【熊本勤務】技術開発マネジャー/FPD用フォトマスク向けブランクス HOYA株式会社 FPD事業部
企業名 | HOYA株式会社 FPD事業部 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1300万円 |
勤務地 |
熊本県
|
職種 | 【熊本勤務】技術開発マネジャー/FPD用フォトマスク向けブランクス |
業種 | その他メーカー業界の生産技術・製造技術(化学) |
ポイント | 【熊本勤務】技術開発マネジャー/FPD用フォトマスク向けブランクス |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
・ FPD用フォトマスク向けブランクスの生産技術部門(日本)の運営、部下の育成指導 ・ マレーシア工場の生産技術支援、マレーシア工場製造部門との連携による生産性(歩留り、生産能力)の改善 ・ FPD用ガラス基板の加工プロセス(研削、研磨、洗浄、スパッタリング、検査等)の要素技術開発、生産技術開発 海外出張について ・ 技術検証業務の状況等により、数週間~1ヵ月程度のマレーシア出張が発生します |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・ 生産技術、技術開発(研削、研磨、洗浄、スパッタリング、検査など)の知識・ 経験のある方 ・ マネジメント経験のある方 ・ 英語に抵抗がなく、簡単なコミュニケーションが取れる方 ※流暢である必要はありません 【歓迎】 ・ ガラス等の脆性材料の製造、加工技術に関する知識や経験のある方 ・ 海外の事業所/工場との業務経験 |
給与・待遇
給与 |
750万円~1300万円 ※経験・能力を考慮し、規定により決定致します。年2回支給 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【熊本勤務】技術開発マネジャー/FPD用フォトマスク向けブランクス |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 残業手当(平均残業時間20時間程度)食事手当 ※入社時転居費用: 応相談 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:45~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 |
その他
選考プロセス | 面接2回、2回程度 ※適正検査の実施あり 面接官: 人事、生産技術課長 及び 製造統括本部長 |
---|
企業情報
企業名 | HOYA株式会社 FPD事業部 |
---|---|
設立 | 1941年11月 |
従業員数 | 36572名 |
資本金 | 62億6420万円 |
事業内容 |
【主な取扱い商品】国内初の光学ガラス専門メーカーとして昭和16(1941)年に創立。 「情報・通信分野(エレクトロニクス)」 半導体用フォトマスク・マスクブランクス、液晶用フォトマスク・液晶部品 HDD用ガラスディスク 情報・通信(映像) 光学レンズ・光学ガラス材料、デジタルカメラ・交換レンズ、デジタルカメラモジュール、微小レンズ、各種レーザー機器、特殊光学ガラス 、「ライフケア(ヘルスケア)」メガネレンズ、コンタクトレンズおよび付属品「ライフケア(メディカル)」 医療用内視鏡、白内障術後用眼内レンズ、アパタイト製品(人工骨) その他 システム構築、ソフト開発 |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。