電子材料分野への転職は「電子材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/01 更新
閲覧済み

151-a 事業創造本部 HRDP事業推進ユニット 品質保証 三井金属鉱業株式会社

掲載開始日:2024/10/24
更新日:2025/01/11
ジョブNo.236445
企業名 三井金属鉱業株式会社
年収 800万円 〜 1400万円
勤務地
埼玉県
職種 151-a 事業創造本部 HRDP事業推進ユニット 品質保証
業種 ガラス・化学・石油業界の品質管理・保証(化学)
ポイント 151-a 事業創造本部 HRDP事業推進ユニット 品質保証
正社員 年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 【配属先ミッション】
HRDP(次世代半導体チップ実装に用いられる特殊ガラスキャリア)は新規開発製品であり、市場との共創、製造パートナーとの協働による新しいビジネスの事業化を推進しています。今回は品質保証として、業務を担当していただきます。

【職務内容】
・顧客で発生した品質不具合の原因調査及び報告業務。
・ 製造委託先での品質管理指導および品質改善業務。
・ ユニット内のISO9001維持管理業務。

製造委託先での品質管理状況に対してアドバイスや指導を行う。また検査効率の改善や不具合品の流出防止を検討し、製造委託先と協働で業務改善を行う。 顧客にて不具合が発生したときに、不具合情報を収集して製造委託先と協働で対応策を検討し顧客に報告する。

※現状出張は1回/月程度、英語は顧客とのメールでのやり取りや、報告書作成に使用する程度

【業務の面白み/魅力】
・5年後10年後を見据え、当社のなかでも特に期待されている新規事業創出プロジェクトに携わること
・今までにない製品を顧客に提供することにより、電子材料業界での発展に貢献する
・自らの考えで裁量を...
求める人材 【必須】
・品質に関わる業務経験
・ISO9001のシステムにかかわった経験

【歓迎】
・プリント配線板、半導体、スパッタ業界に関する知識
・電子デバイス、材料、装置の開発業務

給与・待遇

給与 450万円~805万円
■経験・能力を考慮の上、同社規定により支給いたします。※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
※年収表記は、残業代込みとする。(14h/月の残業と仮定)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 151-a 事業創造本部 HRDP事業推進ユニット 品質保証
待遇・福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険家族手当、住宅手当、通勤手当ほか 【福利厚生】財形貯蓄制度、社員持株会、各種融資制度など

勤務時間・休日

勤務時間 09:00~17:50
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇12~20日、結婚休暇、忌引休暇ほか

その他

選考プロセス 面接2回、書類選考 ⇒ 面接2回、適正検査 ⇒ 内定

企業情報

企業名 三井金属鉱業株式会社
設立 1950年5月
従業員数 11881名
資本金 421億7863万円
売上高 6519億6500万円
事業内容 機能材料・電子材料の製造・販売  非鉄金属製錬、資源開発、貴金属リサイクル、素材関連事業、自動車用機能部品の製造・販売 等 【売上】 (連結)6333億460万円(2022年3月期) 【従業員】連結11881名 単体 2139名(2022年3月末) ※三井金属は男女共同参画を推進しています。

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。