ブロックチェーン分野への転職は「ブロックチェーン転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/21 更新
閲覧済み

【大阪】web・業務系エンジニア ~微経験歓迎!/上流経験可/他言語からのキャリアチェンジ可! 株式会社BeForward

掲載開始日:2025/10/20
終了予定日:2025/12/21
更新日:2025/10/21
ジョブNo.10412363
企業名 株式会社BeForward
年収 350万円 〜 600万円
勤務地
大阪府大阪市北区堂島浜1丁目2番1号 新ダイビル24階
職種 【大阪】web・業務系エンジニア ~微経験歓迎!/上流経験可/他言語からのキャリアチェンジ可!
業種 SIer・ソフトハウス(独立系)/システムエンジニア(オープン)
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事の内容】

要件定義・設計・開発・運用をご経験に応じてお任せします。

まずは開発フェーズを中心にお任せしたいと考えていますが、将来は顧客折衝・要件定義など上流工程へチャレンジも可能です。

他言語からのキャリアチェンジ希望で新たな開発言語に挑戦したい方も歓迎です。

また希望次第ですが、全員にSE経験をさせたいと考えており「30代で全員が設計書を書ける状態」を目指しています。現に同社のエンジニアは皆30代に入るころには設計書が書けます。

また常駐案件でも月1~2回は社長・上長が現場を訪問しますので、自身のキャリアを勘案したうえで携わりたい案件の相談等も可能です。



■案件詳細:

関西では持ち帰り20%、お客様先80%の割合で案件を保有しています。今後持ち帰りやプライム案件を強めていく方針です。また常駐案件であっても月1~2回は社長・上長が現場を訪問。グループウェア等で常に連絡が取れ、エンジニアが前向きに働ける環境を作っています。



■組織構成:

大阪拠点では60名以上の若手~ベテランまで幅広い層の各種スキルを保有しているアプリエンジニアが在籍しています。平均年齢32歳、中途比率は5割を超える組織です。

一人配属は少なく、社内のメンバーからのOJT等を充実しており、成長できる環境があります。



■魅力ポイント:

(1)モダンな技術知見が身に付きます

 :自社のエンジニアに最新のスキルを保有してもらいたいと考えており、エンジニアの最新スキル習得を PJ化しています。会社がメンバーを選定し「AI」「ブロックチェーン」「ホロレンズ」「VR」「AR」等の知見を習得させるため研修に参加させたりカリキュラムを組んでいます。エンジニアの市場価値が上がることで会社の価値も上がると考えており「最新の技術を持ったエンジニアがいる会社=BeForward」というブランディングを目指しています。



(2)「顧客基盤」が整っており、「案件」も豊富です

:元々金融系案件に携わっていたメンバーが集まり同社が始まりました。

 以降社員数も増加し、案件の品質が評価され今では製造業、クレジットカード、保険、ポスレジ等幅広い 案件を請け負っています。



(3)就労環境抜群:エンジニアの意欲醸成、顧客からの信頼度向上を目指し、各拠点都心の高層ビルに入居しています。また残業は月間平均10時間を切っています。
求める人材 【必要条件】

・開発経験半年以上 (言語不問)



※入社時はJavaやC#案件へのアサインとなる可能性が高く、そういった案件に入る意思をお持ちの方の募集となります。意思があればJava/PHP/.net/Python/C#/C++等、過去の経験言語は問いません。



【歓迎条件】

・SEを目指したい方 ※PG志向の方も歓迎です

・「ホロレンズ」「AI」「ブロックチェーン」「VR」「AR」等の新しい技術へチャレンジ精神旺盛な方

給与・待遇

給与 350万円 ~ 600万円
■通勤手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【大阪】web・業務系エンジニア ~微経験歓迎!/上流経験可/他言語からのキャリアチェンジ可!
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■社員旅行
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■週休2日制■創立記念日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【社名由来】

設立当初、スターティングメンバー一同で、どんな社名にしようか意見交換を実施。全員の意見の根底に『前に進み続け る』という想いが感じられたため、それを社名にすることに決めました。当社のモットーは「常に夢を掲げ、達成させること」です。



【最先端技術を追求する社風】

■同社の特徴として、「最先端の技術を徹底的に追いかける」点が挙げられます。2016年12月にはブロックチェーン推進協会(BCCC)に加盟していますが、同協会が社団法人になる前からブロックチェーンに着目し、関わってきた経緯があります。常に最先端技術を取り入れていく環境へ会社として取り組んでいます。 また、大手クライアントとブロックチェーンを活用した案件の実証実験も行っており、案件化も予定しています。



【株式会社LSB-labについて】

■同社は2017年12月、3社共同で那覇市新都心(那覇市IT創造館)に株式会社LSB-Labを設立しました。那覇市IT創造館は那覇市が進めるスタートアップを誘致する取り組みであり、当時1社の枠に対して20数社の応募があった中、MR(Mix Reality)を活用したビジネスをプレゼン、選定されました。MRの研究開発や、一部BeForward社の開発案件支援を行っています。

企業情報

企業名 株式会社BeForward
設立 38869
資本金 10百万円
事業内容 ★大阪本社を中心に自社開発案件拡大中

★平均残業15時間以下とワークライフバランス充実

★ブロックチェーン推進協会加盟企業

★100%在宅ワークの案件、在宅ワーク併用案件多数



【事業概要】

■各種システム設計、開発

■ビジネスコンサルティング業務

■WEBコンテンツ開発

■スマートフォンアプリ開発



【同社事業の特徴】

■顧客先常駐でのSI案件に加えて、自社内案件や東京メンバーがブリッジSE・大阪本社をニアショア拠点とした持ち帰り案件も拡大しています。

■社長の人脈も生かして様々な企業と深いリレーションを有しており、非常に多くの案件依頼が舞い込んでいます。ご希望にマッチする案件に携われるチャンスが豊富な環境です。

■業務系・基幹系の案件だけでなく、最新技術を活用した案件にも携われます。直近ではPythonやブロックチェーン、MR(Mix Reality)などに取り組んでいます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。