電気制御設計<自律走行搬送ロボット/ロボットアーム/自動化支援装置> 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 1100万円 〜 1300万円 |
勤務地 |
茨城県、千葉県東光台5丁目8-3菅谷町1351-4高田1404
|
職種 | 電気制御設計<自律走行搬送ロボット/ロボットアーム/自動化支援装置> |
業種 | その他電気・電子関連業界の制御設計(自動車) |
ポイント | ■同社ステッピングモーター、ACモーターは国内シェア1位。また、半導体製造装置、交通機器や医療機器、食品機器等幅広い業界に使用されているため業績は安定しています。 ■AGV、AMR製品ご担当の場合は、海外出張へ行けるチャンスも豊富。入社後2~3年目で米国や東南アジアに赴き、現地の顧客に自社開発した製品を提案する実例もございます。国内外にて商品化に向けたプロジェクトをリードすることが出来ます。 |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
■同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・下記いずれかの製品/装置の制御設計(仕様検討~評価まで) 【取り扱う製品】 <下記いずれかの製品を担当いただきます> 外販用ロボット製品全般/AGV・AMRのシステム全体/社内向け生産設備・検査装置・自動化システム/新規事業としての外販向け設備システム AGVは、決められたエリア内で自動的に走行し、物品の搬送を行う車両です。 一方、AMRは、障害物を回避しながらリアルタイムで最適なルートを選び、労働者との協働もスムーズに実現します。 少子高齢化が進む中、労働力不足はどの業界にも共通する大きな課題となっています。AGVやAMRは、この課題に対応するための重要なソリューションとなり、未来の社会で求められる製品です。これらの技術の需要は急速に拡大しており、世界市場規模は2024年には6,404億円、2026年には9,087億円に達すると予測されています(矢野経済研究所「AGV/AMR世界市場に関する調査」)。物流センターや倉庫での自動化、製造業の部品搬送効率化など、幅広い業界で活用が進んでいます。 【入社者の決め... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■製造業界にて、PLCを用いた制御設計経験(製品、ツール不問) ※ロボット未経験歓迎 |
給与・待遇
給与 |
600-800万円 【月給】301,500円~385,550円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 電気制御設計<自律走行搬送ロボット/ロボットアーム/自動化支援装置> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、家族手当 借上社宅制度、育児休業制度、財産形成貯蓄制度、慶弔見舞金支給制度、共済会制度、福利厚生サービスなど |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:15 |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日 127 日(2024 年度)/(内訳)完全週休2日制(土・日)、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、半日休暇制度、永年勤続休暇、安心特別(介護)など |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】無 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接 ⇒ 最終面接+適性検査 ※場合によっては、面接回数が3回になることもあります。 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 | 【概要・特徴】 創業から50年以上の歴史をもつ、精密小型モーター・制御機器専門メーカー。 世界3万社を超える企業と取引を行うグローバル企業であり、海外売上高比率は約45%を超えています。 【製品について】 ステッピングモーター、ブラシレスDCモーター、ギアモーター、リニアモーター、ファンモーター、サーボモーターなど、同社製造のモーターは4万種類以上。 多様なこれらの製品は、精密な位置制御や速度制御が必要とされる機械や装置に活用されています。 【強み】 精密なモーター制御技術に強みをもち、特にステッピングモーター技術は高精度な位置制御が可能です。 半導体製造装置、液晶製造装置、FA関連機器においては、トップクラスの国内シェアを獲得しています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。