車載・非車載機器に関する研究開発<要素技術開発及び設計、試作製造・評価> 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 900万円 |
勤務地 |
三重県西末広町1-14
|
職種 | 車載・非車載機器に関する研究開発<要素技術開発及び設計、試作製造・評価> |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の基礎研究(電気) |
ポイント | 自動車、情報通信、エレクトロニクスなど、さまざまな分野でグローバルに事業を展開する企業です。 世界トップクラスの技術力を持つ同社で働いてみませんか。 魅力の多くある企業ですので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事資格取得支援制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 (1)車載/非車載パワーエレクトロニクス新製品の要素技術開発、新技術開発 (2) ・パワーエレクトロニクスアーキテクチャ検討/システム設計(Matlab/Simulink活用) ・パワーエレクトロニクス回路/制御・電磁気・EMC・モータ等、各要素技術開発(CAE活用)。 【仕事で得られるスキル】 ・電動車のCASE対応に際して、国内外の車両メーカ・ユニットメーカ・車載電池メーカや、電力インフラ会社と関わることとなる為、新規要素技術開発・製品開発に際して、電動車両や社会インフラの両方の最新動向、知見獲得が可能です。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方 ・新製品・新規事業開発に、興味と意欲をお持ちの方 ・語学力:英語=技術文書の読解 【歓迎要件】 ・車載電力変換器製品設計知見/経験(DCDCコンバータ、On board charger、E-Axle、駆動インバータ) ・EMC(電磁ノイズ)対策設計知見/経験 ・電動車システム/シミュレーションに関する経験/知見 ・パワーエレクトロニクスCAE知見(回路設計ツール(SPICE等)、基板設計ツール、EMC解析ツール、熱連成解析ツール、モータ解析ツール等) |
給与・待遇
給与 |
600-900万円 ※上記年収には月の平均残業時間20時間分の残業代を含みます。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 車載・非車載機器に関する研究開発<要素技術開発及び設計、試作製造・評価> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当 等 財形住宅貯蓄、企業年金基金、確定拠出年金制度、共済会、持株会、カフェテリアプラン制度(自主選択型福利厚生制度)、育児休業(満3歳到達まで)、短時間勤務(小学6年の3月末日まで)、介護休業(2年まで)、ジョブリターン制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、積立休暇(最高50日まで有給休暇を積立可能)、5日連続有給休暇、計画有休制度(年5日)、半日有給休暇、時間単位有給休暇、有給休暇:初年度は入社月による(2年目以降20日) |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有(SPI・適性検査) 【面接回数】3回 【選考フロー】 書類選考⇒一次面接⇒二次面接⇒最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場の非鉄金属メーカー。 自動車、情報通信、エレクトロニクスなど多様な分野において、グローバルに事業を展開しています。 【事業展開】 高い技術をベースに事業の多角化を推進。 自動車用ワイヤーハーネスは世界シェアトップクラスを獲得しています。 また、電力用電線・ケーブルなどのほか、多くの製品で高いシェアを獲得しています。 【職場環境】 家族手当・家賃補助手当などがあり、配偶者出産休暇等の出産育児に対するサポート、社員研修制度など福利厚生が充実しています。 また、業種別生涯年収ランキングにおいても非鉄金属メーカーでトップとなっています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。