生産技術|設備制御・電気回路設計技術者(業界シェアNo1/年休121日)【愛知・大口町】 リンナイ株式会社
企業名 | リンナイ株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 800万円 |
勤務地 |
愛知県丹羽郡大口町替地3-1
|
職種 | 生産技術|設備制御・電気回路設計技術者(業界シェアNo1/年休121日)【愛知・大口町】 |
業種 | 家電・AV機器/設備設計(電気) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 主にFA機器を活用した自動化設備の電気回路・制御設計、PLC制御に関するプログラミング、産業用ロボットのプログラム設計をご担当いただきます。 【業務の魅力・やりがい】 物流ラインや組立ラインの省人化、海外生産拠点の合理化等、近年ニーズの増加している自動化に伴い、設備単体だけでなく広範囲を包含するシステム化の推進等、ものづくりの中心となる業務に携わっていただきます。 【組織構成】 ○生産技術本部 生産技術開発部 自動化開発室 ・自動化技術チーム(自動化アイテムの先行技術開発) ・機械設計調達チーム(機械設計) ・制御設計チーム(電気設計、PLCプログラム) ・組付調整チーム(自動化設備組付・調整) ○年齢構成 60代:1名、50代:3名、40代:2名、30代:7名、20代:11名 【同社の魅力】 ◎国内トップシェアの売上 給湯器メーカー分野においては国内トップシェア。加えて営業利益率も10.3%と高く、事業基盤は非常に安定しています。その背景には高付加価値の豊富な商品ラインナップや、社内完結型の生産体制などがあります。 ◎強固な海外販売網 世界80ヶ国に商品を展開し、うち16ヶ国にグループ会社を設けています。各地に販売代理店も存在し、安定した海外ネットワークを築いています。 ◎高い商品開発力 国や地域によって食生活やエネルギー事情は異なります。例えば中華料理には火力が必要なので、高い火力を出せるコンロが求められていたりと、国によってニーズも大きく変わります。同社は創業から101年かけて培った開発力・ノウハウを活かして、現地に合わせた製品づくりに力を入れ、各国のニーズに応られています。 ※国内シェア出典元:東京ガスグループ「株式会社スミレナ」2022.07.27調べ |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※応募時、履歴書写真必須※ ・電気回路設計・製図、PLCプログラミングの実務経験のある方 【歓迎要件】 ・英語力(日常会話程度) 【求める人物像】 ・機械やモノづくりが好きな方 ・物事を前向きに検討できる方 ・他者と卒なくコミュニケーションをとれる方 |
給与・待遇
給与 |
450万円 ~ 750万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 生産技術|設備制御・電気回路設計技術者(業界シェアNo1/年休121日)【愛知・大口町】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:20 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 日本では、テーブルコンロからシステムキッチンに組込むビルトインコンロ、給湯単能機から給湯暖房機へと高機能商品の普及が進んできました。また、家庭で使用されるエネルギー総量の50%超を給湯・暖房分野が占めるなど、安全・安心、快適性に加え、高い環境性能を有した熱機器が不可欠となっています。 同社では高効率給湯器エコジョーズと電気のヒートポンプを組み合わせたハイブリッド給湯・暖房システム「ECO ONE(エコワン)」など、環境に配慮した製品開発にも積極的に取り組んでおり、 業界トップクラスの企業としてパイオニア精神でチャレンジを続けています。 また、現在16の国・地域に海外展開しており、各地域のニーズに即した独自性の高い商品開発を強み とし、海外売上比率を伸ばしています。中長期的には、海外売上比率50%を目指し、生産拠点の増強や新規市場開拓による販売拠点の強化を進めていきます。 ■環境に関する受賞履歴■ 2000年:最新のガスコンデンシング給湯器にて、熱効率世界最高水準(95%)及びCO2・Nox排出量の大幅削減を達成したことにより、省エネ大賞の最評評価「通商産業大臣賞」を受賞。 2005年:潜熱回収型高効率給湯暖房機(エコジョーズ)にて日本ガス協会より「技術大賞」受賞。 2008年:アメリカ国内で販売しているガス瞬間式給湯器がASE(アメリカ省エネ推進機構)より「スーパーノバスターアウォード(エネルギー効率大賞)」を受賞。 2014年:電気とガスを組み合わせた家庭用ハイブリッド給湯・暖房システムで省エネ大賞の最高賞「経済産業大臣賞」を受賞。 |
---|
企業情報
企業名 | リンナイ株式会社 |
---|---|
設立 | 1950年9月 |
資本金 | 64億8,441万円 |
事業内容 |
熱エネルギー機器(厨房、給湯、空調)の開発・製造・販売 【主要取扱商品】 ・給湯機器(給湯器、給湯暖房機、ハイブリッド給湯・暖房システム等) ・厨房機器(テーブルコンロ、ビルトインコンロ、食洗機、炊飯器、オーブン等) ・空調機器(ファンヒーター、FF暖房機、暖炉、赤外線ストーブ等) ・業務用機器(業務用焼物器、業務用レンジ、業務用炊飯器等) ・その他(衣類乾燥機、赤外線バーナー、部品等) 売上構成(連結)給湯機器: 56.8%、厨房機器: 25.7% 空調機器: 5.5%、業用機器: 2.2% その他: 9.7% (2021年3月期) グループ会社国内/14社 海外/34社 (アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、中国、台湾、ベトナム、インドネシア他) |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。