産業用ガス検知システムのソフトウェア設計 シーケンス制御(東証スタンダード上場企業) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 |
勤務地 |
大阪 神崎川」
|
職種 | 産業用ガス検知システムのソフトウェア設計 シーケンス制御(東証スタンダード上場企業) |
業種 | 17425 |
ポイント | 工場や産業プラント内の産業用ガス検知システムのソフトウェア設計(PLC、タッチパネル等) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
産業用ガス検知システムのソフトウェア設計 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工場や産業プラント内の産業用ガス検知システムのソフトウェア設計(PLC、タッチパネル等)をお任せします。メイン業務は仕様検討やデバック作業です。(※プログラミングやPLC設計実務は外注) ・ソフトウェア設計/製作作業 ・納品ソフトウェアのデバック作業 ・監視システム提案資料作成 ・試運転調整、現地ソフト変更作業 ・営業と同行し、顧客との仕様打合せ |
---|---|
求める人材 | <必須>電気電子の知識をお持ちの方 <歓迎>PLCの知識・電気計装の知識 高専卒以上 |
給与・待遇
給与 | 400万~500万 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 産業用ガス検知システムのソフトウェア設計 シーケンス制御(東証スタンダード上場企業) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:15 |
---|
その他
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 | 「世界中のガス事故をなくす」世界初の家庭用警報器を発売したガスセンサ、ガス警報器、ガス検知器、火災警報器メーカー 世界初の家庭用警報器を発売した業界パイオニア。年間販売実績は、家庭用警報器業界トップクラスのシェアを誇っています。 独自のガスセンサ技術を用いて、家庭用ガス警報器、工業用定置式ガス検知警報器、携帯用ガス検知器、さらにはニオイセンサとその応用商品を開発しています。 近年では、培ったノウハウを活かした一酸化炭素検知機能付きの住宅用火災警報器や、IoT・ニオイセンサを応用した火災予知、医療分野、室内の空気質測定など、保安・安全のフィールドだけでなく快適環境づくりのフィールドへと拡大しています。 既存のセンサの小型化、高感度化といった改良に加え、ニオイセンサの開発やIoTやAIとの連携での無線技術や省電力化といったニーズにあった商品開発を進めています。 家庭用ガス警報器、携帯用ガス検知器、工業用ガス検知警報器、火災警報器、ニオイセンサ等製品で高いシェアを持つ 研究開発型メーカー 本社大阪神崎川、資本金14億、東証スタンダード上場企業 |
この求人情報は、「株式会社バンステーション」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。