太陽光発電設備の工事監理 株式会社旭テクノロジー
企業名 | 株式会社旭テクノロジー |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
東京都 千代田区 神田須田町1丁目28番地13メリノビル2階
JR山手線「神田」駅より徒歩6分 勤務地変更の範囲:会社の定める事業所 |
職種 | 太陽光発電設備の工事監理 |
業種 | 総合電機業界の電気設備施工管理 |
ポイント | 事業拡大中の注目業界/年間休日120日/働き方改革による増員募集です! |
契約社員
完全週休二日制年間休日120日以上U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 同社の再生可能エネルギー事業本部にて、太陽光発電設備の工事監理の業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ■各案件現場調査業務 ■各現場工事計画考案・工事前資料作成業務 ■工事管理業務(安全・衛生・工程・品質) ■各種試験・検査・試運転調整業務 ■各種書類作成業務 ★1件あたりの工期日数は約1か月程度となり、1人当たり1~2件の対応となります。毎週金曜日には、協力会社へ土曜日、祝日の業務指示を行って帰社予定となります。 ■評価制度:期待役割に応じての昇給制度を採用 ■キャリアプラン:役職を目指す、拠点責任者を目指す、社内ジョブチェンジの可能性もあり 【同社について】 主軸の再生可能エネルギー事業に加え、社会インフラでの需要が高いドローン機体を用いたサービスにも展開し、エネルギーとインフラの両面から社会課題に取り組むべく、次世代のサービス開発に向けて準備を進めています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・電気設備工事施工会社や建設会社等での施工管理業務経験 ・太陽光発電設備の現場工事作業経験 ・ソフト・システム試運転・試験経験 |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~600万程度 月給制:月額264000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 契約社員 |
募集ポジション | 太陽光発電設備の工事監理 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当(5万円/月)、社会保険完備、慶弔見舞金制度、社内旅行、福利厚生施設利用制度(ベイコートクラブ)、役職手当 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時30分~17時30分 |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日120日】完全週休2日制(土・日・祝日)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過時点10日~) |
その他
募集背景 | 案件増加による増員のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→適性検査→一次面接→最終面接→内定(課長候補ポジションの最終は対面必須) |
サービス詳細・特徴 | 再生可能エネルギー事業において、EPC(設計・調達・施工)からO&M(保守・点検・メンテナンス)まで一貫して取り組んでおり、太陽光発電に関しては多数の実績を有しています。 最適な発電環境を保つ為のメンテナンス技術を含め、オフグリッドを目指す提案力が同社の強みです。また、再生可能エネルギーにおける知識とノウハウを深めるために日々努力しています。 太陽光発電以外にも、小型風力発電の施工や販売、バイオマス発電の実働化にも取り組んでいます。再生可能エネルギーに対して様々な分野で培った技術を活かし未来社会に貢献しています。 |
転職コンシェルジュからのコメント | ~ 未来の社会を支えるエンジニア集団 ~ ◎太陽発電所の建設~運用・メンテナンスまで一貫して対応 ◎ドローン操縦士を養成するための学校「ドローン マスターズ スクール(DMS)」も運営 ☆「2022年健康経営優良法人」取得 |
企業情報
企業名 | 株式会社旭テクノロジー |
---|---|
設立 | 1984年9月18日 |
従業員数 | 36名 |
資本金 | 6,600万円 (資本準備金 800万円含む) |
事業内容 |
【事業の内容】 ■プラント事業■再生可能エネルギー事業■ドローン事業 【会社の特徴】 ■プラント事業:高い水準の技術力と徹底した安全管理体制が強みです。担当設備の図面を基に入念な打ち合わせを行い、現場を直接確認した後に最終的に必要な作業を選択。作業内容の認識に誤差を生まず、求められている以上の価値を提供します。 ■再生可能エネルギー事業:太陽光や水力、風力、バイオマス、地熱などのエネルギーを「再生可能エネルギー」と言います。一度利用しても比較的短期間に再生が可能であり、資源が枯渇しないことが由来です。石油や石炭に代わるクリーンなエネルギーとして導入の促進が目指されており、同社は未来の社会を支えるエンジニア集団としてその可能性を追求しています。 ■ドローン事業:メンテナンス作業にドローンを活用することで培った操縦技術や知識を、本格的に事業化したのがドローン事業部です。ドローンのプロを育成するスクールの運営と、空撮・農薬散布・インフラ点検などのドローン・ソリューションの提供、各種ドローン本体や周辺機器の販売・メンテナンスを行っています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。