【神奈川】品質保証・管理(マネージャー候補) 日本アビオニクス株式会社
企業名 | 日本アビオニクス株式会社 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 900万円 |
勤務地 |
神奈川県横浜市都筑区池辺町4475
相模鉄道本線「鴨居」駅徒歩15分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
職種 | 【神奈川】品質保証・管理(マネージャー候補) |
業種 | 総合電機業界の品質管理 |
ポイント | 防衛省、JAXA、自動車等の幅広い分野の顧客と取引/フレックスタイム制度有 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 品質推進室の中核メンバーとして、組織全体の品質管理、規格取得支援、環境マネジメント施策の立案・推進を牽引する役割をお任せいたします。 具体的には、全社/グループ全体の品質不正発生や重要品質問題発生の未然防止活動、QMS活動の監視と支援、重要品質問題や環境問題等のエスカレーション対応、QMS改善活動の推進、人材育成、Avioブランドの定義化、Avioの全社標準設計プロセスの構築、全社環境管理責任者として、全社の環境活動を維持管理し推進する。 加えて、品質推進G、環境推進G、SWE推進Gのマネジメント支援、業務などもお任せいたします。 【職務詳細】 ・品質不正発生、重要品質問題発生の未然防止活動 ・QMS活動の監視と支援、重要品質問題、環境問題等のエスカレーション対応 ・QMS改善活動の推進(各事業体の開発設計審査の改善、ソフトウェアの設計審査の導入/改善、各事業部の設計審査への参加、設計審査品質の改善、設計外注の管理手法の改善、等) ・活動を通じた人材育成 ・Avioブランドの定義化、Avioの全社標準設計プロセスの構築 ・環境管理責任者として、全社の環境活動を維持管理し推進 ・品質推進G、環境推進G、SWE推進Gのマネジメント支援 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】※以下いずれかの経験がある方 ・マネジメント経験(ピープルマネジメント) ・メーカでの品質保証/品質管理 ・各種評価経験(製品/環境/信頼性) ・品質トラブルに対する対応や市場障害対応、解析、分析 ・品質管理基準標準作成、監査基準作成 ・電気系製品設計審査 【尚可】 ・電機メーカでの品質マネジメント経験 ・製品規格(品質/環境/セキュリティ)に精通 ・製品設計審査経験 ・ソフトウェア設計審査経験 ・ISO9001/9100、ISO14001に精通し、監査経験 |
給与・待遇
給与 |
年収:786万~855万程度 月給制:月額460000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【神奈川】品質保証・管理(マネージャー候補) |
待遇・福利厚生 |
ポイント制退職金制度、確定給付年金制度(DB)、確定拠出年金制度(DC)、階層別/スキル研修/車通勤可能/食堂・売店有り、交通費支給(社内規定有) 喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 |
8時30分~17時00分 フレックスタイム制度有(コアタイム 11時00分~14時00分) |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日126日/完全週休2日制(土日祝日)/年次有給休暇 初年度 20 日 間( 4ヶ月目~ )/ファミリーフレンドリー休暇(目的別有給休暇)/年末年始/慶弔休暇 |
その他
募集背景 | 事業拡大に伴う組織強化、増員のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接(1~2回)、SPI検査→内定 ※ポジションにより異なる |
サービス詳細・特徴 | ■サービス詳細 【情報システム事業】第一次バッジシステム(自動警戒管制組織)を主導し、第二次バッジシステム、後継のジャッジシステムの開発に参画。 【接合機器事業】世界でも稀な4工法の接合機器メーカーである同社は、精密接合のリーディングカンパニーとして進化する製品の「ものづくり」に対応しています。 【センシングソリューション事業】インフラ設備やプラントの点検・保守をはじめ、自然災害監視やセキュリティ監視など、社会的課題の解決と経済発展の両立に貢献します。 |
企業情報
企業名 | 日本アビオニクス株式会社 |
---|---|
設立 | 1960年4月8日 |
従業員数 | 単体:578名 連結:657名 (2023年3月末現在) |
資本金 | 58億9千5百万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 情報システム事業/接合機器事業/センシングソリューション事業 【会社の特徴】 同社は、1960年の創業以来、独自のエレクトロニクス技術とシステム技術に磨きをかけ、日本の安全に貢献してきました。 同社グループが最も価値を創出し、お客様のビジネスの成長に貢献できるドメインを「情報システム事業」、「接合機器事業」、「センシングソリューション事業」の3つに定めました。 この3つのドメインに注力し、お客様、パートナー様とともに、イノベーションを創造し、更なる成長を実現していきます。 今後も、地球環境の保全を経営の最重要課題のひとつとして認識し、企業活動の全域で一人ひとりが環境に配慮して行動し、豊かな社会の実現に貢献します。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。