医療用機器メーカーでの品質管理業務 東レ・メディカル株式会社
企業名 | 東レ・メディカル株式会社 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1100万円 |
勤務地 |
静岡県沼津市足高字尾上405-65(静岡工場)
|
職種 | 医療用機器メーカーでの品質管理業務 |
業種 | ガラス・化学・石油業界の品質管理(機械) |
ポイント | 命を支えるキカイをつくる~良質で高度な医療の実現~ ・株式上場企業グループの信頼と実績あり ・新興国での生活水準の向上、先進国での高齢化による市場拡大を見越した積極的な海外展開を推進中 ・ワークライフバランスの取組み例。週に1回ノー残業デー、計画的年休の取得推進、くるみんマークの取得、出産育児・介護支援制度 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内交通費全額支給育児支援制度あり
|
募集要項
仕事内容 |
【ミッション】 透析治療では1回の治療ごとに約120Lもの大量の透析液を使います。 複数の患者様の治療を一度に決められた時間内に実施するためには大量の透析液が必要となり、そのための設備や製品導入が進んでいる事から品質面でのサポートをより一層強化し、シェアの拡大だけでなくメーカーとしての信頼をより確かなものにしていただきます。 【仕事内容】 開発、販売している血液透析装置の品質管理を担当して頂きます。 具体的にはご経験やスキルに応じて下記業務をお任せします。 医療機器の試験業務、文書制定管理、品質に関する社員教育、QC啓蒙活動、品質問題に対する分析業務など。 その他、品質保証部門との連携やクレームへの対応など。 【職場環境】 平均残業時間21時間、有休休暇の平均取得日数14.9日、毎週水曜日はノー残業デーを実施するなどワークライフバランスの整った環境です。 |
---|---|
求める人材 | <必須> ・機械、部品系の品質管理業務経験(3年以上) <歓迎> ・医療機器の品質管理、品質保証などの業務経験 |
給与・待遇
給与 |
<月給制> 月給:22万円~ 年収:450万~600万円 ※経験・能力による |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 医療用機器メーカーでの品質管理業務 |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 ・交通費全額支給 ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・有給休暇 ・産休・育休制度 ・各種手当あり(家族、住居手当) ・企業年金 ・財形貯蓄制度 ・各種インセンティブ ・退職金制度 ・試用期間有 6ヶ月※条件変更なし |
勤務時間・休日
勤務時間 |
フレックスタイム制(コアタイム/11:00~15:00) 勤務時間/9:00~17:30(標準労働時間帯) 実働時間/7時間30分(標準労働時間) 休憩時間/1時間 残業時間/有 月平均時間21時間 |
---|---|
休日・休暇 |
<年間120日> ・完全週休2日制(土日祝) ・年末年始休暇 |
その他
募集背景 |
将来の幹部候補採用の為 現職従事者、採用予定者の各々が知識・経験を積み役職者を目指しながら組織強化につなげたい考えのため |
---|
企業情報
企業名 | 東レ・メディカル株式会社 |
---|---|
設立 | 1980年1月 |
従業員数 | 510名 |
資本金 | 13億3300万円 |
事業内容 | ・医療機器の製造、販売および輸出入 ・医療関連製品の販売、輸出入 ・医薬品の販売 ・医療機器の保守管理、修理および裾付け工事 当社は1980年の創業以来、「良質で高度な医療の実現」を原点に、高品質な医療機器、医薬品とサービスを患者様へご提供することを第一に業務を推進しております。 当社事業は、血液浄化領域において、東レの繊維技術を活かした世界で初めての合成高分子膜による人工腎臓の提供に始まります。その後、オペ領域における手術用手袋製品、循環器領域におけるカテーテル製品、救急・集中治療領域の吸着カラム等、医療現場のニーズに合わせた製品を開発して参りました。最近では、患者様の身体への負担が少ないIVR(インターベンショナル・ラジオロジー)領域にも新製品を提供しております。 私たちは、今後も東レグループの技術力を結集して、良質で高度な医療製品とサービスを提供し続けることで社会に貢献して参ります。 |
この求人情報は、「AchieveCareer(株式会社アルバイトタイムス)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。