電気工事及び施工管理業務(太陽光発電システム、蓄電池)|池尻大橋駅より徒歩1分の好立地!【東京】 ネミー株式会社
企業名 | ネミー株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
東京都目黒区大橋二丁目24番3号 中村ビル7階
|
職種 | 電気工事及び施工管理業務(太陽光発電システム、蓄電池)|池尻大橋駅より徒歩1分の好立地!【東京】 |
業種 | 機械部品/電気通信工事施工管理 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 ■米国(シリコンバレー)の有名企業の認定施工店として家庭用蓄電池・太陽光発電システムを個人のお客様に提供するBtoC部署の設置工事担当となります。WEBサイトへお 問い合わせをいただいたお客様に営業担当がアポイントを設定し、無事にご成約になった場合、スケジュールを調整して設置工事を行っていただきます。 設置工事当日は社員2名体制で蓄電池と施工用具をもって個人宅に伺い、工事を行います。初めのうちは東京・神奈川エリア、今後徐々にエリアを拡大していく予定です。 ①現地調査 ②基礎工事 ③蓄電池・周辺機器の取付 ④配線工事 の順で進んでいき、工事は1日で完了します。また、宿泊を伴う出張などは多くはありません。 【働き方】 ■残業は全社的に20時間程度で、毎日19時半に必ず退社する方針になっておりワークライフバランスを取り易い環境です。 【同社の魅力】 ■同社は太陽光パネルメーカーや関連機器メーカー、ハウスビルダー、施工会社などに対し販路を拡大しています。 また、価格競争環境激しい業界ですが、設置からアフターサービス、メンテナンスまで一貫してサポートするため、3年前にグループ会社(PVレンジャー)を設立し、市場の環境変化に対応しております。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 下記のうちいずれか一つを満たす方 ■第1種電気工事士 ■第2種電気工事士(実務経験3年以上) ■電気工事施工管理技士(2級) ■電気工事施工管理技士(1級) |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 600万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■赴任手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 電気工事及び施工管理業務(太陽光発電システム、蓄電池)|池尻大橋駅より徒歩1分の好立地!【東京】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■育児休暇制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考後、面接を2回実施し、合否を決定いたします。 ・面接(担当者面接→社長面接)※基本、対面での実施を想定しています※ご希望があれば、相互理解のための条件面談等も実施させていただきます。 |
---|---|
企業会社特徴 | 【企業の特色】 ■大手企業への豊富な納入実績~快適空間を追及して50年~ 同グループは産業・空調機器オプション部材事業とエネルギーソリューション事業を通してグループの総合力を最大限に活かしながら、お客様に喜ばれるサービス・製品を生み出しています。 ■高品質・高技術:どんな設置環境でも顧客の要望に応じたものづくり ■低価格・短納期:顧客の個別ニーズにベストマッチした製品・サービスを低価格・短納期で提供 ■柔軟性:どのメーカー、どんな場所にも取り付け可能。太陽光しシステムを地上、屋根、壁面どこにでも設置できる技術力を保有 ■ワンストップサービス:企画から設計・製造・施工までワンストップサービス提供。ほっかいから沖縄まで全国エリアでの設置実績を持ち、海外にも対応可能 ■付加価値・架台+アルファ:単に機械と設置面をつなぐ架台にとどまらず、 防振・防音・防雪・太陽をミックスして提供。 また、太陽光発電システムに必要な「架台」を、太陽光システムのインテグレーター視点で設計 |
企業情報
企業名 | ネミー株式会社 |
---|---|
設立 | 24654 |
資本金 | 20百万円 |
事業内容 |
【会社概要】 同社は、架台メーカーとして50年、太陽電池モジュール架台メーカーとして約10年の歴史を持つ老舗メーカーです。創業以来、数多くの実績と技術力を積み重ね、快適で豊かな生活環境を創造し続けています。 【主要事業】 ■空調・産業機器架台の企画・製造・販売 ■防振・防音・防雪製品の企画・製造・販売 ■太陽電池モジュール架台・太陽光発電システムの企画・製造・販売 ■新エネルギーシステムの企画・製造・販売 ■各種設備・エネルギーシステムにかかわるコンサルティング 他 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。