電子材料分野への転職は「電子材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

先行企画開発(セーフティシステム)【SS開発部】 豊田合成株式会社

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.240618MN80826251
職種 先行企画開発(セーフティシステム)【SS開発部】
社名 豊田合成株式会社
業務内容 「先行企画開発(セーフティシステム)【SS開発部】」のポジションの求人です
■将来の乗員保護デバイス(エアバッグを含む)の企画・開発業務
【仕事内容】
・動向調査~商品企画 ・乗員保護デバイスの開発
・アライアンス先との調整、交渉

例えば...エアバックだけでなくエネルギー吸収部材をどこにどのように置いていくかの企画~開発までお任せいたします。
移動における人の状態に合わせた安全システム提供が重要であり、シートのみで完結するセーフティーシートは他社にはない同社ならではの技術です。

【配属部署】SS開発部 先行デバイス開発室(25年以降の先行開発を担当されています)※人員約25名/製品ごとにグループが分かれています
◎中途入社からの役職登用実績もございます。

【採用背景】CASEと呼ばれる自動車業界の大きな変革において、移動手段の在り方が大きく変わります。そのような背景において、新たなモビリティ、新たな乗員姿勢を保護するための安全システムを提供していく重要性が増していきます。交通死亡者ゼロを目指し、一緒にやりがいを持って開発して頂ける仲間を募集しています。

【仕事の魅力と難しさ】
セーフティシステムは人の命を守る重要製品です。
安全と品質は表裏一体なので開発するうえで、そこの品質・安全率を重視しており、そこが難しさであり、やりがいに繋がる部分でもあります。
豊田合成は内装とエアバッグを両立し、また材料開発も自社内で行うエアバッグメーカーとして業界内で存在感を増しています。SRSカーテンエアバッグは世界初開発。歩行者用エアバッグ、ポップアップフードアクチュエータ等、多岐に渡る製品群が強みです。(ポップアップフードアクチュエータ:歩行者との衝突を検知する車両側圧力センサーからの信号により瞬時にフードを持ち上げ、フードとエンジンなどの剛性の高い部品との隙間を広げる安全装置です。)
衝突は0.1秒と瞬間的なものなので、ロジカルに考えながらも空想しながら、エアバックの効く方向性を見出す仮説力が重要となります。

【業界の現状】エアバッグ業界の再編により、トヨタ車以外の受注が拡大しています。また、ハンドルにタッチセンサーを搭載する等の電子化が進んでいます。
※海外赴任:将来的な可能性あり
求める経験 【必須要件】
■自動車業界、日本OEMや同業他社でのエアバッグ、シートベルトなどの安全部品の開発経験者
■物理学や機械工学、熱力学等の各種力学の知識

■求めるスキル(下記のうち複数に該当)
・物理学や機械工学、熱力学等の各種力学の知識
・車両搭載検討、および図面知識
・樹脂材料、成形知識/金属材料、成形知識
・英語力(目安:TOEIC470点)
・パソコン操作(Excel、PPTでの資料作成)
・CAD操作(CATIA V5)
勤務地
愛知県 稲沢市北島町西の町30番地【北島技術センター】
年収 年収 440 ~ 750 万円
賞与年2回(7月、12月)
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間 08:30~17:15
休日・休暇 完全週休二日(土日)夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 他
※トヨタカレンダーに準ずる
募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。