【兵庫】品質管理(原子力発電プラント) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 1200万円 |
勤務地 |
兵庫県
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
職種 | 【兵庫】品質管理(原子力発電プラント) |
業種 | コンピューター機器業界の品質保証(機械) |
ポイント | 【東証プライム上場】家電から宇宙まで幅広い事業を展開する安定メーカー |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上育児支援制度あり社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 原子力発電プラントにおける電気・計装制御システム全般の工場試験、現地試験に関する品質管理業務を担当します。 入社後まずは、工場試験を通じて現場での基本作業や担当設備の製品知識を習得します。 その後、現地試験では、原子力発電所構内の同社定検作業所に出張・駐在(数か月)いただき、設備の据付け調整業務に従事いただきます。 ・電気計装設備(制御盤)の工場試験及び現地試験 ・計装制御設備(制御盤)の工場試験及び現地試験 【職務詳細】 ・顧客(電力会社)、プラントメーカーと工場・現地試験に関する試験計画の調整 ・社内関係部門(営業・設計・工作・工事部門)と試験仕様に関する打合せ ・試験関連文書の作成(要領書・成績書・工程表・調査報告書等) ・工場・現地試験工程の計画と進捗管理 ●使用言語、環境、ツール、資格等 ・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint、Visio)初級レベル ・電気の基礎知識 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 いずれも必須 ・高校卒以上で工学(機械、電気、情報等)の知見をお持ちの方 ・機械エンジニアもしくは電気エンジニアとしてのご経験をお持ちの方 (機械・電気の知識をお持ちの方で実験評価、解析、生産技術、保全、アフターサービス、品質保証、品質管理、生産管理等の経験があれば可能) 【尚可】 ・電気の基礎知識をお持ちの方 ・長期出張への抵抗がない方(※現地調整においては、数カ月~年単位の出張の場合があります。) 主な国内出張先:北海道、青森、茨城、福井、愛媛、長崎、佐賀、鹿児島等 |
給与・待遇
給与 |
年収:450万~1200万程度 月給制:月額250000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【兵庫】品質管理(原子力発電プラント) |
待遇・福利厚生 |
時間外手当、扶養手当、外勤手当、通勤費補助、寮、家賃補助(もしくは社宅)、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、退職金制度、カフェテリアプラン(年間83,000円分付与)、各種出産・育児支援制度、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など 喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 |
8時30分~17時00分または8時45分~17時15分 ※フレックスタイム制あり |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日124日、土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)、年次有給休暇20日~25日、チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年) |
その他
募集背景 | 事業拡大に伴う人員不足解消のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考⇒一次面接+適性検査⇒最終面接⇒内定 ※筆記試験(SCOA)実施の場合あり |
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1921年1月15日 |
従業員数 | 149,134名 |
資本金 | 1,758億2,000万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■重電システム ■産業メカトロニクス ■情報通信システム ■電子デバイス ■家庭電器 他 【会社の特徴】 社名非公開求人につき詳細の記載はできません |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。