[製品開発:制御回路設計(ハード)](千葉) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
松戸市松飛台430番地
|
職種 | [製品開発:制御回路設計(ハード)](千葉) |
業種 | 精密機器業界のシステム設計 |
ポイント | マブチモーター株式会社の安定した経営基盤であなたのキャリアを広げてみませんか。働きやすい環境とたくさんの挑戦があなたを待っています。 |
正社員
完全週休二日制英語を使う仕事育児支援制度ありその他の言語を使う仕事フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■モータをコントロールする制御回路の設計・開発業務に携わって頂きます。 【具体的には】 ・新しい案件や技術を製品化していくプロセスを主体的に携われます。 ・ご自身のアイデアやスキルを活かし、独自の技術を自分で切り開いていけます。 ・直接顧客に対応することもあり、市場の声に沿った製品を作れます。 【採用背景】 ・近年、車載電装用モータの引き合いが急増しております。専用ICやマイコン駆動による制御回路を搭載した新製品モータ開発のために 【同社のモーターは、幅広い分野で採用されています】 ◆自動車電装 (電動格納ミラー、カーミラー、ドアロック、パワーウィンドウなど。電動化に伴う小型モーターのニーズが増加。) ◆音響・映像 (DVD・CDプレイヤー、カープレイヤー、カーナビゲーション、ゲーム機など) ◆光学精密機器 (プリンター、コピー機、デジタルカメラ、自動販売機など) ◆家電・その他 (ヘアドライヤー、シェーバー、電動歯ブラシ、工具、玩具など) |
---|---|
求める人材 | ■下記の条件のいずれかに当てはまる方 ・制御回路のハード開発経験、 ・インバータ・電源回路設計などパワー系回路開発経験 ・デジタル回路設計経験 ■海外出張: 年間 0~5回程度 ■海外出向: 可能性あり(3-5年スパン) #(lf)■下記の条件のいずれかに当てはまる方歓迎 ・モータ制御の開発 ・モータのメカ・磁気に関する総合知識のある方 ・IC回路設計、基板設計 ・車載電装製品の開発経験 ・SPICE, MATLAB/simulink, PSIMなど、 設計開発ツールの操作に習熟した方 |
給与・待遇
給与 | 固定給制(月給制)/ |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | [製品開発:制御回路設計(ハード)](千葉) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、残業手当、家族手当(配偶者15,000円/月、第一子10,000円/月、第二子5,000円/月 等)、通勤手当(マイカー通勤可 社員駐車場有り)、 財形貯蓄、退職年金、慶弔金、社員持株会、他 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:25/7時間55分 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休二日(土、日、祝日)/年末年始・ゴールデンウィーク6~10日、産休育児休暇制度、、慶弔休暇等 有り、リフレッシュウィーク休暇(年に1回5日連続有休取得)、有給休暇 入社3か月経過後7日付与、以降1か月経過につき1日ずつ付与 (最大付与20日、翌年まで繰り越し)#(lf)土曜日,日曜日,祝日 |
その他
選考プロセス | ※筆記試験無し、面接時は指定フォーマット履歴書を要提出 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1954年1月1日 |
従業員数 | 851名 |
資本金 | 2074810万円 |
売上高 | 15670600万円 |
事業内容 |
小型モーターの開発・製造・販売(自動車電装機器用、音響・映像機器用、OA機器用、精密光学機器用、家電製品用、電動工具用、模型・玩具用)【製品】 小型DCモーター(ブラシ付、ブラシレス、ギヤード) 【売上げ構成】 自動車電装機器用/57.6% 家電・工具・玩具・模型用/18.4% 音響・映像機器用/10.6% 光学・精密機器用/13.3% |
この求人情報は、「株式会社キャリアデザインセンター」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。