同行します。 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:120日以上 ※2024年度は125日 ■残業時間:平均7時間/月 ※2024年度の部署平均 ■有給休暇:入社半年後12日付与 |
---|---|
求める人材 | 【必須スキル】 営業経験がある方(個人/法人不問) ※第二新卒の方からの応募を歓迎致します。 【入社後の研修】 ご経験や能力によりますが、入社後約1か月程度は座学研修、6か月程度はOJTにて研修を行います。未経験の方にもしっかり指導しますので、安心してご応募ください。 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 600万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | (第二新卒歓迎)企画営業|東証プライム上場グループ/月平均残業7時間/年間休日125日【愛知県】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 1次面接(WEB) ⇒ 適性検査(WEB) ⇒ 最終面接(対面) ⇒ 内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【企業の特徴】 ■事業安定性の高さ 当社は東証プライム市場に上場しているブラザー工業株式会社の100%子会社であり、経営基盤が安定しています。ブラザーグループは創業110年以上、40以上の国と地域に生産販売サービス拠点を保有しており、37,000人以上の従業員が在籍する老舗グルーバル企業です。海外売上比率が約90%となるため社名を始めて目にする方もいるかもしれませんが、世界全体で見た時には有名企業であり、確固たる地位を築いています。国内向けだと同社製のミシンなどが有名です。 また、同社が扱っているコーディング・マーキング事業は産業用の印字であるため、いわゆる紙に印刷する一般向けのプリンターとは別物です。以下のような点により、将来性のある事業です。 ・生活様式多様化による個包装の増加 ・イーコマースの拡大による段ボール印字の増加 ・2次元バーコードの普及やトレーサービリティ強化の風潮 ブラザーグループに事業譲渡の形で設立されてまだ6年目ということで後発であり、まだ業界内のプレゼンスが決して高くはありませんが、ブラザーグループとしても産業用印刷は次の成長領域と位置付けて大きな期待を寄せられています。 ■身近な製品を扱っている点 同社グループが扱う家庭用やオフィス用の民間機器は日常生活の中で目に付く頻度が多く、やりがいを感じやすいのではないかと思います。また、同社が扱うインクジェットプリンターなどの産業用印刷機器も食品や飲料、化粧品、医薬品の包装といったような、我々の身近にある製品に使用されています。また、電子部品・自動車部品・パルプ・木材・鉄鋼など普段目にすることが少ない製品にも、幅広く当社製品の技術は使用されています。 |
企業情報
企業名 | ブラザーインダストリアルプリンティング株式会社 |
---|---|
設立 | 36739 |
資本金 | 3億円 |
事業内容 |
【事業内容】 産業用インクジェットプリンタをはじめとする各種マーキング機器の輸入・販売・アフターサービスの提供までを行っています。当社と同じくブラザー工業株式会社のグループ会社であるドミノ社(イギリス)の日本国内代理店として事業を展開しています。 【ドミノ社について】 1978年に創業された、イギリスの産業用印刷機器メーカーです。創業以来、安定的に成長を続けているグローバルのトップブランドです。ペットボトルや医薬品の包装・金属や樹脂の部品などに賞味期限やロット番号・製造所記号などを印字する「コーディング・マーキング」という技術をコアとし、世界的にサービスを展開しています。産業用印刷機器は世界最大の販売額を誇ります。 親会社のブラザー工業株式会社は予てよりプリンター事業を行ってきましたが、今までは家庭用・オフィス用プリンターがメインでした。今後はドミノ社をグループに加えることで、産業用印刷事業に本格的に進出していく計画です。 【その他の仕入先メーカー】 ■ウェーバーマーキングシステム社(ドイツ) ■ピューレックス社(イギリス) など 【製品の例】 ■産業用インクジェットプリンター ■インク ■レーザーマーカー ■サーマルプリンタ ■集塵機・換気機 ■印字検査装置 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。