機械担当スタッフ◎三菱グループ国内最大手非鉄メーカー|【岩手】 三菱マテリアル株式会社
職種 | 機械担当スタッフ◎三菱グループ国内最大手非鉄メーカー|【岩手】 |
---|---|
社名 | 三菱マテリアル株式会社 |
業務内容 |
〈機械担当スタッフ 岩手県八幡平市_再エネ_5〉 【組織のミッション】 ・再生可能エネルギー事業の拡大に向けて、新規発電所建設等を着実に進めていくこと。 ・既存発電所の操業支援や起業、改善計画立案などへの参画。 安比地熱発電所建設事務所・・・施主の立場として工事施工管理を委託されています。※安比地熱株式会社は当社51%の子会社です。 【業務内容】 生産井(熱水を取り出す井戸)周辺の機器・配管工事、蒸気タービン・発電機の据付工事のほか、各種試運転、発電所の立ち上げの工程を精査、調整して各元請け業者と調整を取りながら進める。 現在、5年PJTの最終年次のため、設計は既に確定している状態です。 まずは、既存の機械担当社員と一緒になって、品質管理、安全管理、工程管理などに携わって頂くことを想定しています。 具体的には設計の見直し、各協力会社との打ち合わせに参加頂くなどの現状理解から入って頂く予定です。 【将来的にお任せしたい業務】 「電気主任技術者」として発電所の運営を担える人材となって頂きたいと考えています。 再エネ事業部の発展に向けてマネジメント業務もお任せしたいと考えています。 2024年4月1日の運転開始に向けて建設、試運転開始。運転開始後の立ち上げサポートを一定期間予定。その後にMMC本社勤務想定。技術的観点でフォローに入る予定。新規PJTがスタートした場合はそのエリアでの勤務となります。 ゆくゆくは再生可能エネルギー事業部での組織長等をお任せしたいと考えます。 【可能性のあるキャリアステップ】 機械系人材として事業部内の発電所、拠点を経験、新規立ち上げなどの経験を積むことが可能です。 |
求める経験 | 【必須要件】 ・機械担当者としての現場の知識と経験を有する方 ※扱ってこられた機械の種類などの指定はございません ・普通自動車免許必須(通勤、現場の行き来の為) 【歓迎要件】 ・起業工事などのプロジェクト実施経験を有する方 【求める人物像】 ・周囲と協調性をもってコミュニケーションができる方 |
勤務地 |
岩手県八幡平市大更第18地割129番地1
|
年収 |
600万円 ~ 900万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日・休暇 |
■完全週休2日制(土・日)、祝日、 ■夏季休暇、年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■出産・育児休暇、介護休暇 |
福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■借り上げ社宅制度 ■社員寮 |
雇用形態 | 正社員 |
選考プロセス | 書類選考、適性検査、面接を2~3回予定 *面接はオンラインまたは対面での実施を予定しております。 いずれかのタイミングで現場のご案内もできればと考えております。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビ転職エージェントサーチに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビ転職エージェントサーチに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。