電気制御/機械制御分野への転職は「電気制御/機械制御転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

【大阪】制御設計(計装)マネジャー候補~創業105年の歴史のある安定企業/年間休日125日~ ハカルプラス株式会社

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10252982
企業名 ハカルプラス株式会社
年収 300万円 〜 600万円
勤務地
大阪府大阪市淀川区大阪市淀川区田川3-5-11
職種 【大阪】制御設計(計装)マネジャー候補~創業105年の歴史のある安定企業/年間休日125日~
業種 総合電機メーカー/制御設計(シーケンス制御)
正社員

募集要項

仕事内容 「はかる」技術を100年磨き続けてきた関西の優良老舗メーカー、ハカルプラス株式会社で制御設計担当を募集しています。電気をはかる「計測部門」、生コンをはかる「計装部門」、原料をはかる「計量部門」、医療・介護の安全をはかる「メディカルケア機器部門」の4つの部門から構成されるハカルプラス株式会社。



今回はその中の計装(生コン)部門での募集です。

■担当業務内容:PLCソフト設計業務

・生コン事業における制御機器の製作

・生コンプラントを動かす信号を出力する機器のシステムを設計

・現場への打合せ等





【組織構成】

課長、スタッフ5名で構成されています。



【同社の特徴】

同社は1916年創業以来、経営理念「はかることを通じて、世の中に役立つものを創る、みんなの幸せを創る、みんなで会社を存続発展させる」のもと、4つの事業を通して長年にわたり顧客から支持されています。2016年、同社は100周年を迎えるにあたり、新ブランドである「Hakaru+(ハカルプラス)」をスタート。老舗メーカーではありますが、今後も「はかる」技術で新マーケットの開拓や新事業創出に挑戦し続けます。また、世界でチャレンジしたいという気持ちがあれば、海外へ行く機会もあります。日本人社員の海外駐在の他、ベトナム、中国、タイなど海外から来たスタッフもおり、ダイバーシティにも積極的に取り組んでいる会社です。
求める人材 【必須条件】※以下いずれか必須

・シーケンサーラダー経験者

・電気回路図面経験者

・業界不問



【歓迎条件】

・SE業務(仕様確認業務)経験 

・マネジメント経験

・設備保全をメインで担当されている方も可

給与・待遇

給与 330万円 ~ 580万円
■通勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【大阪】制御設計(計装)マネジャー候補~創業105年の歴史のある安定企業/年間休日125日~
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇

その他

選考プロセス 書類選考後、面接2回を予定しています。
企業会社特徴 【同社の特徴・ビジョン】

1916年の創業以来、ハカルプラスは「はかる技術」を軸に社会のさまざまな分野へ貢献してきました。100年以上にわたる歩みの中で培った計測・計量・制御技術を基盤に、電気・原料・コンクリート・医療介護など多様な領域に事業を展開。そして2025年10月、新たに「アグリテック事業」をスタート。農業分野における環境計測・自動制御・データ活用を通じて、“はかる技術”の社会的可能性をさらに広げています。



「はかることで、社会に役立つものをつくり、みんなの幸せを創る」──創業以来の理念はそのままに、今、ハカルプラスは第二創業期として新しい挑戦を続けています。伝統の強みとベンチャースピリットの両立を目指し、「はかる」を軸に環境・エネルギー・医療・農業といった社会課題に正面から取り組む企業へ進化しています。



【魅力】

・創業100年以上の信頼×挑戦する企業文化

100年を超える歴史を誇る一方で、既存の枠にとらわれず新領域への投資を積極的に実施。電池・EV関連素材の計量、介護見守りシステム、アグリテック、IoTなど、社会課題の最前線で“はかる”を活かしています。



・安定収益構造と成長投資の両立

JIS規格に基づく定期リプレース需要や長年の取引基盤により、安定的な収益を確保。その上で、新規事業開発本部を中心に次世代市場への展開を強化しています。



・グローバル×ダイバーシティ

海外拠点(中国・タイ・ベトナムなど)や外国籍スタッフも多数在籍。グローバル視点を持ちながら、年齢や職種の垣根を越えたオープンな風土があります。



・「品質」から「価値」へ

製品の性能や精度だけでなく、社会全体への価値を“はかる”ことを目指す企業文化。モノづくりの現場だけでなく、データ・AI・環境分野へも領域を拡張しています。

企業情報

企業名 ハカルプラス株式会社
設立 17807
資本金 9,000万円
事業内容 創業以来100年以上にわたり、「はかる技術」をコアとして社会のあらゆる分野に貢献してきました。現在は、計測・計量・計装・メディカルケア・アグリテックの5つの領域で事業を展開しています。



■電気をはかる「計測事業」

発電所や工場などの受配電設備向けに、電力使用量を正確に「はかる」計測機器を製造。電力の見える化を通じて、省エネ・脱炭素経営を支援します。



■原料をはかる「計量事業」

食品・医薬・化学・電池など多様な業界で使用される粉体・液体の自動計量システムを提供。お客様の用途に応じたオーダーメイド設計により、生産効率と品質を両立させています。

■生コンクリートをはかる「計装事業」

戦後の復興期に生まれた「コンクリート材料の自動計量記録システム」を継承・発展。現在はダム、道路、橋梁、港湾など社会インフラを支える現場で活用されています。



■安全と安心をはかる「メディカルケア事業」

介護施設・病院向けに、入居者の動きを検知・通知する「CAREai」ブランド製品を展開。計測・通信技術を応用し、医療・介護現場の安全性と効率を高めます。



■農業の未来をはかる「アグリテック事業」(2025年10月新設)

環境計測・自動制御技術を応用し、農業分野でのデータ活用・省力化を支援。土壌・気温・水分などをリアルタイムで「はかる」センサーやAI分析によるスマート農業ソリューションを提供します。「はかる技術」を農業現場に展開し、持続可能な食・環境インフラの実現を目指します。



■今後の方向性

これまで培ってきた「はかる」技術を軸に、社会課題の解決につながる新たな分野へ挑戦。計測・環境・福祉・農業といった多領域で、ハカルプラスは次の100年に向けて進化を続けます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。