切断機の設計開発 小池酸素工業株式会社
企業名 | 小池酸素工業株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 650万円 |
勤務地 |
千葉県
|
職種 | 切断機の設計開発 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(機械) |
ポイント | 切断機の設計開発 |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
切断機に関する要素技術開発(切断方法の開発、要素部品の企画設計、切断品質評価)および諸元開発 【具体的には】 ・ 3DCADソフトを用いた産業機械の基本設計。 ・ 当社のプラズマ、ガス、レーザー切断機等の機械設計をお任せします。 ・ 当社の機械は一般的に工作機械と言われておりますが、プラズマ、ガス、レーザー等熱エネルギ―を主源としている切断機です。 ・ このような切断機について3次元CADを用いた、生産設計及び開発設計業務を担って頂きます。自由な発想で、設計開発に従事して頂きます。 ・ 若手技術者も活躍中 ・ じっくりと技術を身に付ける環境があります。 ・ 入社後の流れ・ フォロー体制 ・ 最初は業界についてや、当社製品など会社について学んでいただきます。 ・ その後、個人にもよりますが2~3年ほどかけてじっくり技術を覚えていってください。 ・ モノによっては数年単位でのプロジェクトもあるため、しっかり知識・ 技術を身につけていただく必要があるので時間がかかってもしっかり育てていきます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・ CADを用いた機械設計経験を有する方で以下いずれかの経験を有する方 ・ 装置の設計経験を有する方(カスタム設計でも可) ・ ユニット物など組立が必要な製品の設計経験を有する方 |
給与・待遇
給与 |
450万円~650万円 ご経験・能力に応じて相談の上、決定します。2年目以降は成果や賞与を含めて大幅に増額の可能性があります。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 切断機の設計開発 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険交通費(全額支給)、家族手当、営業外勤手当 他 【福利厚生】遺族補償制度・障害補償制度・遺族年金制度・退職金共済制度・企業年金制度・社内持株会制度・財形貯蓄制度 他 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | 【休日】完全週休2日制(土・日)、祝祭日、夏休み、年末年始、メーデー、創立記念日 【休暇】有給休暇:入社日に10日支給、翌年初より11日、最高20日 慶弔休暇:結婚・出産・忌引時など |
その他
選考プロセス | 面接3回、書類選考⇒1次面接⇒2次面接⇒最終面接⇒内定 |
---|
企業情報
企業名 | 小池酸素工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1936年12月 |
従業員数 | 1029名 |
資本金 | 40億2847万円 |
売上高 | 513億8700万円 |
事業内容 |
◆ガスエネルギーを利用した、鋼板・アルミ・ステンレスなど金属材料を加工・切断・溶接するための様々な種類の加工機械やシステム、関連商品の開発・生産・販売 ◆造船・橋梁・建築・建設機械・産業機械・自動車産業・家電製品の製造過程など様々な業界において、当社の製品が利用されており、国内は勿論、世界80ヶ国以上で利用されています。 【機械装置部門】ガス器具、ポータブル自動切断機、中大型ガス切断機、NCプラズマ切断機 他 【高圧ガス部門】酸素、窒素、アルゴン、溶解アセチレン、炭酸、プロパン、ヘリウム 他 【溶接機材部門】電気溶接機、電弧溶接材料、ガス継手、溶接ロボット、ケミカル商品、金属充填... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。