【E-モビリティ×IoT】ハードウェアエンジニア・電⼦回路設計
NExT-e Solutions株式会社
【ジョブNo.jid0000000237】
実現したいこと
先進のバッテリーマネジメント技術で、
E-モビリティの普及促進と再生可能エネルギーの導入拡大に貢献します。
挑戦していること
リチウムイオン電池のアクティブ・バランス技術をはじめとする最新の
バッテリーマネジメント技術とIoT技術により、効率的なエネルギー利用と
電池のリユース促進による省資源化を目指しています。
当社は、これからのE-モビリティ社会で絶対的に必要となる、
最新の“バッテリーマネジメント×IoT技術”を持つベンチャー企業です。
⾃分の開発した製品を通じて、⼀つ、⼆つ、新しい世代を作ってみませんか。
当社製品は過去もそして未来も、電池のマネジメントとIoT技術を通して、地球温暖化対策と⼈の利便性を両⽴する社会へ貢献してまいります。
■今後、世界的に市場が拡⼤するEV/再⽣エネルギー業界、IoT普及が加速する物流/輸送機器業界に顧客を
持つ成⻑企業︕
■”E-モビリティ×IoT”で、リチウムイオン電池のモニタリングシステムを開発中︕
■電気・電池の分野に関して、基礎から学び成⻑できる環境です︕
募集要項
募集職種名 | 【E-モビリティ×IoT】ハードウェアエンジニア・電⼦回路設計 |
---|---|
年収 | 355万円~610万円 |
勤務地 | 東京都 |
勤務地詳細 | 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ202 |
仕事内容 | EVやフォークリフト、蓄電システムなどのBMSに適合する電気回路の設計や、各種リチウムイオン電池性能の分析、等価回路への落とし込み、 制御に必要な回路開発とシステム設計についてご担当いただきます。 【仕事の魅力/やりがい】 ●中国や海外を舞台に、グローバルに活躍できるポジションです。 ●世界で先⾏してEV市場が⽴ち上がる中国を舞台に、EVを始めとする Eモビリティ、蓄電設備を対象とした、最新の開発案件に携わることができ ます。 ●最近では国内の大型プロジェクトも立ち上がり、非常に活気ある業界です。 |
検索タグ | リチウムイオン電池 蓄電池 バッテリーマネジメント IoT AI EV |
対象となる方 | 【必須経験】 ■各種電⼦回路設計(デジタル・アナログ・CPU周辺等)の ご経験をお持ちの⽅ |



雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | 9:00 ~ 18:00 所定労働時間8時間 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始 年間120日 |
福利厚生 | 【通勤費】 交通費支給 【待遇・福利厚生】 社会保険完備、昇給査定年1回 |
選考プロセス | 技術面接 1回 人事面接 1回 ※技術面接時に、筆記試験あり。 |
面接地 | 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ202(本社オフィス) |
会社概要
設立年月日 | 2008年 5月 8日 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 井上 真壮 |
本社所在地 | 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ202 |
資本金 | 602,770千円(2018年3月末現在) |
従業員数 | 20名 |
事業内容 | ■リチウムイオン電池の次世代バッテリーマネジメントシステム(BMS) 及びバッテリー関連モジュールの開発・製造・販売 ■同モジュールを用いた電池システム等の開発・製造・販売。 |
企業URL | https://www.nextes.jp/ |