【兵庫】タイヤ用原材料/配合開発_材料開/東証プライム上場/世界シェアトップクラス!/◎リモート可能 TOYO TIRE株式会社
企業名 | TOYO TIRE株式会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 900万円 |
勤務地 |
兵庫県川西市
|
職種 | 【兵庫】タイヤ用原材料/配合開発_材料開/東証プライム上場/世界シェアトップクラス!/◎リモート可能 |
業種 | 自動車部品/基礎研究(有機/樹脂・高分子) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【部門のミッション】 市場動向と顧客要求を的確に捉え、独自性ある技術開発を行うことにより、 小型タイヤ、大型タイヤ、自動車用防振ゴム等の商品開発に必要な、材料開発及び基盤技術開発をスピーディに行う。 【期待される役割】 材料開発グループの一員として配合設計を担当し、関連部門と協力しながら新商品開発を行っていただきたいです。 【主な職務内容】 ・タイヤ用原材料開発 ・タイヤ用配合開発 ・材料面でのサステナビリティ、脱炭素化推進 【具体的な業務内容】 ・新規高機能材料の商品適用に向けた評価 ・新商品の要求性能達成に向けた配合開発 ・中長期的サステナビリティ、脱炭素化目標達成に向けた材料評価推進 御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。 【当ポジションの魅力】 ・タイヤという商品の材料開発を通じて、次世代を見据えた新しい製品や技術開発に常に挑戦し、社会をより良くするモノづくりに貢献できる。 ・新商品開発の配合設計において、中心的な役割を担える。 ・狭い分野で深い領域を担当するのではなく、より幅広い領域の開発に携わることができる。 ・商品開発を複数担当後はリーダーとしての役割を担っていただく可能性も視野に入れています。 【職場の雰囲気】 ・平均年齢 30~35歳 ・女性比率 10%程度 新卒~シニアまで幅広い年齢層の方が働いており、日々コミュニケーションをとりながら相談や連携がしやすい環境です。 【キャリアパス】 年度目標に対する成果度合いにより昇進、昇格の機会があります。 入社後キャリアプラン選択可能(毎年のキャリア面談で都度相談)です。 【研修】 <全社共通> 階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など) <部署> 入社後1年程度は指導員を付けてOJTの教育カリキュラム有り。 社内:基礎学力講習、タイヤ技術工学講習 社外:品質知識教育講習、IATF16949講習 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 大学又は大学院にて下記のいずれかを専攻されていた方 化学(有機、高分子、応用化学、化学工学、物質 工学、環境工学) ※普通自動車免許をお持ちでない方は、入社後取得いただく必要がございます。 【歓迎条件】 タイヤ向けゴム材料、配合開発経験 |
給与・待遇
給与 |
530万円 ~ 850万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【兵庫】タイヤ用原材料/配合開発_材料開/東証プライム上場/世界シェアトップクラス!/◎リモート可能 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■借り上げ社宅制度 ■その他制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【特徴】 当社は主幹事業として「自動車用タイヤの開発・製造・販売」を手掛けており、乗用車用タイヤをはじめ、SUVなど大型車向けタイヤなど、グローバルに高い支持をいただいています。現在では、100を超える国や地域で、多様化するニーズを的確に捉えた商品、サービスを提供しています。 【TOYO TIREの魅力】 ■グローバルに支持されているTOYO TIRE株式会社 売上高8割を占める主幹事業として「自動車用タイヤの開発・製造・販売」を手掛けています。乗用車タイヤをはじめ、SUVなど大型車向けのタイヤなど、グローバルに高い支持をいただいています。海外で人気のあるピックアップトラック用タイヤは、ドレスアップ志向のお客様も多く、「恐竜の爪」や「炎」といったユニークなトレッドパターンをタイヤの表面に採用して、表情豊かなタイヤを世界に展開しています。 ■グローバルな生産・販売体制 TOYO TIREグループは、日本・米国・中国・マレーシア・セルビアの5か国でタイヤの製造を行うとともに、北米・欧州・中国・東南アジアなど重要事情に販売会社を設立するなど、グローバルにタイヤ販売・供給体制を構築してきました。 |
---|
企業情報
企業名 | TOYO TIRE株式会社 |
---|---|
設立 | 16650 |
資本金 | 55,935百万円 |
事業内容 |
【主な事業内容】 <タイヤ事業> 日本だけでなく、北米、欧州、中国、東南アジアなどグローバルにタイヤ販売・供給体制を構築してきました。一般的な乗用車用タイヤはもちろん、日本にはない大型SUVやライトトラックに装着する大口径タイヤから、スポーツカー用、レースカー用まで多彩な製品をラインナップ。様々なお客様のニーズにお応えできる、この訴求力が海外での大きな強みです。 <自動車部品事業> 自動車部品事業は、ゴム・材料配合技術、振動制御技術を活かし、多岐にわたる製品を展開しています。 ハイブリッド車や電気自動車など、環境性能にも対応した高機能な防振部品を開発しています。 <研究開発・技術開発> 競争力の高い製品開発のために、素材の基盤技術の強化を重視し、社内の開発体制の強化と、外部との基礎研究に力を入れています。2013年、新たな研究開発拠点「基盤技術センター」を兵庫県川西市に新設しました。未来志向にたった新素材・新技術の創出、基盤技術の強化を図り、TOYO TIREの事業を支える最新の基礎研究を追及し続けます。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。