電子材料分野への転職は「電子材料転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/17 更新
閲覧済み

システム開発/DX推進(マテリアル領域)【滋賀】 旭化成株式会社

掲載開始日:2024/05/16
更新日:2024/05/16
ジョブNo.10266176
職種 システム開発/DX推進(マテリアル領域)【滋賀】
社名 旭化成株式会社
業務内容 【業務内容】
■「DXによる製造現場の革新、競争力強化」として、以下項目の実現に取り組みます。
■生産現場の生産性向上・品質の安定化/向上
■現場の熟練者ノウハウの形式知化と現場活用
これら実現のため、製造の現場に密着して課題を見出し、IT/データサイエンス活用による解決策を提案し、自ら手を動かして開発・実証・導入して製造革新に結びつけます。

【業務詳細】
■製造現場の各種データ
(DCS/PLC/センサーや検査機器等)を取得・加工・処理して、生産状況の見える化を実現。
■ITツール(タブレット、XRスマートグラス、AIロボットなど)の導入・活用による現場作業の生産性の向上、作業負担の軽減、安全性の向上
■生産管理・品質管理・物流システムの設計・導入による高度化・効率化の実現

【旭化成マテリアル領域について】
https://www.asahi-kasei.com/jp/services_products/material/

【業務の魅力について】
■常に先端技術に触れ、生産現場に適応する事ができます。また、課題解決時には生産現場の方達と一緒に喜びを分かち合うことができます。国内だけでなく海外での業務もあり、国際性の高いエンジニアとして技術・知識・経験が積めます。
求める経験 【必須経験】
■プログラム設計の経験をお持ちの方

【ご応募おすすめ情報】
■ワークライフ・バランスの推進について
旭化成グループでは、社員一人ひとりがいきいきと生産性高く働くことのできる職場環境を目指し、ワーク・ライフ・バランスの向上を推進しています。長時間労働の撲滅・削減に向けた関連法規の遵守はもちろんのこと、法の定めを超える各種両立支援制度を設け、それらの制度を利用しやすい職場風土の醸成にむけた取り組みも進めています。
また、2016年には旭化成グループ各社が(※)が次世代育成支援に積極的な企業のうち、特に取り組みが優秀なものとして厚生労働省より「プラチナくるみん」を取得し、以降その認定継続の要件を満たしています。
勤務地
滋賀県守山市小島町515
年収 450万円 ~ 1200万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
勤務時間 8:00~16:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)、祝日夏季休暇、年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■出産・育児休暇、介護休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■奨学金制度
■借り上げ社宅制度
■社員寮
■社員寮
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考→1次選考(面接+適性検査)→2次選考(面接)→合格・内定

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。