Webアプリ保守運用PL【スマートファクトリー&モビリティ事業部 第1システム開発部】管理業務~開発 株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS
企業名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS |
---|---|
年収 | 450万円 〜 800万円 |
勤務地 |
東京都品川区東品川4-12-1 品川シーサイドサウスタワー
|
職種 | Webアプリ保守運用PL【スマートファクトリー&モビリティ事業部 第1システム開発部】管理業務~開発 |
業種 | SIer・ソフトハウス(ユーザー系)/プロジェクトマネージャ・リーダ(オープン) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
Webアプリ保守運用PL【スマートファクトリー&モビリティ事業部 第1システム開発部】管理業務~開発~保守運用まで、幅広い経験が積める! 【業務内容】 お客様のニーズに合わせた、Webアプリケーションの保守運用を行っていただきます。複数のサブシステムからなるシステムの保守運用業務で、外部連携先システム(認証、会計、決済etc)も複数あります。ITILに基づいたITサービスマネジメントを実施します。 そのほか、担当システムのアプリケーション開発(エンハンス開発)も実施していただきます。要件定義からシステム開発、本番稼働後のシステム保守を行います。案件規模が大きい場合は別途開発プロジェクトチームが立ち上がることもあります。 【具体的な仕事内容】 ■管理業務 パートナーを含むメンバの管理と顧客や他システム担当者とのコミュニケーション 案件管理と推進、スケジュール管理、稼働管理など ■アプリケーション保守運用作業 複数のサブシステムからなるECサイトのWebシステム 定常作業、非定常作業、障害調査とその対応、新商品販売時のシステム監視 ミドルウェアの設定値検討とインフラチームへの作業依頼・調整、システム監査対応 ■アプリ、インフラに関わる技術調査、課題解決 AWSサービスの検証やトラブル解決 セキュリティツールによる検証結果の確認とその指摘への対応 ■アプリケーション開発 担当システムのエンハンス開発 要件定義、設計、開発、本番リリース作業 作業内容は案件によって変わりますが、新しい技術を学ぶチャンスはたくさんあります。 【技術要素】 ■開発言語:Java、PHP、Python、Javascriptなど ■利用環境:AWSなどのクラウド環境など ■データベース:RDS(MySQL、PostgreSQLなどのRDBMS) 【仕事の魅力】 同社プライム案件です。自身の構築したシステムについて、お客様から直接フィードバックを得ることができるため達成感が大きいです。ビジネス担当と直接会話して要件定義を実施するため、自身のアイディアが採用されることも多く、知識や技術が活かせます。中国オフショアを活用しており、現地メンバとの交流もあります。NTTデータグループの研修プログラムなどを活用し必要なスキルを身に着けていくことも可能です。 【社内の雰囲気】 上司や先輩はフレンドリーで気軽に相談できる環境です。フリースタイル制度(ジーンズ可)が浸透しており、部内とのコミュニケーションも良好で、皆のびのびと働いています。近年はテレワークも多く行われています。上司とは定期的な1on1ミーティングや週次のグループミーティングがあります。NTTデータグループの教育制度を活用してスキルアップも可能です。 中途入社者の声:「困ったことがあれば誰に聞いても親切に対応して頂けて安心できます。」 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■Webアプリケーション開発、運用保守経験者 ■少人数でも良いのでリーダー経験 ■コミュニケーション力および問題解決力 ■IT実務経験は8年以上 【歓迎経験・スキル】 ■自ら課題を見つけて改善活動やトラブルの予防活動が出来る方 ■新しい技術の習得意欲 【求める人物像】 ■課題/問題に対してお客様や他社を巻き込んで積極的に解決案を検討できる方 ■自身の意見を積極的に発信し、メンバを動かしチームとして作業できる方 ■アプリだけではなく、インフラ(クラウド)にも興味を持てる方 ■新しい技術を積極的に習得していきたいと考えている方 |
給与・待遇
給与 |
450万円 ~ 800万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■残業手当 ■資格手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | Webアプリ保守運用PL【スマートファクトリー&モビリティ事業部 第1システム開発部】管理業務~開発 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→簡単な適性検査→面接2回(一次面接、最終面接)→内定 ※一次面接はオンライン、最終面接は対面(本社)にて行います。 ※首都圏外から面接で来社される場合、往復交通費を支給いたします。 |
---|---|
企業会社特徴 | 【同社について】 1970年の創業以来50年近くにわたり、ENEOSグループをはじめ、官公庁、メーカー、出版社、情報サービス会社など、大手企業をはじめとする様々な業界のシステムについて企画/開発/保守/運用業務を行っています。 2020年には創業50周年を迎えた同社は、「最高のサービスを提供して社会に貢献する」という企業使命を果たすため、技術とアイデアを研鑽し、様々な分野でお客様のご期待に応えながら、常に新しい価値を生み出し続けています。 【特徴】 ■長年の経験に裏打ちされた様々な業種分野のシステム構築、運用ノウハウ ■長年磨いてきた数理計算や画像処理などの独自技術 ■常に新たな技術領域にチャレンジする姿勢(近年ではAI、IoT、ビッグデータ解析など) ■創業時から一貫する顧客満足・社会貢献の追求 【今後】 2008年、NTTデータグループ入りし、社名を「株式会社NTTデータCCS」に変更。情報サービス産業における国内最大手企業を親会社に持ち、エネルギー・資源・素材業種における国内大手のENEOSグループからも40%の出資を得ている同社は、確かなバックグラウンドと40年超の開発実績を武器に、さらなる発展に向けて邁進しています。 近年では、スマホアプリや電子レシートシステム、AI×画像解析技術を活用した農業ソリューションなど、新しい技術や手法を積極的に取り入れ、着実な成長を続けています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS |
---|---|
設立 | 25659 |
資本金 | 3億3,000万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■エネルギー・資源ソリューション事業 主にENEOSグループ各社および石油系特約店の業務をサポートするシステムの開発・保守・運用 ・エネルギー分野 ・金属分野 ・リテール分野 ・システム基盤分野/会計分野 ■ビジネスソリューション事業 一般企業に向けたシステムの開発・保守・運用をはじめ、コンシューマ向けシステムの開発、パッケージソリューションの提供など ・ビジネスシステム分野 ・コンシューマシステム分野 ・科学環境システム分野 ・パッケージ分野 【株主】 株式会社NTTデータ(60%) ENEOSシステムズ株式会社(40%) ※2021年10月よりJXアイティソリューションより社名変更 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。