【埼玉】機能高分子開発研究所 材料技術研究室半導体デバイス用ALD材料の開発 株式会社ADEKA
企業名 | 株式会社ADEKA |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1200万円 |
勤務地 |
埼玉県
|
職種 | 【埼玉】機能高分子開発研究所 材料技術研究室半導体デバイス用ALD材料の開発 |
業種 | ガラス・化学・石油業界の基礎・応用研究・技術開発(化学) |
ポイント | 【埼玉】機能高分子開発研究所 材料技術研究室半導体デバイス用ALD材料の開発 |
契約社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
半導体・電子部品・車載向け接着剤を中心とした配合製品の開発業務全般をお任せいたします。 ・新製品開発及び量産立ち上げ検討、テクニカルサービス等 【働きやすい環境】 年休124日、残業全社平均月14.6時間、有休取得平均15日程度と安定就業できる環境です。安定した経営基盤に加え、社員を大切にする社風が根付いております。働きやすい環境の整備を進めており、「仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組んでいる企業」として厚生労働大臣の認定を受けました。定着率が非常に高く、働きやすい環境が整っています。 【同社の魅力】 <研究開発投資に積極的> 当社の強みは、市場変化への迅速かつ適切な対応と長期的視点に基づく戦略的研究開発のバランスを取りながら、オリジナリティを主張できる製品を開発できる研究開発力です。研究開発体制は7つの開発研究所(樹脂添加剤、機能化学品、情報化学品、電子材料、食品、ライフサイエンス材料、環境・エネルギー材料)と、これらを支援する研究企画部で組織され、多くの研究開発費を投じています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・半導体・電子部品・車載向け接着剤や封止材等の開発業務経験者 |
給与・待遇
給与 |
400万円~700万円 経験、スキルに応じて当社規定により決定します。賞与年2回(前年度実績:5.2ヶ月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 契約社員 |
募集ポジション | 【埼玉】機能高分子開発研究所 材料技術研究室半導体デバイス用ALD材料の開発 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 住宅手当 扶養手当 残業手当 地域手当 財形貯蓄、持株会、共済会、会員制リゾート施設利用 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:40~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日) 祝日 GW 夏期休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産休暇 育児休業 介護休業制度 |
その他
選考プロセス | 面接2回、1次面接→最終面接 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社ADEKA |
---|---|
設立 | 1917年1月 |
従業員数 | 5378名 |
資本金 | 229億9487万円 |
売上高 | 3270億円 |
事業内容 | 化学品、食品の研究、製造、販売 【化学品】 情報・電子化学品(半導体封止材、高純度エッチングガスなど)、樹脂添加剤、機能性樹脂(接着剤など)、油剤、汎用化学品、その他 【食品】 加工油脂(食用油など)、加工食品(マーガリン、ジャムなど)、その他 ※事業構成比 化学品:約7割 食品:約3割 ※売上・従業員数は連結 【平均年齢】38.5歳 【平均年収】701万 【平均勤続年数】15.7年 |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。