教育・EdTech分野への転職は「教育・EdTech転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/01/16 更新
閲覧済み

オープンポジション 株式会社インソース

掲載開始日:2024/03/11
更新日:2024/08/01
ジョブNo.456434
職種 オープンポジション
社名 株式会社インソース
業務内容 官・民問わず、組織ニーズに応じた【自社サービス】を提供している同社にて、適性やご希望に応じお任せする業務を決定します。
成約率約3割を誇る魅力ある商材を展開していて、未経験から人材育成コンサルタントを目指すことが可能です。

【配属の可能性があるポジション】
(1)コンサルティング案件担当  :教育体系や評価制度の構築/接客/電話応対の品質調査/レポート作成等のコンサルティング案件
(2)セミナーの運営支援、運営代行:研修やイベントの手配/スケジュール作成/参加者の募集/出欠確認 等
(3)動画業界の企画・政策    :動画教材/eラーニングの制作担当/WEB等のプロモーション含め一連のフローに関われることが醍醐味です。

【特徴】  :32,000社以上のクライアントと取引があります。全社の成約率は平均約3割。ニーズのある商材である上に、
       同社独自のコンテンツを展開し差別化を図っています。年間120~130%ずつ成長中です。既存サービスにないものは、
       どんどん作っていく社風ですので、ご自身が起点となり他部署を巻き込んで新サービスが生まれることも多々あります。
【研修制度】:本社にて社内システム、営業手法についてのノウハウを学んでいただいた後、配属先にてOJTを予定。
       これまで販売サービス経験者、有形、無形営業経験者と幅広い方の採用実績がありますので安心です。
       また、基本行動量などのプロセスも重視した評価制度となっています。
求める経験 【下記に該当される方】
 ◆社会人経験2年以上ある方 ◆顧客折衝経験のある方(営業/販売接客 等)

【仕事の魅力】
 ◆「お客様のお話をお伺いし、最適なソリューションを提供する」事はもちろんですが、
  同社事業の軸である研修事業だけでなく、eラーニングやコンサルティングサービスといった
  研修以外のサービスを含めてお客様にご提供できるので、多種多様なご提案が可能です。
 
 ◆「パッケージ商品」はありますが、そのままお客様に提供するのは稀です。
  「お客様の課題は様々で、同社でご提供できるソリューションは多岐に渡る」という
  会社の考えがありますので、ヒアリングに応じてお客様に適したサービスを
  自身の才覚で最適な改善策として提案・改善いただくことが可能です。

【社風】
 デジタル人材の教育強化しています。2019年9月期より全社員を対象に、
 職位・部署・業務内容に応じて、IT人材育成プロジェクトを実施しました。
 社内でのデジタル人材の育成にも力を入れています。#(lf)【配属について】
 初期配属は東京近辺エリアを想定しています。
 1拠点あたり、4~10名程度在籍しています。

【同社の魅力】
 2002年の創業以来、
 コロナ禍まで20%以上の成長を続けてきました。
 (2020年9月期はコロナ禍により減収・減益も
  2021年9月期は前年比+46.5%)

 研修・コンサルティング業界では
 講師が営業~テキスト作成~登壇まで
 一人が全て担当することが一般的ですが、
 同社は「業務分業制」を取っており、
 「営業」「テキスト作成」「登壇」を分離し、
 それぞれの役割に専念出来るようにしています。
勤務地
荒川区西日暮里4-19-12インソース道灌山ビル
年収 固定給制(月給制)/賞与は10月・4月の年2回(※会社や業績および個人評価により支給額が決定します。)
昇給は4月または10月。
勤務時間 8:30~17:30/8時間
休日・休暇 完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始休暇、特別休暇(結婚、出産、忌引、生理、赴任、罹災、交通遮断、裁判員)、有給休暇は入社3ヶ月経過後に初年後は10日付与 ※3~6ヶ月に1回休日出勤当番があり、振替休日を取得いただきます。#(lf)土曜日,日曜日,祝日
福利厚生 時間外勤務手当(全額支給)、休日勤務手当、深夜勤務手当、リーダー手当、通勤手当(特急を除く、全額支給)
従業員持株会制度、従業員等株式報酬制度、企業型確定拠出年金制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、社内研修制度、従業員貸付金制度
自己啓発補助(当社公開講座を無料で受講可)、健康診断補助、インフルエンザ予防接種補助、アニバーサリー手当
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考⇒ Web適性検査 ⇒ 1次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定
※上記プロセスは変更になる場合があります。
※書類選考通過、面接日程確定後に適性検査のご案内が企業より送付されます。1次選考前に必ず受検ください。

この求人情報は、「株式会社キャリアデザインセンター」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。