電磁波解析分野への転職は「電磁波解析転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/08 更新
閲覧済み

小型モーターの設計・開発(民生事業担当)/小型モーターでシェアNo.1のグローバル企業|【千葉※松戸 マブチモーター株式会社

掲載開始日:2025/01/22
更新日:2025/01/22
ジョブNo.483253
企業名 マブチモーター株式会社
勤務地
千葉県松戸市松飛台430番地
職種 小型モーターの設計・開発(民生事業担当)/小型モーターでシェアNo.1のグローバル企業|【千葉※松戸
業種 機械部品/駆動・機構設計
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容】

ライフ・インダストリー用途市場の注力領域である3M(Medical,Mobility,Machinery)におけるブラシ付きモーター、ブラシレスモーター、周辺部品の開発・設計・評価を通じて、新製品を計画的に上市し、顧客への技術サポートを担当していただきます。



■具体的な業務内容

・ブラシ付・ブラシレスDCモータの開発・設計・評価検証業務

・周辺部品(ギヤ、ブレーキ、エンコーダー等)の仕様設定・内外作試作を通じた設計検証業務
求める人材 【必須】

・モーターの機械・電気・磁気に関する総合的な知識や経験

・設計支援ツール
2D
及び3D
CAD(AutoCAD,Solidworks,NX等)のスキル



【歓迎する経験・スキル】

・有限要素法を使った構造及び機構等の解析(NX、Adams)のスキル

・磁場解析(JMAG)のスキル

・ギヤ設計・解析(Amtec)のスキル

・現時点で語学力がない場合でも、入社後にキャッチアップする意欲があればOK

※TOEICスコア500点程度あればなお可



【語学スキル】

■現時点で語学力がない場合でも、入社後にキャッチアップする意欲があればOK

■TOEICスコア500点程度あればなお可

給与・待遇

給与 500万円 ~ 900万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■役職手当
■資格手当
■出張手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 小型モーターの設計・開発(民生事業担当)/小型モーターでシェアNo.1のグローバル企業|【千葉※松戸
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■永年勤続制度
■駐車場

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:25
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■リフレッシュ休暇

その他

選考プロセス 交通費、実費で精算
企業会社特徴 ■基本戦略同社は、明確に製品・技術の範囲を小型直流モーターに絞り込んでいます。小型直流モーター事業への特化は、企業基盤の脆弱化を招くとの見方をされるかもしれませんが、絶え間なく技術を進化・深耕させることで小型直流モーターの利用領域は広がり、用途の多角化が可能となるのです。常に世界市場を視野に入れ、全ての経営資源をコア・コンピタンスに集中した結果、業界で世界No.1のシェアを確保するに至りました。世界No.1の生産量は、お客様からの高い評価と信頼の証であると同時に、高品質の製品を安定供給し続けるという重大な社会的責任があります。そのために、高品質と低コストという相反する課題を同時に実現のための戦略、それが「標準化戦略」と「国際分業体制」です。 ■標準化戦略同社は、お客様のニーズを集約し、最大公約数的な標準モーターを作ることにしました。機種を絞り込むことで大量生産や生産の平準化が可能となり、雇用と品質が安定し、個別対応時に比べコストが大幅に低減され、モーター価格を劇的に下げることが可能となったのです。■国際分業体制早期から、日本と比較し低廉な労働力を豊富に活用できる発展途上段階にある国・地域を選択し果敢に進出を行い、競合メーカーに先駆けて海外における大量生産体制を確立しました。

企業情報

企業名 マブチモーター株式会社
設立 1954年1月
資本金 207億円481万円
事業内容 ■「マブチのモーター」とは?

AV機器、自動車、ラジコンでおなじみのマブチモーター。小型モーターはラジコンに搭載されます。子供の頃に目にした方も多いのではないでしょうか。しかし、私たちにとって玩具・模型分野での売上はほんの数%です。マブチが生産する年間約18億個のモータの主戦場は海外の自動車電装機器、家電機器・電動工具、光学精密機器、音響映像機器等の市場です。それぞれの製品が世界中で幅広く利用されており、世界トップクラスのシェアを誇っているのです。マブチのモータは、皆さんの暮らしに欠かせない身近な存在として、世界中のあらゆる場面で活躍しています。



■地球をステージに事業を展開する国際派企業です!

世界中に顧客を持ち、海外生産比率は100%の国際派企業です。アメリカ、ドイツ、中国、シンガポール、台湾、韓国の拠点を中心に世界規模での販売ネットワークを展開。世界中の名だたるメーカーに数多くのモータを販売し、高い支持を得てきました。また、東京五輪が開催された1964年の香港進出を皮切りに生産拠点の海外進出も積極的に推し進め、1990年代初頭には海外において全てのモータを生産するまでに至っています。さらに、単に海外進出するだけでなく技術移転も積極的に行い、各拠点を戦力化することによって他社には真似できない国際分業体制を確立しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。