電子材料分野への転職は「電子材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/26 更新
閲覧済み

LED照明器具の金型開発・設計 【EW ライティング事業部】|【新潟】 パナソニックグループ

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.10328054
職種 LED照明器具の金型開発・設計 【EW ライティング事業部】|【新潟】
社名 パナソニックグループ
業務内容 募集者の名称
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社

配属部門
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 ものづくり革新センター 生産技術部 金型開発課

●担当業務と役割
【主な担当業務】
LED照明器具に関する「射出成形金型・プレス金属金型開発」「成形技術開発」テーマの推進・マネジメントになります。
【期待する役割】
・LED照明器具のラインナップとして、施設照明、防災照明、屋外照明、住宅照明等の様々な器具を開発しており、器具企画・開発段階から参画し企画要求項目を実現すべくコンカレントエンジニアリングによる開発スピードの向上とコスト削減、量産化展開が求められます。
・単に金型開発を行うだけではなく、器具の付加価値UPを実現する為に、金型技術・成形技術の視点でのエンジニアリングが大切な役割となります。

●具体的な仕事内容
・ライティング事業部で開発している、LED照明器具が対象となります。
・それぞれの器具企画・開発及び製造工場と連携して、金型開発・成形技術開発を行う事が大切な仕事です。
 新商品の企画開発段階から器具部品の設計検証を流動解析や塑性加工解析を行い成形性検証を行い、最適な部品形状の提案が求められます。
・デザイン性や機能UPとコスト削減の為、既存技術をベースにした応用展開を行いますが、新たな成形工法や具現化する金型技術開発も重要な役割となります。
・解析技術に通じた方であれば担当業務の領域を広げられ、国内外の器具開発テーマへの技術担当としてスキルを伸ばす事も出来ます。

●この仕事を通じて得られること
【得られる経験・スキル】
・LED照明器具による空間デザインとエコを両立した環境を提供しお客様への貢献を実感を得ることができます。金型開発の仕事は器具の具現化に直結しているので、自身の職務での頑張りが、新たな空間価値提供につながります。
・光による空間価値提供には、よりハイレベルなLED器具の光学性能が求められており、光学部品の金型開発・成形技術のスキルを得る事が出来ます。
【やりがい】
・ライティング事業部全体(国内外)の金型に関する技術支援を行っており、商品開発や調達部門と連携し業務を行う事で業務経験の幅を広げやりがいに繋がります。
・国内外でのLED照明器具を展開しており、海外での源泉工程生産立上げの貴重な経験を積むこともできます。

●職場の雰囲気
・平均年齢42歳の職場で比較的若い世代が多い職場です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・新潟工場の中に組織がありますので、現場での作業を通じ他の部門とのコミュニケーションを取る事で学べる事もたくさんあります。
・必要に応じて在宅勤務も可能な環境です。

●キャリアパス
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・例を挙げると、パナソニックは米国のネバダ州に大規模な拠点を構えています。日本から品質担当の駐在員を派遣しており、その他の拠点も含めて、パナソニック
ALLでのジョブローテーションを行います。
求める経験 【必須】
・成形技術業務の経験者(射出成形加工or金属プレス加工or金型開発)
・2D、3DCADの実務経験者

【歓迎】
・解析(流動解析、塑性加工解析)スキル
・射出成形金型設計スキルorプレス金型設計スキル
勤務地
新潟県燕市大川津字島畑1115番地
年収 650万円 ~ 850万円
■通勤手当
■残業手当
■役職手当
■その他手当
勤務時間 8:45~17:15
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)、祝日夏季休暇、年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■その他休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■企業年金制度
■社員持株会制度
■借り上げ社宅制度
■社員寮
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考⇒一次面接⇒適性検査(SPI)⇒最終面接⇒内定

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。