電力分野への転職は「電力転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/14 更新
閲覧済み

無停電電源装置の品質保証企画と推進|福山製作所(プライム上場)【広島県福山市】 三菱電機株式会社

掲載開始日:2024/05/16
更新日:2024/05/16
ジョブNo.10234178
職種 無停電電源装置の品質保証企画と推進|福山製作所(プライム上場)【広島県福山市】
社名 三菱電機株式会社
業務内容 ●採用背景
無停電電源装置は瞬間的な停電や電圧低下などの電源異常が発生した際に、無停電電源装置の後段に一定時間電源を供給する機器であり、電源異常が許されない設備などで使用されています。無停電電源装置には高い品質を求められるため、製品評価や品質保証に対する知識を持った方に入社いただくことで、製品品質及び評価品質向上を実現したいと考え募集に至ります。

●業務内容
無停電電源装置の品質保証企画推進及び開発評価業務推進と取り纏めをご担当いただきます。具体的には
①製品開発工程におけるデザインレビュー等への参加
②QC工程図、検査要領書等品質保証関連文書作成
③評価進捗管理
④製品評価及び試験成績書の作成
⑤関連部門との調整

●組織ミッション
・事業部:福山製作所製品の開発工程への参画と製品評価、品質保証の仕組み強化
・品質保証部:製品開発部門とは別の第三部門の立場による製品評価及び開発工程への参画
・品質保証第二課:電子式電力量計の製品評価、開発工程への参画

●業務の魅力
・無停電電源装置開発工程の初期から参画し、より良い製品を実現し社会に貢献できます。
・担当する製品知識、電気・電子回路、ソフトウェア、評価技術を向上可能です。

●製品の魅力
・当社の無停電電源装置は耐環境品(劣悪な使用環境に耐えうる製品)のラインナップがございます。
求める経験 ●必須
以下ご経験・知見をお持ちの方(いずれも必須)
・製品及びソフトウェアの設計業務または品質保証関連業務の経験
・電気・電子回路、パワーエレクトロニクスの知識

●尚可
・QC工程図、検査要領書等品質保証関連文書作成の経験
・なぜなぜ分析、FTA図等による原因究明の経験
・電気・電子回路、パワーエレクトロニクスは第三種電気主任技術者(理論)程度の知識
・お客様対応の経験

●求める人物像
・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら、業務を円滑に進めていくことができる方
・自らの業務に責任感を持って、最後までやり遂げられる方
・与えられた業務を誠実に実施するだけでなく、よりよい方法、仕組みを自ら考え提案できる方

●キャリアステップイメージ
・製品評価、開発工程への参画を経験後、能力次第でグループリーダーから管理職へ昇進。
勤務地
広島県福山市緑町1-8
年収 400万円 ~ 1100万円
■通勤手当
■残業手当
■休日勤務手当
■その他手当
勤務時間 8:45~17:15
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)、祝日夏季休暇、年末年始休暇
■年次有給休暇
■その他休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度
■社員寮
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。