電気主任技術者(電験) に該当する転職・求人一覧
該当件数:116件 12ページ目
勤務地 | 大阪府大字門真1048 |
---|---|
年収 | 600-980万円 ※これまでのご経験・能力を考慮の上、同社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定 |
業務内容 | ■件名向けのシステム設計における機材選定・キャビネット設計(構造・回路)、納入仕様書(図面)作成の実施と、受注後の各生産工場へ製造手配を実施していただきます。 【具体的には】 ・件名向けのシステム設計において、機材選定・キャビネット設計... |
求める経験 | 【必須要件】下記双方をお持ちの方 ・電気設計の基礎知識 └盤設計/制御盤設計の経験・シーケンス回路/リレー回路などの電気回路設計の経験だと尚可 【歓迎要件】 ・生産技術の業務経験 ・機械要素技術の一般知識(塗装方法/材質/... |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
勤務地 | 兵庫県神美台157-34 |
---|---|
年収 | 600-750万円 経験に応じて担当職or主任職で採用予定 ・担当職の目安:450万円~600万円 ・主任職の目安:550万円~850万円 |
業務内容 | 【業務内容】 入社後、まずは同社の太陽電池事業を対象に、ロボット技術・ロボット活用による各種製造ラインの自動化技術開発・自動化設備導入等の業務をご担当いただきます。 具体的には、テーマの探索(作業分析~構想)、機械設計・ロボットのプログ... |
求める経験 | 【必須要件】 ■機械設計(CADなど)、電気設計、制御システム開発(PLCなど)、自動化装置設計、ロボット適用技術開発(導入経験があるなど)のいずれかの業務経験 【歓迎要件】 ■高専卒以上(機械・制御系専攻) ■TOEIC450... |
正社員
年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
勤務地 | 兵庫県塚口本町8-1-1 |
---|---|
年収 | 600-750万円 ※経験・役割等による |
業務内容 | ■高電圧向け開閉装置(72~550kV)の設計業務、特に機能的な設計および案件取り纏め業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・客先の発注仕様に基づいて、機器の基本設計を実施し承認申請図書(技術仕様書、配置図などの図面等)を作成、... |
求める経験 | 【必須要件】 ■以下いずれかの経験をお持ちの方 ・発電/変電設備の機械/電気設計経験 ・プラント設備の機械/電気設計経験 【歓迎要件】 ・発電・変電・プラント設備業界で設計/技術者としての経験 ・電気主任技術者3種以上(又は... |
正社員
年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
勤務地 | 京都府上鳥羽上調子町2-2 |
---|---|
年収 | 600-800万円 ※上記はあくまで目安であり、選考を通じて最終的に決定します。 ※管理職として採用した場合は、時間外勤務(深夜勤務を除く)に対する手当支給はありません。 |
業務内容 | ■同社の設備技術グループの機械設備技術者(電気)として、設備投資のFS、基本設計、予算化、詳細設計、導入立上げとともに、既存設備の改善など幅広く携わっていただきます。 【具体的には】 ・新規投資:検討・計画、予算化、詳細設計、導入立... |
求める経験 | 【必須要件】 ・設計製図(詳細設計)の知識をもとに検討・構想し、協業・牽引して推進できる方 【歓迎要件】 ・工学知識を有し、更に実践設計や投資推進の経験をお持ちの方 ・エネルギー管理士 ・電気主任技術者 第三種 ・電気工事士... |
正社員
年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度
|
勤務地 | 愛知県須田町2番56号 |
---|---|
年収 | 600-800万円 ※上記は年収は諸手当を含む金額です |
業務内容 | ■社内工場で必要となる生産設備の受電/ユーティリティシステム設計、設備制御/システム設計、CN関連システム開発、DX技術の探索と設備への応用、試運転立上げ、生産性の改善、設備データ活用などの全てを経験できます。 【具体的には】 ・自... |
求める経験 | 【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方 ■電気、情報、その他(電気、通信、システム工学)を専攻した方 ■製造業において以下の経験が5年以上ある方 ・生産設備の内製による電気制御設計・立上げ経験 ・PLC制御またはPC制御を利用し... |
正社員
年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
勤務地 | 広島県五日市港2-2-1 |
---|---|
年収 | 600-1030万円 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
業務内容 | ■同社にてゼロエミッションに対応した差別化商品の開発を推進いただきます。 1.バッテリー電動ショベルの開発 2.燃料電池駆動電動ショベルの開発 3.その他当社建設機械のゼロエミッション化の検討 4.電動化に伴う差別化技術開発 ... |
求める経験 | 【必須要件】※下記いずれかの3年程度のご経験 ・電動製品(EV・コンプレッサー等)の動力系(200V以上)の選定・評価の経験 ・電動機・中継ボックス等高電圧電気回路設計の経験 ・電気電子系(回路・部品選定)・機械系(筐体設計)・熱系(... |
正社員
年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|