電気制御/機械制御分野への転職は「電気制御/機械制御転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/13 更新
閲覧済み

プロダクトエンジニア(生成AI) 株式会社くふうカンパニー

掲載開始日:2025/08/12
終了予定日:2025/10/13
更新日:2025/08/13
ジョブNo.10481344
企業名 株式会社くふうカンパニー
年収 900万円 〜 1200万円
勤務地
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル 23 階
職種 プロダクトエンジニア(生成AI)
業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/システムエンジニア(WEB)
正社員

募集要項

仕事内容 【募集背景】

株式会社くふうカンパニーは、LLMを中核とした新規サービスの開発を進めています。現在はβテストの開始に向けた開発に取り組んでおり、共にソフトウェアの新しい可能性を切り拓いていく仲間を募集しています。

日々のくらしをより豊かにするため、新しい挑戦を共に楽しみ、プロダクトを牽引していただける方を求めています。



【業務内容】

新規サービスのバックエンド開発に携わっていただきます。具体的には以下の業務をお任せします。



■データベースの設計・構築:
収集したデータを格納し、高速な検索・分析を可能にするデータベース(特にグラフデータベース)の設計と構築。

■AIエージェントの開発:
ユーザーの多様なニーズに応えるAIエージェントの設計・開発・運用

■検索システムの開発:
全文検索およびセマンティック検索機能の設計・開発・運用

■ナレッジグラフの構築:
くらしに関わる知識を網羅的に集約したデータベースの設計・開発・運用

■その他プロダクトの企画・設計・開発全般



【開発環境】

■プログラミング言語:
Python
/
TypeScript

■フレームワーク:
Expo.io
/
React
Native
/
FastAPI
/
spaCy
/
Transformers
/
etc...

■インフラストラクチャ:
Amazon
Web
Services

■その他:
Slack
/
GitHub
/
Pagerduty

■生成AIツール:
ChatGPT,
Claude,
Perplexity,
Cursor,
ClaudeCode,
LMStudio

Gemini
求める人材 【必須スキル・経験】

■バックエンドサービスの設計および開発実務経験

■パフォーマンス最適化やスケーラビリティを考慮した設計・開発経験

■チーム開発におけるコードレビュー、設計レビュー経験



【歓迎スキル・経験】

■生成AIを活用したプロダクト開発経験

■サービス全体の技術選択やアーキテクチャ設計・構築の経験

■検索エンジン技術(Elasticsearch、Solrなど)の知識または構築・運用経験

■クラウドサービス(AWS,
GCP,
Azureなど)を利用したインフラ構築・運用経験

■UI/UXに対する高い関心と、デザイナー・フロントエンドエンジニアとの協業経験



【求める人物像】

■社会貢献性の高い新規事業:
くらしに密着した領域で、AIを活用した新しい価値創造に貢献できます。

■プロダクトをゼロから創る経験:
βテストリリースに向け、コアメンバーとして企画段階から開発、改善まで一貫して携わります。

■シニアレベルの裁量と責任:
技術選定からアーキテクチャ設計まで、大きな裁量を持ってサービス開発を推進できます。

■最先端技術への挑戦:
大規模データ処理、グラフデータベース、生成AIなど、最新技術を積極的に活用し、自身のスキルを常にアップデートできる環境です。

■少数精鋭チームでの影響力:
プロダクトの中核を担うバックエンド開発において、あなたのスキルと経験が直接サービスの成功に直結します。

給与・待遇

給与 900万円 ~ 1200万円
■通勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション プロダクトエンジニア(生成AI)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■社員持株会制度

勤務時間・休日

勤務時間 10:00~19:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)

その他

企業会社特徴 私たちは「人生の可能性を 見える化する」をテーマに、一般ユーザー向けおよび企業向けサービスを展開するベンチャー企業です。



一般ユーザー向けには家計簿サービス「Zaim」を開発・運用しています。iOS, Android と Web で展開しており、アプリとしては 1,000 万ダウンロードを超えました。この大規模なユーザーベースを元に独自性の強いビジネスを展開し、業績を伸長させています。



マネタイズは、一般ユーザーに対しては Zaim のプレミアムサービス(有料課金)やタイアップなど広告を提供するほか、企業や官公庁に対しては「Zaim トレンド」という SaaS ツールに代表されるように、家計簿の記録を統計処理したデータを用いたビジネスも展開しています。



日本経済新聞 家計簿アプリランキング一位/Google Play ランキング一位/App Store ランキング一位/日テレ「有吉ゼミ」/NHK「あさイチ」/テレビ朝日/E テレ/TBS/フジテレビ/その他雑誌掲載多数/日本デザイン振興会「グッドデザイン賞」ベスト 100 選出/国際クリエイティビティ・フェスティバル「カンヌライオンズ」ショートリスト選出/経済産業省「Jump Start NIPPON」採択事業/教科書に新しい家計管理の仕組みとして掲載

企業情報

企業名 株式会社くふうカンパニー
事業内容 【企業理念】

■くふうで生活を賢く・楽しく

テクノロジーとデザインの力で生活を賢く楽しくする。もっと魅力的なサービスを創造することで、生活を賢く楽しくする。それが、我々が考える「くふう」です。

どれだけ多くの方々を、どれだけ多く喜ばせることができるか?

それが我々の企業価値です。



【事業・サービス概要】

■結婚関連事業

主なサービスとして、結婚式場の情報や、それに関わる口コミや実際の費用明細などをお伝えするウェディング総合情報メディア「みんなのウェディング」、会費制結婚式のプロデュースサービス「会費婚」、インポートブランドを中心としたウェディングドレスを販売する「DRESS EVERY」などを運営しています。



■不動産関連事業

住まい探しの情報提供を行うポータルサイト「オウチーノ」

不動産営業支援ツール「くらすマッチ」

富裕層のお客様向けのコンサルティングサービスも提供。



■金融関連事業

国内最大級の家計簿サービス「Zaim」

保険の検討支援を行う「保険のくふう」



■デザイン・テクノロジー関連領域

Da Vinci Studioを中心に、グループ内外の制作・開発業務の支援、およびそれらを通じたノウハウ蓄積、研究開発に取り組んでいます。



■メディア関連領域

膨大かつ複雑な情報に接する機会が増大する中で、ユーザーと事業者の情報格差をなくし、ユーザーのニーズを捉えた情報を分かりやすく伝える情報環境の構築を、くらしにくふう社を中心に展開しています。



■投資・起業家支援領域

同社グループが保有する投資資源を活用して、起業家支援、ベンチャー企業の経営支援、新規事業創出に取り組んでいます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。