【週3回リモートワーク】バックエンドエンジニア/実働7時間30分勤務 株式会社ウェブクルー
企業名 | 株式会社ウェブクルー |
---|---|
年収 | 450万円 〜 600万円 |
勤務地 |
東京都世田谷区三軒茶屋二丁目11番22号 サンタワーズセンタービル4F
|
職種 | 【週3回リモートワーク】バックエンドエンジニア/実働7時間30分勤務 |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/システムエンジニア(WEB) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
運営する各種Webサービスの開発・運用が主な業務となります。開発にあたっては、要件定義・設計・製造・リリース・その後の改善フェーズまで幅広くご担当いただきます。 【ご担当いただくサービス】 ■ 担当サービス(※適性・事業状況によって異なるケースもあります) ▼ ズバット 不動産売却 不動産売却の査定を、複数の会社に一括で依頼する事ができるサービスです。 2022年4月より対象エリアを全国に拡大しており、より幅広い仲介会社様に一括査定を依頼できるようになりました。 今後とも『ユーザーにとってより良い不動産売却体験の提供』を追求し、事業の成長を目指しています。 https://zba.jp/real-estate/ ▼ ズバット 通信制高校比較 全国にある通信制高校の中から、エリアや学習分野など希望条件にマッチした学校を探し、資料を一括請求できるサービスです。 学校説明会や見学会、個別相談など、入学後のミスマッチを防ぐ為の情報も掲載しております。 ユーザーにとって最適な学校選びに繋げるべく、さらなる機能の拡充やサービスの利便性向上に取り組んでいます。 https://zba.jp/tsushin-highschool/ 【開発環境】 ■ 言語 Java・Scala・Ruby・SQL ■ フレームワーク SpringBoot・Phoenix (社内独自フレームワーク)・PlayFramework・Rails ■ DB Oracle・MySQL ■ バージョン管理 GitHub・SVN ■ インフラ AWS・GCP ■ CI CircleCI ■ プロジェクト管理 Backlog ■ コミュニケーションツール ChatWork・Slack ■ 開発ツール IntelliJ IDEA Ultimate・VSCode ■ 開発OS Windows・macOS (※希望によって選択可能) ■ その他関連技術 Docker・Kubernetes 【研修内容について】 Scalaを習得されていない方には、サービス配属の前に約1ヶ月間のキャッチアップ期間を用意しています。サービス配属後は、既存社員によるOJTで業務知識・実務経験を積んでいただきます。 【リモートワークについて】 週2回までリモートワークが可能です。当社は総務省が実施する、令和元年度「テレワーク先駆者百選」に選出されました。(研修の関係で出社の回数が増える場合があります。) ※テレワーク先駆者百選とは テレワークの導入・活用を進めている企業・団体を「テレワーク先駆者」とし、その中から十分な実績を持つ企業等を「テレワーク先駆者百選」として公表しています。 |
---|---|
求める人材 | ■必須要件 ・Javaを使用したWebアプリケーション開発・運用経験(3年以上目安) ・Githubによるバージョン管理・チーム開発経験 ・RDBMSを用いた開発・テーブル設計経験 ■歓迎要件 ・BtoCにおけるWebアプリケーション開発経験 ■求める人物像 ・こまめなコミュニケーションを取ることに慣れている方 ・会社、部署、自分の目標達成のために自発的に課題や改善点を見つけ、それに邁進できる方 ・自身の能力や経験を基に積極的な意見や提案を発信できる方 ・IT技術やツール等、システム方面からの事業貢献に興味がある方 |
給与・待遇
給与 |
450万円 ~ 600万円 ■通勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【週3回リモートワーク】バックエンドエンジニア/実働7時間30分勤務 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
企業会社特徴 | ★設立経緯★ 保険商品をインターネットで販売できないかと相談を受けたことが大きなきっかけとなりました。 インターネットで保険販売を行っている会社は他になく、大きなビジネスチャンスの中で、自分の実力を試してみたいという思いのもと、外資系保険会社数社と契約が実現し、サービスのローンチにこぎ着けた事が同社の設立しての第一歩です。 【同社の強み】 比較サイト内で消費者に対して見積もりサービスを行ない、獲得した見込み客情報をサプライヤーに提供する対価として、情報提供料または販売手数料を得る手法をとっており、比較サイトを利用する消費者は実際の商品・サービスを利用する確率の高い、いわば優良な見込み客であり、消費者にとっては消費者のニーズに真剣に応えられるサプライヤーが比較サイトに存在することが強みとなっております。 【今後のビジョン】 Eマーケットプレイスで得られるデータベースを活用したマーケティング関連事業を強化していく中で、弊社が展開するあらゆるサービス分野を複合して、シナジー効果生みだし、更なるサービスを提供していく事を努めていきます。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社ウェブクルー |
---|---|
設立 | 36434 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
【事業概要】 ■比較サイト、その他WEBサービスの企画・開発・運営 ■インターネットシステムを利用した新規事業モデルの創出 ■広告サービスの企画・営業 ■モバイルマーケティングビジネスの企画・運営 【ウェブクルーの解体新書】 同社のことがよくわかる解体新書です! ぜひ一度ご覧ください! https://www.wantedly.com/companies/webcrew/post_articles/204144 【サービス】 ウェブクルーグループでは、消費者のみなさまが、最適な「商品」「サービス」をお選びいただけるウェブサイトを多数運営しています。中でも「保険 スクエアbang!」の歴史は古く、日本で最初の保険比較サイトとして、1998年からサービスをスタートさせました。現在のサービス全体累計利用者数は 1,850万人にものぼり、業界屈指の比較サイトとして多くのユーザー様にご満足いただいております。 【取扱業種】 広告・保険・住宅・自動車・引越し・金融・教育・福祉・介護 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。