【福岡/組込みソフトウェアエンジニア】年休125日/フレックス/東証スタンダード上場 株式会社ゼネテック
企業名 | 株式会社ゼネテック |
---|---|
年収 | 500万円 〜 600万円 |
勤務地 |
福岡県福岡市博多区博多駅東2-6-28 ユナイト博多ビル8F(福岡開発センター)
|
職種 | 【福岡/組込みソフトウェアエンジニア】年休125日/フレックス/東証スタンダード上場 |
業種 | SIer・ソフトハウス(独立系)/プロジェクトマネージャ・リーダ(制御・組み込み) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
組込みソフトウェアエンジニア(福岡)ーーーーーーーーーーーーーー 【仕事内容】 コンシューマー系製品の組込みソフトウェア開発を担当していただきます。 ・主な製品:カメラ/レンズ機器(AFやカメラ機能)、医療機器ほか ・要件定義から評価まで一貫した開発を受託しています。 <ゼネテックとは> ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。これまでは、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にJASDAQ上場を果たしました。 今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。 ・ゼネテック事業内容 https://www.genetec.co.jp/business/ 「デジタルテクノロジーで、人と地球にやさしい未来をつくる。」 これまで製造業をメインにサプライチェーンが抱える課題を解決するサービスをいくつも提供することで、「日本のものづくりの課題解決」を第一線でリードしてまいりました。 これからは「地球環境・安心安全な暮らし」もテーマに加え、これまで培った技術力・開発力・顧客基盤をもとに、より大きな社会課題を解決する企業を目指していきます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■C、C++、C#のいずれかでの組込み開発経験がある方 ■設計書・仕様書等のドキュメント作成能力がある方 【歓迎(WANT)】 ■Java、Python、javascriptでプログラムが組める方 ■iOS/Androidでのアプリ開発経験、DSP等のチップ制御の経験がある方 ■プロジェクトリーダーまたはサブリーダー経験がある方 ■UMLでの設計経験がある方 ■英文技術資料を解読できる英語読解力をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
500万円 ~ 600万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■役職手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【福岡/組込みソフトウェアエンジニア】年休125日/フレックス/東証スタンダード上場 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■育児休暇制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 10:30~15:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■創立記念日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇■誕生日休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→1次面接→最終面接→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【創立当初から続く組み込み開発のスペシャリスト】 ■1985年の創立以来、携帯電話・PHS等の各種情報端末、カーナビ・カーオーディオ等の組込みシステムの設計開発をコア事業として発展しました。 ■現在は、ソフトウェア開発のほか、ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムを提供するハードウェア事業、世界トップシェアを誇る3次元CAD/CAMソフトウェアを販売するエンジニアリング・ソリューション事業の3分野に拡大しています。 【同社の強み】 ■ハードウェア部門を社内に抱え、ソフトとハードの連携を社内で確認しながら開発を行える点にあります。 ■組込み系の開発は、ハードウェアに直接組込み、制御するソフト。ハードウェアの特性を理解し、ハードウェアを制御できなければ、ソフト開発はできません。ソフト開発では、ハードウェア部門とソフトウェア部門が相互に連携し、知恵を出し合いながら開発を行うことができるため、エンジニアは互いのノウハウを共有しながらスキルを磨いていくことができます。 ■ハード面、ソフト面の両面の連携がお客様に高品質なサービス提供を可能にし、会社の継続的な成長、発展、そしてエンジニアの満足にもつながっています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社ゼネテック |
---|---|
設立 | 31229 |
資本金 | 3億7,052万円 |
事業内容 |
【企業概要】 ■1985年の創立以来、携帯電話・PHS等の各種情報端末、カーナビ・カーオーディオ等の組込みシステムの設計開発をコア事業として発展してきた企業です。 【事業内容】 Ⅰ:世界トップシェアを誇る3次元CAD/CAMシステム「Mastercam」の総販売代理権を1990年に日本で初めて取得 ■コンシューマ製品(車載系、通信系、家電等)の組込みソフトウェア受託開発 ■通信分野、マイコン応用機器のハードウェア受託開発(組込み応用機器の開発、ASIC・FPGA設計・検証) ■CAD/CAMソフトウェアの販売及び技術サポート Ⅱ:2018年に生産・物流向け3次元シミュレーションツール「FlexSim」の総販売代理権を取得し、販売開始。 ■IoT関連ソフトウェア製品(ネットワーク系、Web系)の開発販売 ■災害発生時位置情報通知システム「ココダヨ」サービスの提供 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。