電気制御/機械制御分野への転職は「電気制御/機械制御転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

【宮城/角田】インストラクター(産業用ロボット安全特別教育)・制御業務◎転勤なし/週休2日制◎ 株式会社マトロ

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10474808
企業名 株式会社マトロ
年収 300万円 〜 450万円
勤務地
宮城県角田市梶賀字高畑南350-2
職種 【宮城/角田】インストラクター(産業用ロボット安全特別教育)・制御業務◎転勤なし/週休2日制◎
業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/講師/指導員
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

産業用ロボットの教示・検査等に係る業務に従事する労働者に対し、法令で義務づけられている「ロボット安全特別教育」のインストラクターとして、安全教育講習(学科と実技)を行います。学科は専用テキストを使用し、実技はファナックなど主要ロボットメーカーのロボットを使って指導します。受講者は顧客や社員で、一度に4名程度です。



講師業務がない時は、制御設計または制御配線・組付けの業務支援も行います。勤務地は主に角田市ですが、数日間の出張が発生する場合もあります。未経験者でも丁寧に指導する体制が整っており、ロボットやプログラミング、教育に興味がある方に最適な職場です。
求める人材 【必須条件】

■普通自動車免許(AT限定可)



【歓迎条件】

■講師や教員などの教職経験(3年以上)

■制御設計職の経験(3年以上)



ロボットやプログラミングに興味があり、教えることが好きな方、コミュニケーション能力が高い方を歓迎します。

給与・待遇

給与 300万円 ~ 420万円
■通勤手当
■営業手当
■役職手当
■出張手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【宮城/角田】インストラクター(産業用ロボット安全特別教育)・制御業務◎転勤なし/週休2日制◎
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:40
休日・休暇 ■週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■出産・育児休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→面接(1回)→内定

※変動する可能性あり
企業会社特徴 ■40年以上機械メーカーとして各メーカーを始めとする企業に貢献しています。多くの企業から認められた技術力を駆使して、堅実に成長している企業です。人財育成に力を入れており、コンサルタントの定期指導のもと、週1回の活動日に各5Sチームごとアイディアを持ち寄り、5S活動を実践しています。<整理(Seiri)・整頓(Seiton)・清掃Seisou)・清潔(eiketu)・躾(Situke)>そうすることで、生産性向上、品質向上、安全性向上、環境改善、モラル向上を実現しています。



■ロボットセンターを新設:同社のロボットセンターが、日本ロボット工業会の「平成28年度ロボット導入促進ためのシステムインテグレータ育成事業」に採択され、深刻な人手不足時代をロボットで解消しようと、ロボットやそのシステムの普及に精励しております。そこでは、ロボットの展示のみならずロボット操作の教育や試運転などができ、中小企業の同社ならではの目線をもって取り組んでいます。

企業情報

企業名 株式会社マトロ
設立 28672
資本金 1,000万円
事業内容 私達はものづくりになくてはならない産業機械を、お客様のニーズに対し当社のノウハウでより良い構想で提案し、顧客満足度120%を目指し、人にやさしい安全な機械を創造することで社会に貢献していくことを経営理念の第一に掲げております。産業機械を製作するに当り、製作に必要な技術(機械設計・制御ソフト設計・精密機械加工・精密板金溶接・制御配線・組付け工事・検査)をすべて社内で組織し「より正確に、より速く、より安全に」をモットーに産業機械の製作に心がけております。

近年は産業用ロボットシステムインテグレータとして、お客様の生産設備のロボットシステム化や産業用多関節ロボット等を組み込む設備機械の構想設計製作が主な事業になっています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。