電気制御/機械制御分野への転職は「電気制御/機械制御転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/08 更新
閲覧済み

自働化物流倉庫の設備保全・倉庫内改善(設備系エンジニア) 株式会社ミスミ

掲載開始日:2025/01/29
更新日:2025/02/05
ジョブNo.JOBID49256
企業名 株式会社ミスミ
勤務地
愛知県稲沢市奥田大沢町2-1 三井不動産ロジスティクスパーク稲沢内
職種 自働化物流倉庫の設備保全・倉庫内改善(設備系エンジニア)
業種 精密機器業界の設備管理
ポイント プライム上場で抜群の安定感と高待遇! ・メーカーの顔、商社の顔を併せ持つ業界で知らない人はいない大手企業! ・年間休日124日と抜群い良い福利厚生でワークライフバランスも充実。 ・能動的に仕事に取り組む方にオススメです!
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【ミッション】
■組織ミッション:
確実短納期出荷を通じて、製造業顧客の調達効率化に貢献します。

■チームミッション:
ミスミのコアコンピタンスでもある確実短納期を支えるのが物流であり、物流と設備(自働倉庫)の安定稼動は切り離せません。設備側から物流を支え、ミスミのコアコンピタンスを守り、発展・進化させていくことがミッションです。

【仕事内容】
(1)設備管理・機械保全:40%
倉庫管理システム(WMS)と連動した自動化設備の安定稼働を実現 
◇自動化設備の運転管理・監視  
・WMSとの連携確認と設備コントロール  
・定期的なパトロールによる設備状態の確認 
◇保全・メンテナンス:  
・定期的な点検、清掃、潤滑を実施  
・予防保全計画に基づき、部品交換や修理を実施 
◇トラブルシューティング:  
・トラブル発生時には、迅速な対応を行い、業務停止影響を最小限に抑える
(2)業務標準化ならびに効率化:30%
設備の稼働率向上とコスト削減を目指し、設備管理業務の標準化・効率化を推進 
◇設備の現状分析と課題抽出  
・保全データの収集・分析を行い、設備の稼働状況を把握  
・故障原因の究明し、根本的な対策を講じる  
・改善提案を具体的に策定し、実行に移す 
◇標準作業手順書の作成・改訂 
◇協力会社との連携
・協力会社との連携を強化し、業務分担を最適化することで、コスト削減と効率向上を両立させる
(3)組織運営・業務改善:30%
設備エンジニアとして、センター業務効率化に向けた計画構築と改善実行 
◇庫内作業の効率化・改善
・カウンター部門の要望をキャッチアップし、改善計画を策定
・設備の設計開発または改修を行い作業効率を最大化
・RPA導入による間接業務の効率化、人的ミスの削減
◇データに基づいた問題解決
・KPI/PIの可視化を通じて、オペレーション部門への課題を提示
・新たな機器やツールを導入することで改善に必要な情報を取得し具体的な改善へ繋げる

【職場環境】
■働き方:
・土祝日出勤有:出勤頻度:1~2回/月(土祝日出勤時には、平日に振替休暇取得)
・出張情報有:国内出張、出張頻度1~2回/年(展示会、外部研修等)
求める人材 <必須>
※下記いずれか1つでもあてはまる方
・PLC制御を用いた装置制御・改善のご経験
・生産や物流拠点における設備メンテナンスおよびトラブル対応のご経験
・Excel・Accessを使った生産や物流現場のシステム、ツール開発のご経験

<歓迎>
・WCS・PLCに関する知識、ご経験
・自動倉庫、マテハン機器運用のご経験
・メンテナンス知識の指導・教育経験
・物流企業での設備導入のご経験
・機械保全技能士
・保全技能士
・電気工事士(第1種又は2種)

給与・待遇

給与 <月給制>
月給:37万5000円~50万円
基本給:30万4292円~40万5723円
固定残業手当:有※30時間分(月7万708円~9万4277円/超過分は別途支給)
予定年収:600万円~800万円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 自働化物流倉庫の設備保全・倉庫内改善(設備系エンジニア)
待遇・福利厚生 ・社会保険完備
・交通費規定支給
・各種手当有(休日勤務、深夜勤務)
・昇給有
・退職金制度
・研修制度
・自己啓発支援制度
・確定拠出年金
・保養所
・テーマパークチケット優待
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・試用期間有 3ヶ月※条件変更なし

勤務時間・休日

勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム/11:00~15:00)
勤務時間/9:00~17:30(標準労働時間帯)
実働時間/7.5時間(標準労働時間)
休憩時間/60分
残業時間/有 月平均15時間
休日・休暇 <年間124日>
・完全週休2日制(土日祝)
・年末年始休暇

その他

企業情報

企業名 株式会社ミスミ
設立 1963年2月
従業員数 11,039名(2024年3月31日時点)
資本金 14,146百万円
事業内容 ■FA事業・金型部品事業・VONA事業、各事業を中心とした企業グループの
経営戦略・立案、管理・運営など

【事業内容の特徴】
□多様な製品ラインアップ:ミスミグループはFA(ファクトリーオートメーション)部品、金型部品、切削工具などの標準部品を提供し、多種多様な顧客ニーズに対応しています。また、他社ブランド商品の取り扱いを含め、選択肢を広げています。
□グローバル展開:世界中に生産・物流拠点や営業所を展開し、地域に根差したサービスを提供しています。近年ではインドやベトナムなど成長市場での拠点拡大も顕著です。
【他社との差別化】
□短納期・高品質:部品の短納期提供を強みとし、製造業の効率化を支援。顧客の生産現場で必要とされる部品を迅速に供給する仕組みを構築しています。
エンジニア支援:技術的サポートや設計段階での支援を積極的に行い、顧客満足度を高めています。
次世代人材育成:学生ものづくり支援やロボット競技会への協賛などを通じて、次世代のエンジニア育成に貢献しています。

この求人情報は、「AchieveCareer(株式会社アルバイトタイムス)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。